m-shima
ファン登録
J
B
3月23日、四ツ谷駅前の外濠の桜も咲き始めました。満開というにはまだ遠いです。 fpで撮りましたが、普通に現像すると、JPEGファイルが30MBを超えてしまいます。 fpLは、今日発表らしいという噂がありましたが、単に噂だったみたいですね。6千万画素と噂されるfpL、SNSで楽しもうとすると、いかんせんファイルサイズオーバーですね。 何に使うんでしょうか、6千万画素・・・。 ※画素数を半減させています。
HDDが何台あっても足りなくなりますね。 大は小を兼ねるというのは、お金持ちの考え方で、容量が大きくなるとコストがかかります。 S1Rで撮った画も、結局JPG現像したものだけ残して、Rawファイルは捨てるようにしました。 パソコンの周りに、むき出しのHDDが3台、内臓が2台、これを5年サイクルで入れ替えると思うと、しびれます!
2021年03月24日13時01分
Mt_Lion
夜桜いいな(^^) 14BITですかね? 30MBオーバーはキツイですね。 60MBはトリミング前提で撮影するなら画素数が多くてもいいけど 普通に撮るには重過ぎると思うな。 何よりもPCが辛いし、保存HDDの容量も直ぐ無くなる。
2021年03月24日07時52分