写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

手持ち文鳥 手持ち文鳥 ファン登録

晴れの保存車両

晴れの保存車両

J

    B

    その南海平野線で走っていたモ205型のうちの1両が、和歌山県立和歌山交通公園内で静態保存されています。 4年前に偶然、そしてテキトーに撮った写真ですが、撮ったことをようやく思い出すことができました。 (トリミング)

    コメント6件

    96Claude

    96Claude

    静態保存とは言え・・・ 要するに雨ざらしですよねぇ 仕方ないんでしょうけど

    2021年03月19日12時21分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >97Nateさん 仰るように、野ざらしなので保存状態は悪かったですねえ(;´д`) ただ、メンテナンスの頻度によっても変わってくるようです。屋根付きで保存されているのに酷い状態のD51を見たことがありますから。

    2021年03月19日12時31分

    レオ子のパパ

    レオ子のパパ

    いいですね~、このレトロさ。 この車両が走っていた頃の情景を、この作品で想像をかきたてられますね。

    2021年03月19日14時26分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >三流京都人さん 仰るように古い車両なんですが、これよりも古い車両がまだ現役なんですよ(^-^) https://photohito.com/photo/9305099/

    2021年03月19日15時31分

    KT   PHOTO

    KT PHOTO

    緑色でめちゃくちゃ可愛いですね(^^) かなり古そうですね〜

    2021年03月19日19時33分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >KT PHOTOさん 緑色はかつての南海のコーポレートカラーでしょうね。昭和の終わりごろまで南海電車は緑色でした。 生まれは昭和13年(1938年)です(^-^)

    2021年03月20日00時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された手持ち文鳥さんの作品

    • モノレールの走る街 Ⅱ
    • 天井川のある光景
    • 緋色の小径
    • 夏空の下で
    • 真夏のさくら
    • 夕陽にきらめいて Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP