- ホーム
- BLUE NOTE♪
- 写真一覧
- Carburetor.♪
BLUE NOTE♪ ファン登録
J
B
J
B
邦題「気化器」 鍛造の鈍い光に油の匂いがするようなむき出しのキャブレターにV型のプシュロッドを見ると、 男心をくすぐる 最近のバイクや車は電子制御式の燃料噴射装置になり見かけなくなったし 大体エンジンがフードに覆われ見えなくなってつまらなくなった。 このバイクはおそらく ハーレー・ダビンドソンだろう。
チョーク。懐かしいですね^^ チョークってやり過ぎても ダメなんですよね。それにしてもお詳しいですねぇ! クルマいじりもお好きだったのですね。 確かに今のクルマのエンジンルームはカバーに覆われて 味気ないですね>.<
2021年03月18日18時18分
お気に入り登録ありがとうございます。 とりとめない写真ばかりですがよろしくお願いします。 街中の何気ない日常からカッコいい写真が撮れるようになりたいですねぇ。
2021年03月18日19時32分
よねまるさん コメントありがとうございます 免許を取って親父に内緒で母親が買ってくれたのが中古の初代ブルーバード(210) クランク棒があってバッテリーが上がった時は手でクランクを回してエンジンを掛けるのですよ しょちゅうで詳しくなりますよ(笑)^^
2021年03月18日20時21分
ando88さん 登録ありがとうございます 自分も何気ない日常を撮るのが信条ですよ ただコロナ禍で「自粛警察」がうるさくて思うように撮れなくて蔵出しが多いですが 解除したらストリート写真がメインで撮りたいです。 「昼飲み」~昼間から酒飲む人この作品なんてソースカン食いましたよ(笑) こちらも登録させていただきます 末永くお願いしますね
2021年03月18日20時26分
BLUE NOTE♪
自動車の方だがプラグが被ったり、オーバーフローがあった時はまずエアークリナーを外し自分で調整できた。 また冬などはチョークを引っ張ってから暖気運転するのが儀式だった(笑) その当時第1回日本GP出たスカイラインGTB(S54B)初代赤バッジ エアークリーナーを外すとウエバーの3連キャブレターが見えた G7型・直6 SOHC(グロリアnエンジン)がカッコよかった。 1966 Prince Skyline 2000 GT-B Model S54B-2 G7 engine https://nosweb.jp/articles/detail/1165
2021年03月18日06時41分