Zacky01
ファン登録
J
B
陽光は 子供達への 贈り物 戦時中中学教員であった高岡正明先生は、戦死した全国の子供達へと、戦後品種改良して作った陽光桜を各地へ贈ったとの事。陽光はソメイヨシノより早く咲く一重で大輪の鮮やかなピンクの桜。私が小学、中学生時代を過ごした町の町役場跡地で撮影致しました。 写真左下に薄紅色のハートを見つけました。 セレクトに選んで頂きありがとうございます/2021.3.18
陽光桜にそういう謂れがあったのですか。 多くの教え子を戦争に送り出さねばならなかった 先生のお気持ちどんなに辛かったことでしょう。 とても鮮やかなあたたかい色の素敵な桜です。 近くの昭和記念公園に何本もあるのですがコロナで閉園、 見られません(≧▽≦)
2021年03月16日23時55分
michy様, 公園が閉鎖(o_o)そうなんですね。この桜の憐れをしってより好きになりました。先生の思いを後世に伝えなければとも思いました。余談ですがハートを見つけました。
2021年03月17日00時11分
ぢ~様, ありがとうございます♪ 色々撮影条件を変えて色にこだわりました。嬉しいコメントありがとうございました。先生として送り出すのはさぞ辛かった事でしょうね。
2021年03月19日02時04分
旅鈴様, ありがとうございます!セレクト入り嬉しいです。 「日本は桜の国」そうですね。日本人の心ですね。桜といえば花咲じいさんの物語の主人公の正直爺さんと可愛がっていた犬を思い出します。欲張り爺さんに殺された可哀想な犬。灰になっても桜を満開にし、臼になって燃やされてもその灰で枯れ木に花を咲かせたワンちゃん。 冬の間は枯れ木のようで、春になるとぱっと満開になる桜。そして花は清く散り、緑豊かなの姿となって夏を迎える。そこに一度死んだワンちゃんが桜の花となって甦るその輪廻転生の姿こそが、日本人の心を動かすのでしょうね。
2021年03月19日07時39分
HATTU様, ありがとうございます♪ この桜の木は子供過ごした町の役場跡に咲いている後輩達の成人記念植樹の桜という事もあり、このエピソードを知り温かい気持ちになりました。
2021年03月19日18時50分
TRADYO1様, ありがとうございます♪ (^ν^) カシラダカさんの精悍なお姿を拝見致し、私もシャキッとしなければとの気持ちになっております(╹◡╹)ありがとうございました。
2021年03月21日12時22分
さくたのジョー様, いつも見て頂きありがとうございます♪ セレクトに選ばれましたのも、皆様のコメントや作品を見て良い刺激を受けたからこそと思っております。取り急ぎお礼まで。ありがとうございました(╹◡╹)
2021年04月01日00時27分
はなてふ
そうでしたか 明るいピンクの大きめの花は、希望を感じさせます!(^-^)!
2021年03月16日23時27分