RUGGER
ファン登録
J
B
真冬の東本願寺での風景です。
こんばんは、RUGGERさん。 モノクロでの描写が真冬の雰囲気をより高めていますね(^_^)v 今日は5月の気温になるとか…1日の温度差が20℃といってました^_^; 体がおかしくなりそうです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2021年03月16日00時16分
34GT-R様、コメントをありがとうございます。 久しぶりにモノクロ向きの被写体に出会えました。 実は、ワタクシはカメラマニアでパナソニックの投稿サイトにも 出没しています。
2021年03月16日20時29分
ex-ICHIRO様、コメントをありがとうございます。 少し前に撮影しました。このところは、あっという間に暖かくなりましたねぇ。 今日、京都では桜の開花も確認されたようで、観測史上最速。 季節の移り変わりは早いですねぇ。
2021年03月16日20時33分
ナント君様、コメントをありがとうございます。 正にモノクロの世界ですねぇ。 出来ればデジカメではなく、ローライフレックスだと もっと良かったのですが、ご時世ですね。
2021年03月16日20時35分
中学の修学旅行で東本願寺へは行った様な・・? それでも当時、歴史に興味が無かった私は、 みんなと一緒に行動しないで、バスの一番 うしろで一人隠れて寝ていました。(笑) 卒業アルバムの修学旅行での、集合写真には 私一人だけ写っていないんです。 今なら、ゆっくり見て歩きたいですね~!
2021年03月18日01時27分
あさかぜ様、返事が大変遅れてすみません。 東本願寺は家康が建立したお寺で、大きな寺院です。 山門の高さは京都で最も高いそうです。 大改修工事も終了していて、京都へ来られた時は、 こちらにもご参拝ください。
2021年04月23日20時38分
R380
モノクロでのキリっと締まった解像良い冬枯れの樹描写には威厳の様な物を感じますね! フジのカメラもお使いだったのですね!
2021年03月15日22時34分