写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あひる丸 あひる丸 ファン登録

跨線橋

跨線橋

J

    B

    昭和4年にかけられた跨線橋 むき出しの鉄骨が何とも言えません 太宰治がここを度々訪れていたみたいです あの頃の眺めはどんな感じだったんでしょう 富士山でも見ていたのかしら? きっと畑と線路だけの 見晴らしの良い場所だったのでしょうね♪

    コメント15件

    はなてふ

    はなてふ

    古いものが残っているのですね ヒトの営みを見守ってきたのでしょうね まだ現役なのですねぇ

    2021年03月20日23時03分

    HATTU

    HATTU

    昭和4年!! 今でも現役で働いてるのがすごいです。 規則的な線と影、美しいですね。

    2021年03月20日23時08分

    あひる丸

    あひる丸

    はなてふさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^) 90年という年月で老朽化が進み、ついに存続の危機になっているようです。 お気にいりの場所なのですが、、、

    2021年03月20日23時11分

    あひる丸

    あひる丸

    HATTUさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^) 太宰治がマント姿でここにいた写真は残っているので貴重です♪

    2021年03月20日23時16分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    なんとも贅沢な空間・・・光と影、金属の錆、大好物です^^

    2021年03月20日23時24分

    レオ子のパパ

    レオ子のパパ

    これは面白いですね~! 幾何学的な面白さが何ともいいです。 それに加え、歴史のある橋という点も光ってますね。 太宰さんは、どういうポイントを見ていたのでしょうね・・・。

    2021年03月20日23時55分

    GX400sp

    GX400sp

    鉄道に関連する設備は強度設計の値が半端じゃなくて、恐ろしく頑丈なものが たまにあります。仕事であるコンクリート構造物のの取り壊しをしたことが あるのですが、まぁ~かて~ことwその頑丈さに辟易しました。 なので古~いものもメンテナンスがしっかりとされているとちゃんと残るんでしょね。 一昨年に新橋のアーチ橋の写真を撮りました。帰宅後詳しく調べてみると なんと竣工が110年前、明治時代の煉瓦製アーチ橋でした。(もちろん現役です 歴史のあるものを撮りかつてをしのぶというのは本当に楽しいです。 太宰かぁ~(*´▽`*)

    2021年03月21日06時42分

    wing_ferie

    wing_ferie

    戦争も耐え抜いた古い跨線橋なんですね。 老朽化はあるにせよ、何らかの形で残してあげたいですね。

    2021年03月21日07時08分

    あひる丸

    あひる丸

    上海カーニバルさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^♪ 大好物が揃ってしまいました?あまり撮り慣れないものですから そう言っていただけると嬉しいです!(^^)!

    2021年03月22日00時09分

    あひる丸

    あひる丸

    三流京都人さん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^♪ 古い橋が妙に良いんですよね♪ これが綺麗になってしまうと寂しく感じてしまいます・・・(^^;

    2021年03月22日00時11分

    あひる丸

    あひる丸

    GX400spさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^♪ へぇ~、そうなんですね♪だから90年も残っているのかな? 歴史的建造物、意外と東京にも現役で多く残っているのが嬉しいですよね!(^^)!

    2021年03月22日00時16分

    あひる丸

    あひる丸

    wing_ferieさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^♪ 新聞で存続の危機と報道されていて なんとか残らないかなぁと思っています とにかく隠れファンの多い跨線橋ですから(>_<)

    2021年03月22日00時18分

    あひる丸

    あひる丸

    くまのやじさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^♪ いまなら、屋根もついて鉄骨はなるべく隠して近未来的な感じになっちゃいそうですね♪ いろいろ撮りためておこうと決めました!(^^)!

    2021年03月22日00時21分

    らむりん

    らむりん

    奥の景色までまっすぐに続いてゆく感じと、鉄骨の影が、素敵な空間ですね(*^^*) 太宰治、いろんな考えを巡らせながら、ここから眺めていたのでしょうか^^ タイムスリップしたような気持ちになりました♡

    2021年03月22日09時04分

    あひる丸

    あひる丸

    らむりんさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^) 太宰治が暮らした時代は武蔵野の長閑な風景が広がっていた事でしょうね♪

    2021年03月22日21時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP