風花の街
ファン登録
J
B
埼玉県入間市(青梅インター付近) 絞り優先AE WB:太陽光 C-PLフィルター ミニ三脚 クロップ(1.6倍)撮影 焦点距離180ミリ→288ミリ相当
おま。さん ありがとうございます。 地表に纏まって咲く春らしい野草です。 ミニ三脚の脚を開脚してレンズフードは、ほぼ地表です。奥のボケとピント合わせたオオイヌフグリがいい位置に咲いていました。手前を暈して奥のオオイヌフグリにピントの構図は見つけられませんでした。
2021年03月09日17時28分
風花の街
ISO640は、設定がオートになっていたのかと思います。クロップで288ミリ相当。AEBも設定しています。 午後曇り空になりましたので、車で約20分 圏央道青梅IC手前(入間側)の側道横の雑地につくしを撮りに行ったのですが、1本もありませんでした。摘み取られたのかでした。それともこれからなのか・・・ オオイヌフグリ、ホトケノザ等が咲く場所でもあります。AFでシベにピントを合わそうとしますと合わないことが多く(緑表示ですが違う部分にピント)、MFでピントを合わせてAFに切り替えて撮りました。梅の木が植えられていますが、終わっていました。 この場合、MFでシャッター切った方がピントは間違いないかと。MFで合わせAFに切り替えて、ピントを合わせたい場所に合わなくなることもあるかと・・・ 左真ん中付近の薄茶(土だったか、枯れ葉?)を薄緑にしたかったです。
2021年03月09日17時32分