ポチタマ
ファン登録
J
B
濃尾平野の西南部(岐阜県南部と三重県北部、愛知県西部)では、低湿地に木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)が集中し、しばしば洪水の被害をこうむってきました。 輪中は、そうした水害から守るため、集落や耕地の周囲を堤防で囲んだところです。 また低地では、米が水につかる為、収量をふやすために溝を掘り水路を造り、掘った土で田んぼを高くしました。これをほり上げ田(堀田)と言いました。