写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

1197 1197 ファン登録

赤い目印、

赤い目印、

J

  • 竹林の道
  • 四万ダム
  • 四万ダムを訪ねて、
  • ダムの旅、
  • 早春の四万湖、
  • 子ずれの狛犬、
  • 早朝祈願、
  • 小泉稲荷の早朝祈願、
  • 朝のテーブル
  • 古墳散歩、
  • 五料沼、
  • 散歩道の風景、
  • 公園広場
  •  朝焼けの湖畔
  • 赤い目印、
  • 春の訪れ 湯沢
  • トンネルを越えると雪国だった、
  • せせらぎ公園 Ⅱ
  • せせらぎ公園 Ⅲ
  • 思い出の駅、
  • 波志江沼散歩、
  • 青空団地、
  • 課外授業
  • 春の訪れ、
  • 公園散歩
  • 古墳公園に春が来た、
  • トンネルを超えると雪国だった、
  • 雪国の春、
  • 春の訪れ、
  • 雪国の春、大源田

B

雪の多さを背景に建物を入れてみました。

コメント4件

レオ子のパパ

レオ子のパパ

作品の意図がダイレクトに伝わって来る作品ですね。 おぉ!まだかなり沢山の雪が残っている、凄い!

2021年03月14日12時01分

1197

1197

三流京都人様 有名人の小説にありました・・トンネルを過ぎるとそこは雪国・・・ 関越トンネルを越えると越後湯沢に入りますが群馬県側はカラカラ天気新潟県側は大雪でした・・・・楽しんで撮影していますが生活している方は大変だと感じました。大源田は山桜が綺麗な所で来月また来たいと思います。コメントありがとうございます。

2021年03月14日12時31分

Usericon_default_small

しろくまたろう

雪の積雪量が伝わります。この雪がいつかは溶けるのかと思うと寂しい気持ちにもなります。雪に馴染みのない私の生活からするとちょっとした感動であります。

2021年03月15日10時15分

1197

1197

しろくまたろう様 お忙しいところコメント頂き有難うございます、私もあまり雪の無い北関東で生活をしていますが雪が観たい時に仕事帰りに立ち寄ることがあります。親戚が新潟県の石打にいますが新潟のスイセンや桜は色が違いますね。これからスイセンや山桜などが咲きますが撮影出来ましたら投稿させていただきます。宜しくお願い致します。ありがとうございました。

2021年03月15日10時29分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された1197さんの作品

  • 棚 田 Ⅱ
  • 魚沼 雲洞庵 
  • 青い朝、
  • 春の弥彦山
  • 大源田キャニオン、
  • 旅の思い出 誕生日祝い、

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP