チ ャ ビ ィ
ファン登録
J
B
天正元年、武田勝頼が家臣の馬場(美濃守)信春に命じて築城しました。城内に諏訪大明神を祀ったことから諏訪原城と名が付いたと言われています。駿遠の国境に位置し、武田・徳川の双方が国取りの拠点とした城です。
くまのやじさんさん こんにちは。 城址は『ここ?』というところが多いです。 左に見える二の曲輪北馬出薬医門が復元されていました。 今はその手前ももう少し復元されているようです。 ありがとうございます。
2021年03月09日16時53分
おいでやす
このようなところに、お城があったんですね、見たところ山の中のようですね
2021年03月09日13時33分