写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

一期一会

一期一会

J

    B

    この写真は一年前のものです。 ここの風景もう一度ちゃんと撮ってみたい。 でも撮れないんです。 この風景はもうそこにはありません。 写真は一期一会ですね。

    コメント123件

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    おはようございます。色温度変えたのですか? それともフィルター効果でしょうか? 日本じゃないみたいです。

    2011年02月04日08時11分

    風猫

    風猫

    写真を撮ってると一期一会だなぁと思うことが多々ありますよね、ほんとに。 この色合いと不思議な空間に切なさを感じました

    2011年02月04日08時19分

    タルタル

    タルタル

    お早うございます セピア色ってフラッシュバックされたシーンに登場することがありますが ホントに目にするシーンは連続して過去になっていきますね 赤く錆びてしまって運転を止めたプラントは 寂しい未来を見るような コンクリートから人もいいのですが....日本も元気になって欲しいです 若者に夢を!

    2011年02月04日09時01分

    hisabo

    hisabo

    オロロライン途中に砂を採取している場所がありましたが、 これは雪ですか。 稼働していない施設が妙に美しく感じるのも皮肉な感じがします。 雲の形や風による雪の造型も美しいですが、 この色味がこの情感にピッタリなんでしょうね。

    2011年02月04日09時39分

    kao's

    kao's

    雪の風景なのに寒さ冷たさが不思議と感じない~ 揺れ動く心の世界を写してるのですね

    2011年02月04日10時24分

    日吉丸

    日吉丸

    いいとこ撮ってましたね・・秘蔵品です。 こういうプウラントは何時までもとは 行かないんでしょうね。 色で紡いだ一期一会への郷愁が 殊更に深い味わいです。

    2011年02月04日11時53分

    りょうくん

    りょうくん

    凄いの一言です。 なんかかっこよすぎる。 いったいここは何処なんでしょう。

    2011年02月04日12時09分

    mimiclara

    mimiclara

    なんとも不思議な景色ですね 砂漠だったらさしずめ石油かなにかの発掘調査・・・ セピアの効果もあって想像力をかきたてられますね

    2011年02月04日13時15分

    kassy

    kassy

    少し赤みがかったセピア調な漢字が泣かせます!! このとき・・この瞬間を!!

    2011年02月04日13時24分

    カレッジ

    カレッジ

    なんかすごい風景ですねー。日本じゃないみたいです☆

    2011年02月04日14時01分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    そうですねぇ・・・ 写真を初めて間もないですが、私も自然相手に 一期一会を経験しました^^; 自然界の物はいつも一瞬が勝負ですからねぇ・・・ この構図、とても素敵ですね! 雲、雪紋、プラント建造物・・・一年間このままって訳にはいかないですもんね^^;

    2011年02月04日14時06分

    からくり

    からくり

    雪中サバゲーができそうなロケーションw スナイパーがカギっぽいな( ゚∀゚)

    2011年02月04日16時39分

    nyao

    nyao

    そうですよね、写真も一期一会。 そのときの空気感は二度と同じものはありませんし^^ なんかジーンときました。

    2011年02月04日18時12分

    ポター

    ポター

    写真に残しておきたかったシーンって思い出せば沢山ありますよね。 一期一会まさにその通りですね、また新たな景色に出会えると良いですね^^

    2011年02月04日19時40分

    まだお

    まだお

    雲がすんごい印象的っす。 雪のなかにある工場というか採石場?は 幻想的ですらありますね。 日本じゃない気すらします。 これって思ったら時間のあるかぎり、ひっついてパシャパシャしたいものですね。 写真だけじゃなく、今という時間を大切にしたいと思いました。

    2011年02月04日19時50分

    Trevor

    Trevor

    砂漠の中の荒廃した炭鉱をイメージしてしまいましたが よく見ると雪 雲の雰囲気もよく魅せられてしまいます

    2011年02月04日20時17分

    鷹山

    鷹山

    新鮮なレタッチですね。 この色合いが異国の国の風景を髣髴させてくれます。 写真は本当に一期一会ですね。だからこそ、1枚1枚を大切に撮りたいですね。

    2011年02月04日21時06分

    yoskin

    yoskin

    この光景に赤系モノクロ... 迫力のある空も相まって、凄い雰囲気ですね! 好きです。

    2011年02月04日21時29分

    jaokissa

    jaokissa

    最初砂浜かと思いましたが、雪景色なんですね^^ 美しい光景を絶妙に切り取られてますね。 やっぱりkatopeさん、うまいですわー。

    2011年02月04日22時19分

    鴨かも

    鴨かも

    この色合いいいですね。 一瞬、砂漠の中の採掘機械のように見えました。 迫力のある一枚ですね。

    2011年02月04日22時20分

    りあす

    りあす

    これは、やっぱり砂漠の油田開発?のようで カッコいいじゃないですか^^

    2011年02月04日23時01分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    一期一会・・・寂しいようであり、今この一瞬の感動でもあり そういったことがセピア色の明るさと構図でうまく表現されていてすばらしい作品です^ー^)b どうでもいい話なんですが・・・去年はチョコ何個でしたか??

    2011年02月04日23時12分

    taimax

    taimax

    一期一会..出会った時がシャッターチャンス。 十分素晴らしい作品だと思います。

    2011年02月05日00時03分

    ゴリ

    ゴリ

    一期一会。感動した時がシャッターチャンス。二度と同じ写真を撮ることは難しいから、カメラは面白いですね、

    2011年02月05日05時57分

    Trash_box

    Trash_box

    重圧感のある雲・影のある機械・透き通るような砂浜 三位一体となった作品だと思います。 赤系のモノクロでしょうか?仕上げもよく合っていて大好きです。 キャプションにも激しく同意!何度、撮っておけばよかったと後悔したか...

    2011年02月05日12時16分

    komakoma

    komakoma

    うおー インパクト有りますね なんか映画のヒトコマみたいで素敵です

    2011年02月05日12時34分

    髪結師 橋本光弘

    髪結師 橋本光弘

    日本にこのような光景が@@ もうない景色なのですか・・・ そう思うと一枚一枚気合が入ります★

    2011年02月05日13時48分

    a-kichi

    a-kichi

    その時悔いがのこらないように撮ってるつもりが、私はいつも後悔ばかり(^^; でも心の中に残るシーンはきっとkatopeさんの記憶の1ページになってますよ。

    2011年02月05日14時24分

    記憶の旅人

    記憶の旅人

    ダイナミックな光景、印象的です。 記憶と記録ですね。

    2011年02月05日18時00分

    まめお

    まめお

    なんだか切ない気持ちになりました。。

    2011年02月05日18時33分

    Good

    Good

    作品もとても素晴らしいですが、 コメントの「写真は一期一会」 はその通りですね!!! いつでも撮れる様に日頃から準備が必要ですね。 しかし凄い光景ですね。 Goodな作品です!

    2011年02月05日18時38分

    eum88

    eum88

    katope様 こんばんは、お邪魔します。 セピアとも違う色彩が、katopeさんの気持ちを語っているようです。 日本の雪景色と思いますが、色彩によって異国の工事現場に見えてしまいます。

    2011年02月05日20時35分

    taquito

    taquito

    一期一会ですよね その言葉やはり重いですよね 昔留学していたとき、世界貿易センターが崩れ落ちたその最中に私は ニューヨークにいました。 忘れられない瞬間です。 それまで普通にあった建造物が一瞬でなくなりました。。。。

    2011年02月05日22時43分

    ronjin

    ronjin

    たしかに二度と撮れない風景はあると思います。 しかし、同じ風景が存在したとして、時を経て同じ所で撮影しても 感性が進化している以上、まったく同じようには撮れない気がします。 この写真のように、その時に撮りたいものを撮れば良いと思います。

    2011年02月05日23時39分

    三重のN局

    三重のN局

    やはりその時、その瞬間は思ったら撮っておくべきですね! いつまでも残しておきたい日本の光景たくさんあります。 とても素敵な作品でした\(^o^)/

    2011年02月06日00時24分

    Tate

    Tate

    砂漠のような色あいですね^^ 不思議と寒さを感じません♪

    2011年02月06日00時31分

    VOL

    VOL

    いい被写体ですね。わかります。 僕ならいつものように、蒼っぽい仕上げにしちゃうのかなぁ・・・^^ 写真は常に一期一会。

    2011年02月06日00時42分

    Soka&Tonica

    Soka&Tonica

    SOKAです。おじゃまします。 かっこいい!! PCのデスクトップにしたいです!

    2011年02月06日01時01分

    Guinness

    Guinness

    これは火星ですね~って北海道ですね 工場の雪のかかり具合とか、雰囲気出てますね~ セピア調でダイナミックなコントラストが実に印象的です

    2011年02月06日01時58分

    sky-wind

    sky-wind

    綺麗な写真ですね^^ 私も砂漠のように見えた一人です。 一つの風景も一日の流れで言えば一期一会ですね。 あの明りよもう一度なんて考えたりもします(笑)

    2011年02月06日02時01分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    ん~~バリエーションおおいですね~。 レタッチ、見事です。

    2011年02月06日07時34分

    白狐©

    白狐©

    GALSONさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ Photoshopの彩度のとこで色彩の統一で色合いを変えています。 ちょっと郷愁の漂う色合いで且つセピアにならないように^^

    2011年02月06日22時51分

    白狐©

    白狐©

    風猫さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ありえない色ですから不思議かも知れませんね。 写真は帰り道じゃなく行く道で撮れって言葉、納得しちゃうんですよね^^

    2011年02月06日23時34分

    白狐©

    白狐©

    タルタルさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ない袖は振ると借金になるのでいけませんが、 なんかコンクリートから人になって元気がないような? 無い袖は振ってはいけませんけどね^^

    2011年02月06日23時38分

    白狐©

    白狐©

    masakazu-kさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ あえてその移りゆく故郷も1枚どうでしょうか? 懐かしい景色のイメージが損なわれてしまった。 その気持ちを1枚に^^ ダメかな(^^ゞ

    2011年02月06日23時45分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 最近のアップ「色彩の統一」でワンパターンですね^^ でもどの色をチョイスしたらいいのかそれなりですが悩みます。 留萌管内、最近倒産企業増えています。過疎が一層進行しそうで寂しい限りです。

    2011年02月07日07時06分

    白狐©

    白狐©

    ayoakさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ なんか荒野みたいな雰囲気になったかも知れませんね。 それはそれでいいんです。 心象的な要素が少しあるかもしれませんね^^

    2011年02月07日07時07分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こちらは公共事業で成り立っている田舎町が多いです。 事業仕訳で北海道開発予算が減ると路頭に迷う者が増えるのは確かです。 鉄の需要があるうちにいくらかでもと換金されたのかなと。

    2011年02月07日07時22分

    白狐©

    白狐©

    りょうくんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここは砂利を選別するプラントです。 玉石みたいのから砂みたいのまでメッシュで分別し、工事需要に合わせ販売しています。 ってここ倒産しましたが(>_<)

    2011年02月07日07時55分

    白狐©

    白狐©

    mimikuraさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 風紋ができるあたりは少し砂漠に似てるのかも。 色も少し褐色寄りですしね^^ 寂しい感じが伝わればうれしいです^^

    2011年02月07日07時59分

    白狐©

    白狐©

    kassyさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はい、少し赤寄りの色合いです。 こんな色は現実にないですけど、なぜかやってしまいました(笑) 鉄の赤さびですかね~^^

    2011年02月07日12時32分

    白狐©

    白狐©

    カレッジさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ やはりそうですか。 思いっきり日本の片田舎なんですが。 どっか土の赤いイメージの国とか?^^

    2011年02月07日12時35分

    白狐©

    白狐©

    アーキュレイさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ この所有している会社が倒産してしまったのです。 今は現地はただの原野と化しています。 いつでも撮り直せると思うのは思いすごしですよね^^

    2011年02月07日12時40分

    白狐©

    白狐©

    からくりさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ スナイパーはどの辺にいるのがベストでしょうか。 私が経ってるところ辺り? それとも向こうの海岸線?

    2011年02月07日12時45分

    白狐©

    白狐©

    nyaoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうですね。ホントその瞬間を逃がすと太陽の光も違うし、雲の形もちがう。 ましてやうごくものならなおさら。 多少無理しても撮っておきたいものです^^ それが思うようにならないですけどね(^^ゞ

    2011年02月07日12時49分

    森のくまさん

    森のくまさん

    ホントに一期一会ですよね 車で走っているときにふと目にとまる美しい光景 ひきかえしてカメラを構えてももうそこにはない。 そんなことも多いです。 あ とらえる腕がないだけかw

    2011年02月07日21時57分

    cafedeair

    cafedeair

    初めまして。 今も世界中の何処かで誰にも気付かれる事もなく 誰かのレンズにも写ることなく感動の風景が過ぎ去って いってるんでしょうね、この瞬間に立ち合わせて頂けた 事に深く感謝させて頂きます。

    2011年02月07日22時08分

    白狐©

    白狐©

    ポターさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ あ~やっぱあのとき撮っとけばよかった~ ありますよね。車に乗って出かけるときは悔やむことがあります。 写真が人生のすべてではないので、そういうこともやむを得ませんね^^

    2011年02月07日23時35分

    白狐©

    白狐©

    まだおさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ まだおさんは本格的に雪山登られるんでしょうから、 危険な目に会われたこともあるでしょうね。 今を大事に。これからの時間も大事にね^^

    2011年02月07日23時39分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 右の雲少し重たかったですね。 ま、それも含めて一期一会。 思うようにならないところで丁度いいのかも知れませんね^^

    2011年02月07日23時42分

    白狐©

    白狐©

    鷹山さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ う~~。耳が痛いですというか目が痛いです(笑) なかなか渾身で撮れないもんですね。 かえってモニターで見て「は~」とため息が多いです。

    2011年02月07日23時45分

    白狐©

    白狐©

    yoskinさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 難しい色合いですよね^^ でもなぜかこの色をチョイスしてしまいました。 その時はいいかなと思ってたんですが(^^ゞ

    2011年02月07日23時48分

    白狐©

    白狐©

    Assamさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 雪景色なのにこちらは荒涼とした景色が多いですね。 この風景も、所有していた会社の倒産によりこの姿はここにはもうありません。

    2011年02月07日23時51分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ だからうまくなんかないんですって。 ここにはホントにセンスも技術も高い方いっぱいいますし。 私のはただのごまかしみたいなもんです(笑)

    2011年02月07日23時55分

    白狐©

    白狐©

    鴨かもさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 蔵出しをいじって遊んでます。すみません(^^ゞ でも、この写真もう撮れないんだな~と思うと ちょっと寂しくなりますね^^

    2011年02月07日23時59分

    白狐©

    白狐©

    りあすさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 皆さん日本に見えないって。色合い赤っぽいから砂に見えるんですね^^ 風紋が撮りたいな~と思いながら、去年撮ってたんですね(^^ゞ

    2011年02月08日00時03分

    白狐©

    白狐©

    ピンポンダッシュさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ チョコ? バレンタインデーの話しかな~。 今は職場の女子職員も高齢化が進み(笑)廃止になりまして、 妻、娘、母親、姪しかいただけませんが?そういうことじゃない? 写真の色合いの話?^^

    2011年02月08日00時07分

    白狐©

    白狐©

    brownさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そこなんですよね。一人だと粘るんですが、 家族を待たせてるときとかって切り上げるタイミングが。 何枚かしか撮れませんよね(^^ゞ

    2011年02月08日00時10分

    白狐©

    白狐©

    N.S.F.C.20さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ この物体がなくなって今は更に荒涼としています(>_<) うまく撮れなくてもできるだけ頑張って撮ることも大事かも知れませんね^^

    2011年02月08日00時16分

    白狐©

    白狐©

    taimaxさんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ おほめの言葉恐縮です(^^ゞ 一枚一枚大事に撮らなきゃダメですね~^^

    2011年02月08日00時43分

    白狐©

    白狐©

    シモスチェンバレンさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 写真を取るとこの言葉の意味がわかりますよね。 写真を撮るようになって時間を、時を切り取っているのだというのも なんとなくわかるようになりましたよね^^

    2011年02月08日00時48分

    白狐©

    白狐©

    ゴリさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 全く、その通りだと思います。 小さな子供さんを撮られてる方はホントにそのことを感じるでしょうね。 時間は戻りませんよね^^

    2011年02月08日00時51分

    白狐©

    白狐©

    S.A.K.C.さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こんな色あるわけないですよね(笑) でも心象とかだったらありなのかも知れないですね。 ホント、撮っとけばよかった~はありますよね^^

    2011年02月08日00時55分

    白狐©

    白狐©

    komakomaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 映画ですか~。 未来映画でしょうか?^^ 荒涼とした姿になった地球の地上とか^^ おほめの言葉ありがとうございます^^

    2011年02月08日00時59分

    白狐©

    白狐©

    髪結師さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ やはり日本の風景に見えませんか? 色合いがありえないですしね^^

    2011年02月08日01時04分

    白狐©

    白狐©

    a-kichiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ え~。後悔してるんですか。あの素晴らしい写真でですか! どんだけ向上心強いんですか(笑)

    2011年02月08日01時10分

    白狐©

    白狐©

    記憶の旅人さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 今見ると少し赤乗せすぎたかも^^ でもそのくらいインパクトあってもいいかななんて♪

    2011年02月08日01時13分

    白狐©

    白狐©

    ひろぶぅさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 田舎はやっぱダメだな~と感じる今日この頃。 いいところもいっぱいあるんですが、人がある程度の規模で住んでいて の話ですよね^^

    2011年02月08日01時16分

    白狐©

    白狐©

    Goodさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ とはいうもののなかなか気持ちを込めて丁寧に撮れないもんですよね。 じっくり見つめなきゃダメなんでしょうが(^^ゞ

    2011年02月08日01時36分

    白狐©

    白狐©

    eum88さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こんな雪景色ないですよね(笑) 砂漠の油田とか、鉱石の採掘とかに見えるかも知れません^^

    2011年02月08日01時39分

    白狐©

    白狐©

    Princessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 倒産した会社には申し訳ないですが、一つの時代を切り取った一枚になりました。 色温度ではなくて、フォトショップの色彩の統一を使って単色にしています^^

    2011年02月08日01時43分

    白狐©

    白狐©

    taquitoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 凄い体験されてますね。 とてつもなく貴重な。でも決して遭遇を望まない体験ですね。 もう、何年たったのでしょうか。御無事で何よりです。 犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。

    2011年02月08日02時15分

    白狐©

    白狐©

    ronjinさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうですね。まったく同じようなモノは撮れないでしょうね。 似て非なるもの。 反対に、常にそういうものだということですね^^

    2011年02月08日02時18分

    白狐©

    白狐©

    Riskyさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ やはり日本の景色に見えないですか。やっぱ色のせいなんでしょうね。 雪が荒野の砂とか土に見えましたか?^^

    2011年02月08日06時33分

    白狐©

    白狐©

    三重のN局さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そういえば、私のところの小学校も解体、新築されるんでした。 撮っておきたいな~といまふと。 都会では日々新しい景色に塗り替えられ、田舎は風景が消えてゆきますね。

    2011年02月08日06時39分

    白狐©

    白狐©

    Tateさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 色って不思議ですね。 皆さん日本の国に感じないって。 砂漠とか荒野に見えるんですね。 写真って面白いですね^^

    2011年02月08日06時42分

    白狐©

    白狐©

    VOLさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こういう色彩の統一とかは、どの色にするか迷いますね。 あとマンネリになるのも気になるし。 でもずっと決めた色でずっと撮られてる方もある意味「ワールド」ですよね^^

    2011年02月08日06時47分

    白狐©

    白狐©

    空歌&Tonicaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ハンドルネーム変えられたんですね。 え~!壁紙ですか?もったいないお言葉だけで十分です(^^ゞ

    2011年02月08日07時31分

    白狐©

    白狐©

    Guinnessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 日本じゃないみたいというコメントはいただきましたが、 火星ですか!また飛びましたね~(笑) 確かに風景でこの色はありえないですよね(^^ゞ

    2011年02月08日07時42分

    白狐©

    白狐©

    sky-windさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ホント、時間は刻々と過ぎていきます。 そこには人間の感情、感傷の入る余地がないですね。 もっと時間を大切にしたいものです^^

    2011年02月08日07時57分

    白狐©

    白狐©

    メープルシロップさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 蔵出しです。それも1年も前の^^ レタッチは下手ですよ~。セオリーとかわかりませんし(^^ゞ

    2011年02月09日01時50分

    白狐©

    白狐©

    青空が好きさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ホントそうですね^^ 私もそう思ったことありますよ。あとで、なんて思ってたら 撮れないこと多いんですよね~^^

    2011年02月09日01時54分

    白狐©

    白狐©

    いしころりんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ たくさんのおほめの言葉うれしいです。 でもホントこんな色合いありえないですよね(笑) いろんな光景に出逢えることに感謝ですね^^

    2011年02月09日01時59分

    白狐©

    白狐©

    森のくまさんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ホント、くまさんのおっしゃる光景が浮かびます。 あ~車停めたいな~、でも早く行かなきゃならないし、車後ろからいっぱい来てるし なんて感じよくありますよね(笑)

    2011年02月09日02時03分

    白狐©

    白狐©

    cafedeairさんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ こちらこそ。おほめの言葉ありがとです。 ホント、こうしてる今もどこかできれいな流れ星が流れてるんでしょうね~^^

    2011年02月09日02時09分

    白狐©

    白狐©

    加藤夕映さんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ たまたまなんです(^^ゞ でも、これからはこういう感じもたまにいいかな~と思ったりして^^

    2011年02月09日02時14分

    白狐©

    白狐©

    鮎夢さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 実はそうなんです。雪景色といっても そんなにそんなに画になる風景が転がってるわけではなし。 堅い頭をさすりながらいつもの通りをうろうろしてしまいます(笑)

    2011年02月09日02時21分

    Kaz@Yokohama

    Kaz@Yokohama

    一期一会、いい言葉ですよね。人の心も風景もその一瞬の美が儚いからこそ尊いのですよね

    2011年02月09日11時39分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    再コメ失礼します! 説明不足ですみません>< この写真を撮ったのが去年のバレンタインデーだったので このようなコメントさせて頂きました; どうでもいい質問で失礼しました;

    2011年02月10日13時13分

    宗屋

    宗屋

    この色合い、めっちゃカッコイイですね! 物悲しいような哀愁が漂ってます^^

    2011年02月11日19時39分

    Gaia

    Gaia

    無国籍風味たっぷりな絵ですね。 レタッチの効果も抜群です。 「一期一会」・・・好きな言葉です。 寄せ書きによく書きます。(^^;

    2011年02月11日20時16分

    ねこ大好きフリスキー

    ねこ大好きフリスキー

    パッと見た瞬間は「月面基地?」とか思いました。 何とも味わい深いです。

    2011年02月12日14時51分

    VAN

    VAN

    別世界のような仕上げがとても美しいですね。 砂の表情も何とも言えません^^

    2011年02月12日16時52分

    白狐©

    白狐©

    Kaz@Yokohamaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんですよね。同じ風景には二度と逢えない。 時間は刻々と進んでいますもんね^^

    2011年02月12日22時13分

    白狐©

    白狐©

    ピンポンダッシュさんわざわざすみません^^ じゃ的外れな答えじゃなかったんですね。よかったです♪ いえいえ~。写真だけのお話ではつまんないですよね^^

    2011年02月12日22時14分

    白狐©

    白狐©

    宗屋さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ その時の気分で色って変わるのかも知れませんが、 その時はこの色が合うと思ったのでしょう。 それもまたその時の流れですよね^^

    2011年02月12日22時16分

    白狐©

    白狐©

    Gaiaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 座右の銘でしたか? いい言葉ですよね。 この言葉を聞くと日々が新鮮になりますよね^^

    2011年02月12日22時17分

    白狐©

    白狐©

    くまったさんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ 月に見えましたか。 国外とか、砂漠とか、火星とか、色々に見えるみたいですね^^

    2011年02月12日22時18分

    白狐©

    白狐©

    VANさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 砂じゃないですよ、ってわかってますよね。 雪が砂に見えることもあるんですね^^

    2011年02月12日22時19分

    mckyee

    mckyee

    自然と人工物との対比が素敵ですね。 キャプションから、雪がこのプラントをのみこんでしまってもうないのかと一瞬思いましたが そうじゃないですね(^^ゞ でも、そういう壮大さを感じさせてくれる作品ですね♪

    2011年02月13日10時48分

    白狐©

    白狐©

    mckyeeさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ひょっとしたら今年の大雪ならば結構いいとこ埋まったかも。 でもここ風が強いところなんで、飛ばされるんですよね~。 背景の黒いのは海なんです^^

    2011年02月13日12時39分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    まさに写真の撮り時って、一期一会・・ 何度撮り逃した事か!! だから悔しくて・・面白くてハマって行くんです!!

    2011年02月18日02時34分

    白狐©

    白狐©

    ☆yuki☆さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ yukiさんはエネルギッシュな感じしますもん(笑) 何事にもめげたりしないで頑張って撮り続けてくださいね~^^

    2011年02月19日22時09分

    たんね

    たんね

    かっこいい! 福山さんが、CM撮影に使いそう。(まったく思い付きですが^^;) 最近コメント出来なくてすみません。 カメラに当分さわれそうにもなく、指くわえてみなさんの写真見てます;; はい、今中国で仕事してます。治安が良くないので、絶対にカメラ構えちゃダメと言われてます。 異国の風景撮りたかったです、無念。

    2011年02月20日01時31分

    白狐©

    白狐©

    たんねさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ゆっくりやりましょうね^^ 私も最近全然撮れなくて、ちょっとBREAK中みたいな感じです。 たんねさんは仕事が忙しいのかな?^^

    2011年02月20日07時46分

    rcz

    rcz

    自然の厳しさを構図良くまとめましたね! 環境へのメッセージも伝わってきます^^。

    2011年02月21日21時25分

    白狐©

    白狐©

    rczさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こんな色にしてみました。 現実にはありえない色ですが、心象っぽかったでしょうか(笑)

    2011年02月21日21時29分

    まえせつ

    まえせつ

    不思議な世界です。 音が全く無い世界に感じました。

    2011年02月23日17時34分

    白狐©

    白狐©

    まえせつさんこんにちは。こちらもありがとうございます^^ 音のない世界ですか。 確かに現実にはありえない色合いですしね~^^

    2011年02月23日20時47分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    これまた日本とは、思えないですね!! 映画のセットみたいで、ナイスです!!

    2011年04月17日15時24分

    白狐©

    白狐©

    Satoshi Kさんどうも^^ このプラント倒産しちゃってもうあとかたもない更地になってしまってます。 写真はいつも一瞬勝負ですね。

    2011年04月17日19時03分

    windmill

    windmill

    重い雲と、人気のない、広大な風景。 セピア調の仕上げも、雰囲気を、より素晴らしいものにしています。

    2011年07月11日10時26分

    白狐©

    白狐©

    windmillさんどうもです^^ この風景はもうないんです。 じっくり撮っとけばよかったと思うこともまた時間の流れでしょうか^^

    2011年07月11日21時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 咆吼
    • 悠久の流れ
    • 春だね~
    • 印象
    • 意義
    • 木漏日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP