ウィルキンソン
ファン登録
J
B
2021/03/16 19:26:27~20:17:39 福島県内 ISO1600 180s×16 総露出時間48分 タカハシFS-60CB+レデューサーC0.72X+CanonEOS6D(改) 255mmF4.25 タカハシEM-200Temma2M赤道儀 QHYccdミニガイドスコープ+QHY5L-ⅡM+PHD2にてオートガイド AstroPhotographyToolにてオートディザリング DSSにてスタック後SI7、PSで調整後トリミング
ウィルキンソンさん、こんばんは。 M42も撮っておられましたか。 淡い部分も浮き出て、素晴らしいですね。流石です。 あと4枚で1000枚ですね。何を持って来られるのか、楽しみにしています。(^_^)
2021年03月19日18時50分
カイヤン二世さん、こんばんは。中心部は3分でもすっかり飽和してしまっているのでやはり多段階露光でHDR合成が理想的なんでしょうね。一番メジャーな天体のひとつでありながらやっぱり一筋縄では行きませんね。 投稿1000枚行くと何か特典があるんでしょうか?(笑) それはともかく、まさに塵が積もったんですね。全然意識してなかったですが、少しは選んで投稿するようにします。
2021年03月19日20時32分
ウィルキンソン
月の影響もあったのか思ったよりカブリが酷く均すのに苦労しました。この領域は分子雲や反射星雲だらけなので背景ムラとの区別がつかないことが多く非常に疲れます。
2021年03月19日14時55分