写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tu na ko tu na ko ファン登録

淡水色の壁 蕗桜 (film)

淡水色の壁 蕗桜 (film)

J

    B

    Kodak portra160/Contax T2/デジタルデュープ ロモフィルムで撮った写真を調子こいてポストしてましたけど、WB調整を無理していてロモの色が出ていないようです(恥ずかしいっす)^^; なので、ロモに関しては再検討します。それに伴ってロモで撮った写真は、1枚を残して、いったん削除させていただきました。 ご覧になられた方々には、申しわけございません。 特にち太郎師匠にはいろいろコメントいただいたのに.... m(_ _)m

    コメント10件

    gustave

    gustave

    爽やかですね。 フィルム写真、詳しく分からないですが、難しいけど奥が深そうですね(^_^)

    2021年03月08日23時57分

    terahito

    terahito

    和色ですか、とても良い雰囲気ですね。 フィルム独特の風合いが出て、とても美しいと思いました。 所で、先日やっとES-2を入手出来ました。先週末に。 ちょっと疑問に思いましたが、焦点距離50mmと言う事はニコンのレンズでは無いのでしょうか?私はマイクロニッコールは所持しておらず、持っているキヤノンのコンパクトマクロか、それにライフサイズコンバーターを付けてみようと考えております。 まだテスト出来ていないのに質問は心苦しいですが、差し支え無ければお答えして頂くと大変嬉しいです。ここでちょっとでしたら私の写真の目立たぬ所にでも記入して頂くと助かります。 差し支えございましたらスルーして下さいませ。 色々工夫して頑張ってみます。

    2021年03月09日09時43分

    ち太郎

    ち太郎

    もともとLomoの色とか言っていますが、まったく根拠もアテも無い代物でございます。人様の意見なんぞはどこ吹く風で、自分勝手にやっているだけですので気になさらずに(笑)。 それにしてもKodak portra160---高価なフィルムが出ましたね!私は怖くて未だ一度も使用したことがありません。ケチでビビリな人間なのです。 でもこの写真で使うきっかけが出来たというか、勇気が湧いてきましたね。 決してバランスが良いとは思えませんが、心に刺さります。一度見たら忘れない---そういうタイプの決定的な写真で、フィルム人にとっては嬉しい限りです。

    2021年03月09日14時38分

    tu na ko

    tu na ko

    gustaveさん ネガをポジ変換する時、いろいろなパラメーターがあって、これが正しい色という基準が難しいのです。 おそらく、お店でスキャンを頼んでも、お店ごとに色合いが違うと思いますね。 奥が深いといえばそうだし、めんどくさいといえばめんどくさいし....です^^;

    2021年03月09日21時08分

    tu na ko

    tu na ko

    pinoco**さん 花さん、同色系なのでかげが薄くなってちょっと気の毒かも...♪ フィルムの画はデジタルとは異質なので、ハマるとヤバいそうです。 ・・・と他人事のようにいうワタシが^^;

    2021年03月09日21時15分

    tu na ko

    tu na ko

    terahitoさん ワタシは、FE50mm macro + 55mm→52mm変換リングを使ってます。 たしか、α7IIをお使いだったはずなので、これをお勧めします。安いですし^^

    2021年03月09日21時19分

    tu na ko

    tu na ko

    ち太郎さん ロモの場合、暗部のマゼンタ被りをとろうとしてWBに手を出し、その結果、彩度の低い画になってしまいましたわ。いや〜 ロモの色調整は、なぜか難しいです^^; おっしゃるとおり、ポートラは高価でした。まあ、今回はいろいろなネガフィルムの特徴を見るための投資で、通常はGoldあたりですね^^

    2021年03月09日21時27分

    terahito

    terahito

    tunako さま 連続コメント失礼致します。 度重なる質問に対するお答えに感謝の極みです。 そうですか、取り敢えず今持っている機材で確認して、ワーキングディスタンス?等問題有りましたら検討させて頂きます。もう変換リングは調達済みです。 只、α7IIはその内妹に貸出予定で私がテストを色々しているのです。 となるとニコンではDfが有るので、値段(中古ですが)もマイクロニッコールとあまり変わらない様で有りますし、悩ましいです。Dfでは少し画素数不足かも知れませんし。 いずれに致しましても、またしても丁重なご返信に感謝しております。 誠にありがとうございました。

    2021年03月09日22時54分

    おま。

    おま。

    色合いがいいですね。 ひと目で好きになりました。

    2021年03月12日19時03分

    tu na ko

    tu na ko

    おま。さん うれしいお言葉、ありがとうございます。 ファン登録ありがとうございました。 よろしくお願いします。

    2021年03月12日22時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtu na koさんの作品

    • 薄群青色wall
    • line composition
    • Composition / 街の造形
    • drawing
    • 照柿な旅
    • 猩々緋色wall

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP