山菜シスターズ
ファン登録
J
B
姫川河口の青海から望遠で。 山の名前はわかりません。 新潟県
妙高山(私の故郷の山)は見えません。 左のやや尖った二つは遠くで高いかな。 雨飾山かも!(左の左が金山、右が天狗原山、今地図で知らべました。) 大ハズレかも!
2021年03月09日21時58分
日本海側から見る妙高山は見たことが無いです。山頂付近は粗削りですね。 反対側はスキーで何回か訪れていますが、山自体は残念ながら登山経験はないのです。 心残りではあります。 心に残るいい写真です。感謝!
2021年03月10日08時51分
らむりんさん コメントありがとうございます。 長野県には行ったときから高い山が特に真っ白で、とてもきれいでした。 新潟の海岸線に出ても、山がよく見えて綺麗でした。
2021年03月10日20時56分
kuuaojijiさん コメントありがとうございます。 大糸線沿いにある山だと思います。遠くからでも存在感ありました。 妙高山の位置もよくわかりませんが、次の日に近くまで行きました。
2021年03月10日21時02分
ゆきゆきさん コメントありがとうございます。 前日はお天気悪かったから、雪が降ったんでしょうね。 行った日から急に暖かくなって、暑いくらいでしたから、 雪崩なども起きてたかもしれませんね。
2021年03月10日21時05分
Left aloneさん コメントありがとうございます。 雪山なので、カラーでもモノクロっぽくなりますから、モノクロで撮りました。 より雪の質感や、山肌が綺麗に見える気がします。
2021年03月10日21時07分
リストリンさん コメントありがとうございます。 以前、冬に大糸線に乗りに行ったとき、 松本~南小谷~糸魚川~直江津~長野とういうふうに回りました。 その時に、雲がかかってて、薄っすらとしか見えませんでした。 今回はお天気よくて周りの山々も見えてるので、どれが妙高山だかわからなかったです。 次の日は、妙高山の近くまで行きました。雪が深かったです。
2021年03月10日21時16分
光画部R
どどん! 雪山! !
2021年03月09日20時44分