calico
ファン登録
J
B
ホームコース間伐林にて。 鞠のような形をした三椏の花が、空を飛んでいるかのように見えました^^
フリージアさん そうなのですね! こちらは田舎で、三椏はどの山の中に入ってもよく見ることが出来ます。 昔、それだけよく栽培されていたのかなと思います。 鞠のような形がかわいいですよね(´-`*)
2021年03月19日23時03分
日本の里山を紹介する番組でも、和紙作りが盛んだったところで、山を手入れしたら 美しいミツマタの花園が出現、春が深まり初夏が近づくとシャガのお花畑に変身していました。 いずれにしろ、人の手が入ることが大切なようです。 お父様の丹精がこのような美しい風景を作り出しているんですね!
2021年03月20日10時56分
人生いろいろさん 貴重なお話、ありがとうございます<(_ _)> 父が行った間伐のおかげで、三椏の他にも山紫陽花やコウヤボウキなど、明るくなって今まで見ることが出来なかった山野草まで見ることが出来ました^^ 雨だけではなく太陽光も無くてはならない存在ですね!
2021年03月20日17時17分
鳥猫日和
見事なミツマタのお花ですね~ 確かに見方によっては、背景の玉ボケと相まって 空中浮遊している様に見えますね^^
2021年03月18日22時17分