mrio5
ファン登録
J
B
「燃える天空の池」を撮影後、 キャンプ場の一番東側の位置に移動して撮影した一枚 事前に調べていなかったこともあり、情報不足の中で撮影したが 後悔先に立たず!大反省 CCDクリーニングの揮発痕が出てしまう。 細心の注意を払いクリーニングしているが、大失態である! JPG撮って出しです。 マイナス補正を大きく入れています。
相合傘さん こんにちは。 コメントお寄せ頂きありがとうございます。 ピクチャーコントロールで「風景」「ナチュラル」「ビビット」 を選択しながら撮影しました。 自分の感覚としては、「風景」で補正をマイナス側2以上に補正したものが 彩雲の色付きと相等しいと思いました。
2021年03月13日16時46分
私も受光体の掃除は シルボン紙と無水エタノールでやるんですが、冬は少し暖房を強くして、空気清浄機を最高にして暫くしてからやります。 掃除しては絞って無限遠にして、、、何回も繰り返さないと一発で綺麗にはなりませんね。 それにしても見事な彩雲ですね。
2021年03月14日18時26分
デーデーポッポさん 今晩は。 コメントお寄せ頂きありがとうございます。 レンズを交換しながら撮影するので、年間数回CCDのクリーニングを実施しています。 揮発痕が残ってしまった原因は、 アルコールをシルボン紙に沁み込ませる量が多かったことによるものですが 環境はそれ程気にしていませんでした。部屋の湿度や塵埃などのも注意が必要ですね。 今度はもう少し注意して行いたいとい思います。<(_ _)>
2021年03月15日20時00分
LOVE J&Pさん 今晩は。 何時もコメントお寄せ頂きありがとうございます。 肉眼では、これ程大きくありませんでした。 冠雪部まで色を落とす大きな-補正が良かったのだと思います。 絞り過ぎたため、CCDのクリーニングの揮発痕が出てしまいました。 F6.3~8程度で良かったと反省しています。
2021年03月23日21時25分
おいでやす
こんなきれいに見えるときがあるんですね
2021年03月13日14時49分