mrio5
ファン登録
J
B
大観山へ向かう途中から撮影した物 紅富士にはならなかったが、モルゲンロートが降りてきた。 -補正を1.3にしてシャッターを切った。手前は芦ノ湖です。 最近は、背面のモニターを多用することが多く、三脚を使用した撮影では、 正弦波が出る小型のポータブル電源で撮影することが多くなった。 このお陰で、長時間露出撮影時ノイズ低減処理で「Job Now」になりシャッターが切れなかったが、 このロスタイムがが劇的に改善された。 撮って出しです。 CPLを入れています。
♪tomo♪さん こんにちは。 何時もコメントお寄せ頂きありがとうございます。 ほのかですが薄っすらと色づいてくれました。 箱根大観山付近のからの撮影は十数年振りで、 はじめは迷いましたが、記憶を辿り何とか撮影できました。
2021年03月13日16時54分
デーデーポッポさん 今晩は。 コメントお寄せ頂きありがとうございます。 復帰再開お待ちしていました。 ご訪問頂きありがとうございます。 淡い色ではSスピードで-補正域内で良く調整していましたが、 最近はピクチャーコントロールを変えて撮影することが増えました。 撮影後でも調節できますが、なるべく撮影時に変える様に心掛けています。
2021年03月15日19時26分
フリージアさん 今晩は。 コメントお寄せ頂きありがとうございます。 上空から降りてくるモルゲンロートで冠雪は何色になるか! 期待しながら待つ時間は、とても楽しいです。 淡い色合いが乗る様に、ピクチャーコントロールや ホワイトバランスを調整しながら撮影しています。 富士山の冠雪は、新雪の時の方が色合いも良いように感じています。
2021年03月23日21時15分
♪tomo♪
ほほをそめる富士が美しいですね。
2021年03月13日11時31分