写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日吉丸 日吉丸 ファン登録

吹雪く沖

吹雪く沖

J

    B

    コメント29件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    午後4時前でかなり暗いんでしょうね。 雪の白さが何か不思議な感じがします。 立春に合わせて暖かくなりましたが そちらは如何ですか。 雨が降るようになると冬も終盤ですね。

    2011年02月05日11時45分

    hisabo

    hisabo

    午後4時前、かなり暗いんですね。 前景の青い雪に宵の暗さを感じます。 吹雪く沖の空と、その雲に霞む西の陽も沖の厳しい天候を伝えますね。

    2011年02月05日11時57分

    日吉丸

    日吉丸

    おおねここねこさん アップ早々に・・ありがとうございます。 昨日今日と少し緩んでおりますが・・ 予報ではまだまだのようです。 冬がひたすら長いですね。

    2011年02月05日11時59分

    日吉丸

    日吉丸

    hisaboさん ありがとうございます。 吹雪が過ぎた一寸した合間に 沖の異様な荒れ模様が 浮かんでおりました。

    2011年02月05日12時10分

    mimiclara

    mimiclara

    で、続きがこれですもんね(笑) まだまだ春は遠いようですね でもきっと春を予感させるような瞬間は少しずつ増えていくんでしょうね 雲が霞んで見えるのは吹雪のせいでしょうか・・・ ひぇ~

    2011年02月05日12時45分

    makosan

    makosan

    雲間から覗く太陽の光が 寒そうな風景の中に温かさを感じられますね^^

    2011年02月05日12時48分

    NSeos50d

    NSeos50d

    毎日のように吹雪いていそうですね、雪国の人は大変ですね。 北国の人に酒豪が多いのが解る様な気がします。 心身共に温まりますものね。 ブルーに輝く雪の光、素敵です。

    2011年02月05日13時27分

    斗志

    斗志

    青い雪がとっても冷たそうですね。 うっすら浮かぶ太陽の光は暖かそうですが、まだまだ寒いですね^^

    2011年02月05日14時22分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    コントラストの高い粒子感の描写が、 沖の吹雪を強調してるのでしょうか、 冬の海の厳しさが伝わってきます。

    2011年02月05日18時56分

    eum88

    eum88

    日吉丸様 こんばんは、お邪魔します。 自然の厳しさがヒシヒシと伝わってきます。 でも、立春を過ぎ徐々に太陽の光が強くなりますね。

    2011年02月05日19時48分

    ブンブン

    ブンブン

    ドラマチックな空が最高です!(^^)

    2011年02月05日20時06分

    日吉丸

    日吉丸

    mimikuraさん ありがとうございます。 ふっと春めきましたが・・ も一寸先のようですね。 その頃にはこんな写真も 懐かしくなりますね。

    2011年02月06日11時10分

    日吉丸

    日吉丸

    makosanさん ありがとうございます。 一寸光が見えるだけで 救われる気分になりますね。 とても荒れた日でした。

    2011年02月06日11時12分

    日吉丸

    日吉丸

    NSeos50dさん ありがとうございます。 今朝は穏やかな光になって ほっとする気分にさせていただいております。 総出の雪かきでしたが、一寸休みが入りました。

    2011年02月06日11時18分

    日吉丸

    日吉丸

    斗志さん ありがとうございます。 震えながら撮った写真が 一寸陽がさすとずいぶん前のように 思われるものですね。 温かい光を待っていたからでしょうね。

    2011年02月06日11時21分

    日吉丸

    日吉丸

    いしころりんさん ありがとうございます。 寒い風で雲が動いて・・。 沖の光がとても温かく感じました。

    2011年02月06日11時23分

    日吉丸

    日吉丸

    kaiのpapaさん ありがとうございます。 吹雪の中に時折光がさし 舞う雪を照らしておりました。

    2011年02月06日11時27分

    日吉丸

    日吉丸

    eum88さん ありがとうございます。 一日ごとに光が柔らかくなってきましたね。 間もなくこんな日が懐かしくなります。

    2011年02月06日11時29分

    日吉丸

    日吉丸

    ブンブンさん ありがとうございます。 動くスクリーンを見ているようで・・ すっかりハマッテおりました。

    2011年02月06日11時30分

    日吉丸

    日吉丸

    Princessさん ありがとうございます。 船型のソリで・・一気に沖まで・・。 難破防止装置も必要ですね。

    2011年02月06日11時32分

    日吉丸

    日吉丸

    不良オヤジさん いつもありがとうございます。 この雪はポイント緯度限定の特製品でして・・・。 入鹿までは何分遠いですね。 要冷凍扱でなんとかお届けします。

    2011年02月06日15時15分

    a-kichi

    a-kichi

    寒空と雪、太陽の顔もこごえているように感じます。

    2011年02月06日19時11分

    nyao

    nyao

    この作品で寒い冬が更に寒くなりました(笑 雪の置き方もさすがですし、寒さが苦手の自分も真似したくなりました。 沖での撮影ご苦労様です^^

    2011年02月06日22時00分

    ronjin

    ronjin

    やはりまだまだ冬が続く、そんな風景ですね。 表現力が素晴らしいですね。

    2011年02月06日22時50分

    白狐©

    白狐©

    私もこういう風景に向かっていることが多いです。 ちなみに日吉丸さんの方の港はどんな感じなんでしょう?

    2011年02月07日07時23分

    日吉丸

    日吉丸

    a-kichiさん いつもありがとうございます。 夕暮れ近くは殊更に寒さが堪えますね。 沖の嵐が岸まで届いておりました。

    2011年02月07日09時16分

    日吉丸

    日吉丸

    nyaoさん ありがとうございます。 近くの雪吹雪が遠くの夕日に 浮かび上がっておりました。

    2011年02月07日09時17分

    日吉丸

    日吉丸

    ronjinさん ありがとうございます。 まだまだ冬・・ですね。 夕べは雨・・今朝は吹雪いてます。

    2011年02月07日09時19分

    日吉丸

    日吉丸

    katopeさん ありがとうございます。 画面右手すぐ近くが大きな秋田港です。 海面からすぐ左から入る川岸近くには30隻近くの船溜りがあり 川岸には釣り船が50隻ほど繋がれてますね。

    2011年02月07日09時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP