ayamiya
ファン登録
J
B
フリ-ソフトでノイズ軽減したのでEXIF無しです。ノ-トリの(2/3)のサイズをトリミングしました。 (ISO・・800 SS・・1/1000 F・・5.6) 評判の良いneat image は上手く使えそうですね。満足です。簡単に使えます。
こんばんわ 仰せのとおりですね。 今回7DでF5.6なので、立体感はつぶれない程度にいけると思いますが、 Fが大きくなると、難しいかもしれません。そこで、作画でコントラストを強くしたりし、 シャ-プを上げたりして、次にneat imageで50パ-セント程度で処理してみたらどうでしょうか? 上手くいく場合があると思います。
2011年02月05日20時35分
必死でしがみついて食べていますね、あまり急いで食べると喉に詰まりますよ(笑) フリーソフトでも性能が良さそうですね、 私は根が大雑把なのでノイズは気にしないことにしています、 DPPのノイズリダクションも、実はほとんど使ったことがないのです。
2011年02月05日21時19分
neatimage初めて聞きました。 僕はGIMP2というレタッチソフトと、互換性のあるUFRAWというRAW現像ソフトを使ってます。 もちろんフリーです。 どっちがきれいなのでしょう…。
2011年02月05日22時21分
ジュスラン さん neat imageは、ノイズを綺麗に取りますね。しかし 元の画像に 大きく依存しますね。 レタッチソフトは、いろいろあって 使ってみたいですね。
2011年02月06日00時15分
キャノラー
綺麗ですね~ 元のお写真が良いので ソフトでノイズ消しても メジロには 被害(笑)ありませんね 凄くシャープです 私もやってみたのですが 元画像が ダメだったので のっぺりカワセミになってしまいました^^; まだまだ です・・・^^;
2011年02月05日20時19分