写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

1月2日の秋

1月2日の秋

J

    B

    正月三が日の写真がまだ続いちゃってます。 光る電線を撮影してから、歩くこと33分。ここもチェックポイントの一つになっている公園ですが、ここでいきなり秋に遭遇です。 そして数十歩先には春も冬もありましたが、先ずは秋から。

    コメント105件

    gorugo

    gorugo

    画面全体に広がって迫力がありますね^^

    2011年02月04日10時17分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、早々とコメントをありがとうございます。 この紅葉は、ご覧のように傷んだ葉も目立つことはなく、紅葉真っ盛りという感じでした。 まさか1月2日の散歩で紅葉を見ることが出来るとは思ってもいなかったので、 季節外れの画にはなってしまいますが、正真正銘の正月の紅葉です。

    2011年02月04日10時27分

    Riz@隠れ家

    Riz@隠れ家

    年初めでこの紅葉なのですか?? こちらでは雪ばかり、白い世界なので驚きです(^^; 渋い色合いが去年の秋を懐かしく思い出させてくれますねぇ・・・(^^)

    2011年02月04日12時07分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    えっ!?1月2日でこの紅葉ですか!? 日本って狭いようで広いんですね。 ところ違えば、こんなにも様子が違うんですね。

    2011年02月04日12時47分

    日吉丸

    日吉丸

    そうですね。 確かに日本は広いです。 正月の紅葉は流石にいい枝ぶりです。 お侘び・・ 最新アップの<春めいて>の 写真を手違えてしまい写真を 入れ替えさせていただきました。 ご容赦のほどを・・。

    2011年02月04日12時53分

    髪結師 橋本光弘

    髪結師 橋本光弘

    三が日から秋の光景@@

    2011年02月04日13時09分

    hisabo

    hisabo

    “Riz”さん、コメントをありがとうございます。 流石にこれには驚きました。 散り残った赤い葉がチラホラと見えるのは普通にありますが、 この樹はまさに紅葉真っ盛りの秋でした。 今年の豪雪に遭われた方々には申し訳ないような正月の秋でした。

    2011年02月04日13時17分

    hisabo

    hisabo

    “アホキン・コレステロール”さん、コメントをありがとうございます。 流石にこれには驚きますよね。^^ 紅葉も今が盛りと言った景観でした。 いかにところ違えばとは言っても、これは特別な時季外れでしょうね。^_^; 今回は何の捻りもない、珍しい景観の一枚でした。。

    2011年02月04日13時21分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 日本広といえど、これは流石にこの樹が間違ったんだと思います。^^ 1月2日なのにも関わらず、ご覧のように、散り残りといった印象は皆無です。 まさに紅葉真っ盛りの正月の紅葉(もみじ)でした。 日吉丸さんの作品「春めいて」の件、了解です。 あの橋脚越しの春の表現も好きだったので形を変えて甦ると良いですね。^^

    2011年02月04日13時30分

    hisabo

    hisabo

    “髪結師”さん、コメントをありがとうございます。 はい、1月2日にこの秋でした。^^ いかに勘違いの激しい樹でも、これには驚きました。 もうじき来る春が心配になります。

    2011年02月04日13時33分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    お正月にこの紅葉ですか!!(;° ロ°) この木は秋が来たのを忘れていて顔を赤らめながら いま紅葉しているのかもしれませんね^^

    2011年02月04日15時48分

    hisabo

    hisabo

    “ょぅぃち”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんですよ、お正月にこの真っ盛りの紅葉といった感じだったんです。^_^; この樹、うっかりしていて、 「あっ、いっけねぇ、もう正月だ!」なぁーんて思ったんですかね。(笑 ちょっと得した気分の、驚きの紅葉でした。

    2011年02月04日17時13分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    凄いですねェ~~~ い~色ですねd(-_^)good!! 何か不思議な気分になりましたよ。

    2011年02月04日17時28分

    りあす

    りあす

    と言う事は秋の時分には 青々としてたんでしょうね これも一つの異常気象のせいなんでしょうか。。。 “新年紅葉”貴重なお写真ありがとうございました^^

    2011年02月04日19時15分

    ジュスラン

    ジュスラン

    正月に紅葉とは…。 素敵な風景ですね。

    2011年02月04日20時13分

    まこにゃん

    まこにゃん

    冬の秋、綺麗ですね。 hisaboさんの感動が胸いっぱいに広がる構図、素敵ですね。

    2011年02月04日20時38分

    hisabo

    hisabo

    “★HK★”さん、コメントをありがとうございます。 スゴイでしょう~、正月の紅葉ですよー。(笑 原稿を拡大してみても、痛んだ葉は少なかったですから、ホントに紅葉真っ盛りでした。 1月2日にこれでは不思議な気分にもなろうってもんですよね。^^

    2011年02月04日20時51分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントをありがとうございます。 流石はAssamさん、気の効いた軽妙な”コメントですねー。^^ おとそをいただきすぎたのかも知れないですね。(笑 一般的によく見る、いわゆるイロハカエデですね。 原稿を等倍で確認しても、痛んだ葉は少ないですし、散って寂しい感じもないですよね。 ホントにちょうど良い紅葉という感じを受けました。 1月2日の秋って感じでしょう。^^

    2011年02月04日20時58分

    hisabo

    hisabo

    “りあす”さん、コメントをありがとうございます。 ここは、去年の秋のパトロールはしたはずなんですが、この樹の記憶はないです。^_^; でも、秋には緑じゃなかったらつじつまが合わないですよね。 いくら何でも1月2日に紅葉の真っ盛りでは、異常気象と言わざるを得ないですよね。 これを見つけた時点で、これはPHOTOHITOで見てもらわなきゃ、という気持ちになりました。 こちらこそ、見ていただいてありがとうございます。

    2011年02月04日21時04分

    hisabo

    hisabo

    “ジュスラン”さん、コメントをありがとうございます。 正月に紅葉は正月に春よりすごいことですよね。^^ 実は、この先10数メートルに春もあったのですが、 東京では、日当たりが良ければ1月から草花が咲きますから。 それよりも、紅葉が今になって盛りという方が珍しいです。 それも撮り頃の美しさでした。

    2011年02月04日21時09分

    hisabo

    hisabo

    “ピロー”さん、コメントをありがとうございます。 ですよね、まさかと思いますよね。(笑 「こいつEXIFまで書き換えたのか?」って思いたくなりますよね。^^ それほど見事な正月の紅葉でした。 いくら何でもここまで紅葉が遅れる樹もどうかしていると思うのですが、(笑 異常気象の影響としか思えないですよね。 おっしゃるように、 しかも見事な紅葉でした。1月2日なのにねぇ。

    2011年02月04日21時26分

    白狐©

    白狐©

    凄い! 確かにことにの紅葉は遅くなるって言ってまして、 気象予報士さんがですけど。クリスマスが見ごろになるところもあると。 でもそれってhisaboさんの地域ではないと思ってましたが!^^ いや、みごとです!

    2011年02月04日21時30分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、コメントをありがとうございます。 ねっ、冬の秋でしょう。^^ 1月2日にこの紅葉ですからね、これを見つけたときは驚きと同時に嬉しくなっちゃいました。^^ 画だけ見たら普通の紅葉の写真でしょうけれども、この時期にこれは是非ともPHOTOHITOにって思いました。 おっしゃるように、その感動を構図とこのアングルに籠めました。^^

    2011年02月04日21時38分

    RANDY

    RANDY

    おお!これがうわさの1月の紅葉ですね。 「木の一部に紅葉が残っているのかな?」 と予想していたのを見事に覆されました。 上野公園とかで桜が早咲きするのはよくありましたが、1月に これだけ綺麗に紅葉しているのは本当にめずらしいですね!!

    2011年02月04日21時40分

    hisabo

    hisabo

    “katope”さん、コメントをありがとうございます。 凄いでしょう、^^ わたくしもビックリしました。 katopeさんは、気象予報士さんの紅葉が遅くなるという話を聞いていたんですか。 クリスマス時期が見頃という話も凄いですが、クリスマスどころかお正月ですものね。^^ わたくしの住まいからは少し離れていますが、ここは東京の杉並区になります。 ホントに良い紅葉でした。^^

    2011年02月04日21時50分

    hisabo

    hisabo

    “RANDY”さん、コメントをありがとうございます。 話だけ先行して、お見せするのがずいぶんお待たせしてしまいましたね。^^ 12月23日の銀杏の紅葉は、散り始めて枝先が見え始めていましたが、 この1月2日の紅葉はほぼ真っ盛りの状態でした。 流石にこの樹一本だけで、他は枯葉でしたが……。 花の狂い咲きを一部に見ることは時々ありますが、これだけ遅れた見事な紅葉は初めてでした。 珍しいものを紹介させていただきました。^^

    2011年02月04日22時00分

    鴨かも

    鴨かも

    この季節の紅葉ですか~。鮮やかですね~。 たまに見ることがありますが、こんなに綺麗に色づいていないです。 何となく、くすんだ紅色です。 構図も広がりがあっていいですね。

    2011年02月04日22時14分

    斗志

    斗志

    正月でもこんなに綺麗な紅葉が見れるんですね~、驚きました! ちょっぴり懐かしくもあり、紅葉の色合いにうっとりしてしまいました^^

    2011年02月04日22時52分

    BWV988

    BWV988

    1月2日なのに燃えている!

    2011年02月05日00時28分

    hisabo

    hisabo

    “鴨かも”さん、コメントをありがとうございます。 はい、1月2日の紅葉です、しかも鮮やかな赤でした。 今までにも、残った紅葉は見たこともありますが、 黒くなったり茶色になったり、いかに残ったという印象だったと思います。 でも、これはこの時期にはいままで見たことのない鮮やかな紅葉でした。 構図はこの樹だけが見えるような切り取りを心がけました。^^

    2011年02月05日08時44分

    hisabo

    hisabo

    “ビート”さん、コメントをありがとうございます。 いくら何でもこの時期にこの紅葉には驚きました。 最近の異常気象も影響しているように思いますが、自然はそんな変化に敏感に反応するんでしょうね。 この時期にはあり得ない美しい紅葉でしたが、 この秋の、いや、この春の新芽から心配になりますね。^_^;

    2011年02月05日08時48分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントをありがとうございます。 正月なのにこの鮮やかな紅葉ですからねー、わたくしもかなり驚きました。 ちょっぴり懐かしくもあり、ですか。^^ わたくしはこの秋は赤い紅葉は良いものが取れなかったので、その点でも嬉しかったです。(笑

    2011年02月05日08時52分

    hisabo

    hisabo

    “青空が好き”さん、コメントをありがとうございます。 それが本当なんですよ。(笑 正真正銘の1月2日、7時57分、年末にバックアップバッテリーを取り替えて時計も合わせました。 お正月休みの積雪はもう何年見ていないでしょうか……、 以前はそんなこともあって、喜んで散歩に出たのですがねぇ。 可能性としてはアリですよね。^^

    2011年02月05日08時57分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、コメントをありがとうございます。 素晴らしい発想ですねぇ。(^^)v 11ヶ月先の先取りとは思っても見ませんでした。(笑 いくら何でも1月2日に紅葉真っ盛りというのは不思議な感じですよね。 明らかに異常気象の影響と思われますが、 この樹が一人だけでしたから、彼の彼なりの事情もあったのかも知れないですね。 事情は何であれ、良いものを見ちゃいました。^^

    2011年02月05日09時03分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、コメントをありがとうございます。 新春に秋、まさにその通りですね。^^ そのタイトルも良かったですね。^_^; 1月2日に紅葉、しかもまだ見頃の良い色でしたからねぇ。 鮮やかな赤という意味でも、この時期にこの紅葉という驚きの意味でも目が覚めました。(笑

    2011年02月05日09時07分

    hisabo

    hisabo

    “BWV988”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんですよ、1月2日なのに燃えるように鮮やかな紅葉だったんです。 かなり驚きましたが、良いものを見せてもらった気がしています。

    2011年02月05日09時10分

    Good

    Good

    hisaboさん おはようございます。 はっと思い訪問したらお気に入りだけ入れコメント忘れていました(またしても)汗 ごめんなさい。 でもこんな紅葉アルのですね!!日付間違いかと思いました。 これだけ綺麗ならいつでも関係ないですね! 新着TOP毎度おめでとうございます! Goodな作品です!

    2011年02月05日10時59分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、コメントをありがとうございます。 いつも投票及びコメントをありがとうございます。 わたくしは、お気に入りを押したつもりでコメントを書いて、 後押し忘れに気付いてこっそり押しておくことが良くあります。(笑 正月のこの紅葉にはわたくしもビックリしましたが、正真正銘の1月2日です。 この秋の紅葉は撮りに行けず終いでしたので、これは嬉しかったです。^^ しかもまだまだ見頃の良い染まり具合だったですからね。 新着に取り上げてもらえるのは正直にいって嬉しいことです。 でも、週間のTOPに載せてもらえる順位は、めったにないだけにもっと嬉しいです。^^ そういうことは励みになりますよね。

    2011年02月05日11時46分

    おうざん

    おうざん

    1月2日とは思えませんね! こちらは、季節の移り変わりがはっきりしてますからね^^ 明るい空に透ける紅葉が綺麗です♪^^

    2011年02月05日12時21分

    hisabo

    hisabo

    “おうざん”さん、コメントをありがとうございます。 流石に1月2日の紅葉は異常ですよね。^_^; それでも、驚きと共にキレイな紅葉を見せてもらったことが嬉しかったですね。 柔らかな陽射しの透過光狙いで紅葉を切り取りました。

    2011年02月05日12時50分

    イノッチ

    イノッチ

    こんな珍しい、素晴らしい作品、見落としていました、ゴメンナサイ。 この季節1月2日の紅葉、うそぉ”びっくり仰天です、しかし見事な紅葉、透過光のモミジ綺麗ですね。 素晴らしいです。

    2011年02月05日14時03分

    a-kichi

    a-kichi

    正月に紅葉もまたオツですね。 今年は寒かったのでより艶やかに見えますね^^

    2011年02月05日14時25分

    hisabo

    hisabo

    “イノッチ”さん、コメントをありがとうございます。 ゴメンナサイなんてとんでもない、見ていただいて感謝です。 いくら何でも1月2日の紅葉は珍しいですよね。 しかしウソ偽りはございません。(笑 描写は、秋定番の透過光を狙った表現にしてみましたが、 まだまだ見頃の良い紅葉でした。

    2011年02月05日17時33分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントをありがとうございます。 正月に紅葉はオツといいますか、黙ってたら秋の画にしか見えないですよね。^^ 急に寒くなった秋はキレイに染まると聞きますが、 12月の寒さが効いたんでしょうか、このように鮮やかに染まっていました。

    2011年02月05日17時38分

    カズα

    カズα

    これも猛暑の影響でしょうか。 家のモミジも一枝だけですが長い間たのしめました。 しかし一月とは思えない艶やかさですね。

    2011年02月05日18時57分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    また秋に逆戻りしたような美しい紅葉で、不思議な気分ですね。 枝ぶりや切り取り、カッコいいです。

    2011年02月05日19時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    良いですね~。 紅葉もちゃんと残っていて。 良い色合いです!!!!!! このあと春も、冬もてんこ盛りの 撮影散歩でしたね!

    2011年02月05日19時17分

    むむのすけ

    むむのすけ

    まさにへ~っ。です。 私の地域では分かりやすいくらい冬です。 珍しい光景ありがとうございます。^^

    2011年02月05日20時19分

    Ritzberry

    Ritzberry

    1月の紅葉ですか!おもいっきり季節はずれなイメージですが 笑

    2011年02月05日20時50分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントをありがとうございます。 夏の猛暑、各地の大雪、それにこの季節外れの紅葉、異常ですよね。 カズαさんのお庭のモミジは一枝だけ長持ちしたんですか。 一月とは思えない鮮やかな紅葉は、異常気象とは言え楽しむことが出来るので良いですよね。 でも、これを見つけたときは驚きました。

    2011年02月05日21時24分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、コメントをありがとうございます。 この画だけ見たら完全に秋の撮影と思われますよね。^_^; 正真正銘1月2日の撮影というのが驚きでしょう。 見つけたわたくしも驚きましたから。^^ 切り取りなどへの評価にも感謝です。

    2011年02月05日21時27分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 まだまだ見頃の良い紅葉でした。^^ ちょっとこの時期には驚きですよね。 ここから10mほどでしょうか、霜の降りた菜の花が咲いていました。 したがって冬と春を一緒に見ることができた感じです。 この朝の散歩は、ホントにお得な散歩でした。^^ ただ、霜の降りた菜の花は花の痛みが目立ちました。 残念……。-_-;

    2011年02月05日21時37分

    hisabo

    hisabo

    “with”さん、コメントをありがとうございます。 見つけたわたくしも「へ~っ」でした。^^ わたくしは良いものを見て得した気分ですが、 分かりやすいくらい冬の地域では、今年の大雪は大変ですよね。 ご自愛下さい。

    2011年02月05日21時47分

    hisabo

    hisabo

    “Ritzberry”さん、コメントをありがとうございます。 思いっきり季節外れですよね。^^ それもバッチリ見頃の紅葉でしたから。 笑えるほどキレイでした。

    2011年02月05日21時49分

    とぅーた

    とぅーた

    秋真っ盛りですねー。不思議だ~。 ちょっとのんびり屋さんでしょうかねえ^^

    2011年02月05日21時56分

    hisabo

    hisabo

    “とぅーた”さん、コメントをありがとうございます。 1月2日に秋真っ盛りでした。^^ まぁ、この樹一本だけだったんですが、どうしちゃったんでしょうね。^_^; やっぱりこの子がのんびり屋さんだったとしか考えられないですかね。(笑 余計なお世話かも知れないですが、この先が心配になってしまいます。

    2011年02月05日22時11分

    ronjin

    ronjin

    どちらにお住まいでしょうか。 南の方でしょうか。 1月を過ぎてこのような紅葉は新鮮ですね。

    2011年02月05日23時42分

    三重のN局

    三重のN局

    蔵出しかと思いました…(笑) 正月三ヶ日に紅葉とはビックリですね! 春も冬もあるとは素敵なところですね。

    2011年02月05日23時43分

    sunnyside*

    sunnyside*

    これはすごく贅沢ですね!^^ もう来年まで見られないと思っているところにこんな見事な紅葉に出会えたら すごく嬉しくなってしまいますよね。 拡大して拝見しましたが、小さな星がたくさんちりばめられていてきれいでした。

    2011年02月06日00時00分

    hisabo

    hisabo

    “mako兄貴”さん、コメントをありがとうございます。 見ていただいて感謝です。 構図への評価にも感謝です。 透過光を生かすことと、枝の構図、何より人工物の入り込みに気を配りました。 生命の不思議ですね。 いくら異常気象とは言え、まさかこの時期にこのように見事な紅葉に出会おうとは思いもよりませんでした。

    2011年02月06日00時15分

    hisabo

    hisabo

    “ronjin”さん、コメントをありがとうございます。 この写真の場所は東京は杉並区です。 神田川の近くの公園なのですが、この樹だけがこのような秋真っ盛りでした。 わたくしも、まさか1月にこのような鮮やかな紅葉に出会えるとは思いませんでした。

    2011年02月06日00時19分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 どう見ても秋の写真に思いますよね。(笑 1月2日にこれほど鮮やかな紅葉を見ることができるとは思いませんでした。 この樹から10mほど先には霜を纏った菜の花が咲いていたんです。^^ 秋、春、冬、全部を一辺に見た感じでした。

    2011年02月06日00時23分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね贅沢といえばそんな気もしますね。^^ この秋は、赤い紅葉を撮ることなく終わってしまっていたので、 この一枚には格別な嬉しさを感じました。 拡大して見ていただいたとのこと、嬉しいです。 星と表現していただいたように、葉の一枚一枚がキチンと描写されていたと思いますが、 痛んだ葉はほとんど見られないはずです。 まだまだ見頃の、紅葉も真っ盛りでした。^^

    2011年02月06日00時29分

    Tate

    Tate

    え? 1月に紅葉?? ここんとこの気候は おかしなことだらけですね。

    2011年02月06日00時51分

    VOL

    VOL

    世情もおかしいですが、自然も徐々に狂い始めている そんな一例を見た思いです。 いづれも人間に問題があるのですが・・・

    2011年02月06日02時13分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、コメントをありがとうございます。 昨年の趣味の農業はいつもの時期では上手く行かないものが多く、 完全に1ヶ月ずれていたものもありました。 この樹もそう考えると、一月遅れで納得できますが……。 この先不安になりそうな、おかしな天候ですよね。

    2011年02月06日08時41分

    hisabo

    hisabo

    “VOL”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 世情ねぇ……、おかしな人も出てきますし、寒々しいニュースも続きます。 また政治もダメですしねぇー。 自然は、特に昨年は完全にずれていました。 おっしゃるように自然界のバランスを壊したのは人ですね。 これは紛れもない事実だと思います。 そして、今更自然な暮らしにも戻れないジレンマもあります。

    2011年02月06日08時47分

    hisabo

    hisabo

    “jet55”さん、コメントをありがとうございます。 はい、正月にこの紅葉でした。 いくら何でもこれにはビックリでした。 流石にこの周辺でもこんなのはこの樹が一本、 他の樹は皆葉を落として、ほとんど丸裸です。

    2011年02月06日08時51分

    rcz

    rcz

    東京はもう紅葉ですか?(笑 私の田舎は連日氷点下です。季節外れの紅葉もインパクトありますね^^。

    2011年02月06日19時20分

    TR3 PG

    TR3 PG

    ええええ!!! 正月にこの紅葉ですか!!! しかもモミジかカエデのようですね! 驚きの光景です(!_+) この絵だけを見ると秋真っ盛りという感じでお見事!なのですが・・・。 キツネに摘まれたような紅葉です。 でも、この季節外れの紅葉を見てホッと一息です♪

    2011年02月06日20時41分

    nyao

    nyao

    正月にもこの紅葉がみれるなんて羨ましいです。 見上げれば、燃えるような冬の紅葉。 その場にいれたらと思うばかりですね^^

    2011年02月06日20時48分

    nari

    nari

    何か圧倒的な自然の色合いですね! 冬と言うとイメージ的に、あまりカラフルと言う感じがしないため ちょっとした他の季節に対しての懐かしさなんかも感じてしまいます(笑)

    2011年02月06日21時32分

    hide4021

    hide4021

    今シーズンは綺麗な紅葉が見れなかったなぁ~と思っていたら こんなところでとてつもなく素晴らしいのが見れましたよ!! 枝、葉、空のバランスも絶妙ですし、 紅葉のグラデーションも綺麗で素敵です。 相変わらずお見事でただただ脱帽です。

    2011年02月06日22時53分

    cotton100

    cotton100

    お正月に、染まる紅葉とても不思議な光景ですね。 ここだけ、秋真っ盛りですね。 それにしても見事な紅葉。彩りの少ない季節に感動しました。

    2011年02月06日22時56分

    page

    page

    えっ~まだ紅い世界が残っていたとは! 何気に正月に紅葉もめでたい感じですね♪

    2011年02月07日08時31分

    hisabo

    hisabo

    “rcz”さん、コメントをありがとうございます。 はい、驚いたことに1月2日からもう秋が来たようでした。(笑 この画も、秋に見たら普通の景観でしょうが、 流石に正月に見ると驚きますよね。 しかも、見頃撮り頃の良い色でした。^^

    2011年02月07日09時25分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、コメントをありがとうございます。 ええええ!!!、って言いたくなりますよね。(笑 イロハカエデとかイロハモミジと呼ばれる、普通に見ることの出来る楓の仲間ですが、 いくら何でも正月にこの鮮やかな紅葉には驚いてしまいました。 この周辺にはキツネもタヌキもいないので、間違いなく10月2日の真実の景観です。 もちろんCGでもありませんし、現像とレタッチのみです。^^ TR3 PGさんのところから見たらとんでもない景色ですよね。^_^;

    2011年02月07日09時32分

    hisabo

    hisabo

    “nyao”さん、コメントをありがとうございます。 正月にこの鮮やかな紅葉は流石に普通ではないでしょう。^_^; 異常気象に心痛むところもありますが、キレイなことも間違いのないところでした。 「見上げれば、燃えるような冬の紅葉」、ステキな文言ですね。^^ 今後の参考にさせていただきます。

    2011年02月07日09時36分

    hisabo

    hisabo

    “nari”さん、コメントをありがとうございます。 その圧倒的な色合いに、自然界からのメッセージを感じ取らないといけないのかも知れないですね。^_^; おっしゃるように、冬の色はカラフルのイメージからはほど遠く、尚更印象が強まります。 他の季節への懐かしさですね。^^ これで秋を懐かしみ、この数分後には、冬を感じつつ春が近いことも感じました。

    2011年02月07日09時42分

    hisabo

    hisabo

    “hide4021”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしもこの秋は赤い紅葉はあまり良いものを見ることなく終わっていましたが、 まさか正月にこんなに良い紅葉を見ることが出来るとは思ってもいませんでした。 かなり得した気分でもあります。 写真への評価も嬉しいところです、大感謝です。^^

    2011年02月07日09時51分

    hisabo

    hisabo

    “みずじ~”さん、コメントをありがとうございます。 お正月の紅葉、しかもこれだけ鮮やかな色となると不思議としか言いようがないですよね。^^ おっしゃるように、秋真っ盛りの印象でした。 この樹だけですけど……。^_^; そうですね、彩りの少ない季節だからこその感動も大きいですね。 しかもこの後すぐに春の喜びでしたから。(笑

    2011年02月07日09時57分

    hisabo

    hisabo

    “page”さん、コメントをありがとうございます。 はい、正月にこの鮮やかな紅葉でした。 目撃者もかなり驚きました。^^ pageさんに言われて気付きましたが、 正月に赤はかなりめでたい印象ですね。 ある意味ピッタリだったとも言えそうですか。^^

    2011年02月07日10時00分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、コメントをありがとうございます。 いくら何でもお正月にこの鮮やかな紅葉は珍しいですよね。 散り残りの黒っぽいものや茶色のものとは違いますからねー。 趣味の菜園で、モロッコインゲンをいつもの7月に蒔いたのですが、 食べることの出来るような鞘は出来ずに終わってしまいました。 後で一月ほど遅らせて蒔いたという方のお話しをうかがったのですが、 そちらは良く採れたそうです。 そう考えると、ちょうど一月遅れのこの紅葉も納得できますが、 異常気象の影響なんでしょうね。^_^;

    2011年02月07日14時30分

    チャピレ

    チャピレ

    正月にこの色付はすごいですねー秋に逆戻りって感じで2度楽しめますね^^

    2011年02月07日18時48分

    hisabo

    hisabo

    “チャピレ”さん、コメントをありがとうございます。 凄いでしょう。^^ いくら何でも、正月にこの鮮やかな紅葉は珍しいですよね。 この秋は赤い紅葉は撮れず終いでしたので、これで取り戻した感じです。(笑

    2011年02月07日20時26分

    Gaia

    Gaia

    透過光マニアが食いつく1枚です。(笑) ウチの周りでは木に葉なんて残ってませんよ。(@@; 正月に紅葉とは何とも贅沢ですね。

    2011年02月07日21時28分

    hisabo

    hisabo

    “Gaia”さん、コメントをありがとうございます。 透過光マニアですか。(笑 この正月の秋を見つけたときは驚きましたが、 撮影時には気分は秋に巻き戻された状態でした。^^ やはり透過光は狙ってしまいましたね。 流石に正月の紅葉はこの樹が一本のみでしたが、この帰り道、 この公園の川向こうの公園では一面に散ったイロハカエデでの葉を見ました。 やっぱり撮ろうと思ったのですが、色はイマイチでした。^_^;

    2011年02月07日21時38分

    森のくまさん

    森のくまさん

    吉凶いずれか気にもなりますが正月に紅葉とはビックリです。 科学的にはやばい気もしますが キレイなお写真は気持ちのいいものです!

    2011年02月07日21時55分

    hisabo

    hisabo

    “森のくまさん”さん、コメントをありがとうございます。 現実はどう考えても凶でしょうね。-_-; 正月にこれを見たわたくしは幸せな気分ですが、自然の法則としてはよろしくないかと……。 そのような学術的なことは別とすれば、美しい良い紅葉でした。 それこそ見頃撮り頃の紅葉の最盛期といった一本でした。

    2011年02月07日22時57分

    甲斐

    甲斐

    綺麗な紅葉色が出てますね! 幹がもっとアンダーな条件だったら傑作品といった所でしょうか。 毎年、秋が楽しみですね!

    2011年02月08日02時44分

    hisabo

    hisabo

    “甲斐”さん、コメントをありがとうございます。 まだ鮮やかさを残す見事な紅葉でした。 幹がもっとシルエットになればということですね。 むしろ、葉を透過光表現するために露出を上げちゃってますからねー。^_^; しかも、上からの光を受ける形にもなっていますね。

    2011年02月08日10時05分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    お正月の紅葉とははじめてみたので 驚きました。光が透けて美しいですね。 娘が「もしも季節がいちどにきたら」という 楽しい歌を時々歌っているのですが その光景まで浮かんできました。^^  (ym)

    2011年02月09日12時28分

    hisabo

    hisabo

    “rc&ym&np (ym)”さん、コメントをありがとうございます。 そうですよね、散り残った紅葉程度ならありますが、 これほど鮮やかな、お正月の紅葉は初めてでした。 紅葉撮影の定番ともいえそうな透過光を狙いました。 「もしも季節がいちどにきたら」ですか、夢のある楽しそうな歌に思えますね。^^ この鮮やかな紅葉、霜の降りた春色の菜の花、夏だけが足りなかったようですが、 まさにその歌のような体験でした。^^

    2011年02月09日14時06分

    アディラバ

    アディラバ

    いまだに紅葉があるんですね。 大自然の神秘なのか、異常気象の影響なのかわかりませんが、 寒さに負けじと、まだ葉を繁らしている木の力強さがありますね。

    2011年02月09日22時25分

    hisabo

    hisabo

    “アディラバ”さん、コメントをありがとうございます。 正月のこの紅葉ですからびっくりしちゃいましたが、1ヶ月遅れぐらいの紅葉になりますね。 この夏の異常気象が影響していると思われますが、頑張ってますよね。 ただ、そろそろ新芽の準備もし始める時期でしょうから、 春の新芽が心配になります。^_^;

    2011年02月10日09時07分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    また冬を一からやり直すのは、僕にはできません…(笑)。 今シーズン、紅葉をあまり撮りに行けなかったので、 この写真で楽しみますね。

    2011年02月10日12時34分

    hisabo

    hisabo

    “シュウシュウ”さん、コメントをありがとうございます。 そうですよね、秋の次は冬が来ちゃいますからね。^_^; 北海道の方にとっては、せっかく半分ほど終わった冬がまた一からというのは耐えられないですよね。 わたくしもこの秋は紅葉を撮りに出かけることなく終わっていたので、 この紅葉は思わぬ贈り物を頂いた気分でした。

    2011年02月10日13時08分

    tomcat

    tomcat

    hisaboさんお久しぶりです。 復活しました又宜しくお願いしますm(__)m 新年の紅葉だなんて・・凄いなぁ~

    2011年02月14日13時46分

    hisabo

    hisabo

    “tomcat”さん、コメントをありがとうございます。 お久しぶりです。^^ tomcatさんの名前を見つけて嬉しくなっちゃいました。 社交辞令じゃなく、つい先日「そう言えばtomcatさんどうしたかな」と思ったところでした。 こちらこそよろしくお願いします。 はい、新年のこの鮮やかな紅葉には驚きました。^^ ある意味スクープ写真ですが、のんびりしたアップでした。(笑

    2011年02月14日14時11分

    kojirox

    kojirox

    真冬にこんなに紅葉しているとは変わっていますね。 撮影したくなる気持ちがすごく分かります。

    2011年02月17日23時30分

    hisabo

    hisabo

    “kojirox”さん、コメントをありがとうございます。 なにしろ1月2日の紅葉ですからね。^^ 得した気分で撮影しちゃいました。 でも、この春の新緑が気になります。

    2011年02月17日23時35分

    keity...

    keity...

    こちらの作品は勉強になります♪ 木々の撮り方が素晴らしいです!

    2011年04月01日15時00分

    hisabo

    hisabo

    “keito”さん、コメントをありがとうございます。 いやいや、勉強になるなどとんでもないです。(^^ゞ 見上げたアングルで、電線の介入を阻止することには気を遣いましたが、 後は自分好みのバランスを見つけるのみです。

    2011年04月01日16時48分

    Usericon_default_small

    藤拓

    いや~素晴らしい。 こんな風に私も撮りたいです。

    2012年03月28日23時17分

    hisabo

    hisabo

    “藤拓”さん、コメントをありがとうございます。 古い写真を見つけていただいたこと、感謝です。m(__)m 画としては、電線を入れないように気遣いながら、 構図のバランスを取った程度の記憶ですが、 なにしろ1月2日のこの紅葉には驚かされました。

    2012年03月29日09時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 紅葉ハナミズキ
    • 秋の西日に輝くハナミズキの葉
    • ハナミズキの見事な赤
    • ほうき草、秋のグラデーション
    • 近所の紅葉
    • 柿の葉の薄化粧

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP