うめ太郎
ファン登録
J
B
散歩の途中で見つけた、優しい二色のボケの花、長閑な春を感じることができました。
はー、穏やかな春の光に満ちて安らぎを感じる良い作品ですね。 楽しませていただきました。有難うございます。 この長閑な感じは私の絵にはありません。反省です。
2021年03月20日09時18分
madamlikoさん この花を見ていて、穏やかな気持ちになりました。 私は、写真を撮るときに、フィルム時代と変わらず、あまり加工しないので、 光とかはとても気になります。 その日、自分が求めているのが、漏れ出しているだけだと思います。
2021年03月20日22時52分
bigisoneさん 春の温かい陽射しに照らされて、のんびり日光浴を楽しんでいるように 思いました。 普段のトゲトゲしたものが、溶けだしていくような気分になりました。
2021年03月20日22時56分
34GT-Rさん 源平咲きというと、この時期に思い出すのは、源平桃の花です。 今度、撮りに行きたいと、コメントを見て思いました。 このボケの花、赤と白と配置が逆のものもあったのですが、白が 少し飛んでしまって、こちらの並びの方が、しっくりしました。
2021年03月20日23時01分
ち太郎さん この日訪問した公園には、真っ赤なボケの花がありました。 何枚か撮りましたが、赤花は一部が白くなったりして、なかなか見た ままに撮れなくて、難しいなと思いました。
2021年03月20日23時03分
ミントハナナさん 淡いピンクと白い花の咲き合わせは、優しい感じがしますね。 背景も同じ花なのですが、ピンクと白が背後からの光で、柔らかな色合い になって、暖かな仕上がりになりました。
2021年03月20日23時07分
まりくまさん 同じ樹に紅白の花が咲くのは、ボケとか花桃とかがあるようです。 平氏の赤に、源氏の白で源平咲きというのは、34GT-Rさんのコメントの とおりです。 ボケは、ふんわりした感じが良いですよね。
2021年03月20日23時12分
ライチルさん 背景の木瓜が溶けだして丸暈けになりました。 元はおなじものなので、なかなか相性が良いかなと思いました。 春の日差しに照らされて長閑な感じに、取りつかれてしまいました。
2021年03月20日23時17分
いかなごさん 白とピンクの柔らかな色合いの木瓜の花、思い切りとろけるような 光で撮りたくて、撮影時の露出を調整して撮ってみました。 嬉しいお言葉ありがとうございます。
2021年03月22日00時01分
ソチ子さん 紅白のボケの花、確かに演技様さそうですね。 この季節には源平の花としては桃の花が有名です。 金沢文庫にある稱名寺の源平桃はとても綺麗なので、いつも 撮影に出かけております。 今年も良ければ是非、ご覧いただきたいと思います。
2021年03月23日02時56分
たも爺
のどかで、やさしい春の光を感じさせていただきました。^^
2021年03月20日08時46分