写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

山菜シスターズ 山菜シスターズ ファン登録

音無橋

音無橋

J

    B

    親水公園

    コメント24件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    なんか素敵な橋ですねぇ。 欲をいえばコンクリではなく煉瓦だったら超素敵ですよね。

    2021年03月26日13時08分

    月花水

    月花水

    初めまして! 現在は関西暮らしの私、子供時代にこの街で育ちました。 一目ですぐにわかりました。 懐かしい風景をありがとうございます♪ ちなみに、北区のこども劇場、会員でした。 もう40年以上昔の話です!懐かしい思い出。ありがとうございます。

    2021年03月26日13時08分

    Usericon_default_small

    マリオン

    おかしな刑事のロケ地とずっと思い込んでた橋ですね 飛鳥山公園と親水公園は散策するのにちょうど良いです

    2021年03月26日13時11分

    裕 369

    裕 369

    綺麗な橋ですね。

    2021年03月26日15時37分

    壽

    コンクリート打ち放しの橋、アーチとバルコニー部分が大変美しいプロポーションですね。 ほんのり載った色具合も何とも魅力的です。

    2021年03月26日15時56分

    よねまる

    よねまる

    素敵な橋ですね。飛鳥山公園、桜満開ですかね。

    2021年03月26日16時13分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    イイ、アングルです~、絶妙な切り取りになりましたね!

    2021年03月26日18時45分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    今日(26) 桜が見頃でした。(*^.^*)

    2021年03月26日18時48分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    警部の女優カンバックの舞台にピッタリかと♪ ここは窓辺ではないけれど、『ロミオとジュリエット』のようなロマンティックな悲恋ものとか?

    2021年03月26日21時35分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    流石に満開ですね 飛鳥山も凄いのでは?

    2021年03月26日22時35分

    onesi

    onesi

    アーチにかかる桜、すてきです!! 南禅寺水路閣の桜を撮りに行きたくなりました。でもすごい人だろうなぁ…

    2021年03月26日23時48分

     コンサ

    コンサ

    橋のデザインが何ともお洒落^ ^ 桜満開、春爛漫ですね^o^

    2021年03月27日13時19分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    Left aloneさん コメントありがとうございます。 コンクリートでもかなり古いので、枯れた感じがいいです。 煉瓦ならなおいいですけどね。

    2021年03月27日20時09分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    月花水さん コメントありがとうございます。 私がこの町に越してきたのは40年前ですから、入れ違いだったんですね。 この橋の下は、親水公園になって和のイメージにデザインされてますが、 音無橋は、変わってないです。 子ども劇場の会員だったそうですね。 その頃は、北区公会堂が会場でしたね。 入会した当時は公会堂に見に行ってました。 月花水さんと同じくらいの方も今も会員でいますよ。

    2021年03月27日20時15分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 おかしな刑事は、主に北区で撮影されてたようで、見覚えあるところが多かったです。 飛鳥山と親水公園は隣同士なので、ちょっと散策するには趣も違っていいですね。 今日は、恐ろしいほど混んでました。 渋沢史料館あたりから(飛鳥山にありながら、ここ穴場です。) その後、七社神社、線路際(あじさいの小径)、王子稲荷神社、名主の滝のコースで回りました。

    2021年03月27日20時22分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    裕 369さん コメントありがとうございます。 私が嫁いできた当時も古かったから、かなり年数経ってると思います。 橋の下整備され親水公園になりましたが、橋はそのままでした。

    2021年03月27日20時25分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    壽さん コメントありがとうございます。 竣工1930年とありますから、90年経ってるんですね。 橋の下は、親水公園になって綺麗に整備されましたが、橋はそのまま残っています。 コンクリートの打ち放しですが、アーチ型の美しい橋です。 バルコニーと欄干は桜のモチーフと確か名所のレリーフが灯りの台座にあるんです。 雪が積もるとまた風情ある橋です。

    2021年03月27日20時44分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    よねまるさん コメントありがとうございます。 形がお茶の水の聖橋に似ている橋です。 調べたら、90年ほどたってるんですね。 今日、飛鳥山は満開でした。

    2021年03月27日20時51分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    鶴見の彦十さん コメントありがとうございます。 このバルコニーの近くの桜が咲いてなかったので、 桜と橋が入る場所をやっと見つけて撮りました。 その後、反対側に行ったら桜が満開。

    2021年03月27日20時58分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    DEN兵衛さん コメントありがとうございます。 昨日行きたかったんですが、王子の方へ行く時間なくて諦めました。 今日(27)、王子駅行ったら、すごい人・人・人。 飛鳥山公園も、親水公園もパスしました。 渋沢史料館あたりから七社神社、線路沿いを通って王子稲荷神社・名主の滝コースで回りました。

    2021年03月27日21時02分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ペペロンターノさん コメントありがとうございます。 ここはね。雪の日がいいのよ。 古い外灯があって真っ白な世界に私が立つ。絵になるわ。 桜じゃ、負けるじゃない?

    2021年03月27日21時06分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ゆきゆきさん コメントありがとうございます。 飛鳥山丁度見頃ですね。ところどころハラハラ散ってましたし。 今日(27)は、恐ろしいほど混んでました。

    2021年03月27日21時08分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    onesiさん コメントありがとうございます。 南禅寺水路閣の桜見たいです!撮りたいです! でも、桜の時期の京都も人がすごそうですね。 飛鳥山も、このところ有名になったせいか、恐ろしいほど混んでました。

    2021年03月27日21時13分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    コンサさん コメントありがとうございます。 90年くらい経ってるようです。 この橋が親水公園で桜の名所になってますが、 橋の上は街灯もレトロで、雪が積もるととても美しいですよ。 ほとんど積もるほど降らないのが、残念ですけど。

    2021年03月27日21時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP