写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

翌朝

翌朝

J

    B

    「おはようございま~す。昨日吹いたね~。」 やはり晴れる日はそんなに続かないようです。 いつものどんよりした曇り空に戻ってしまいました。 明日から暖気になるとか。落雪とか注意してくださいね^^

    コメント98件

    たかぴょん

    たかぴょん

    (`・ω´・)bうぉ~。寒いっ!!(汗)

    2011年02月03日01時34分

    カレッジ

    カレッジ

    めちゃめちゃ寒そうですね(>_<)色合いがさらに寒そうに写真を仕上げています!

    2011年02月03日02時18分

    おっサル

    おっサル

    玄関先もえらい事になってますね!

    2011年02月03日03時15分

    ポター

    ポター

    凍ってマスね^^: 枠が木っぽいんですが、大丈夫でしょうか? 2重になってるのかな?

    2011年02月03日06時43分

    おつかれさんこん

    おつかれさんこん

    昔は、こんな玄関でしたね。 吹雪くと、隙間から雪が入ってきて、たたきに吹き溜まりを作ったりw フイルムっぽい色に仕上がってますね。

    2011年02月03日06時56分

    esuqu1

    esuqu1

    隙間風が凄くて、朝玄関を見たら戸の隙間から雪が吹き込んでいて、玄関の内側にも小さな雪山が出来上がっている・・・そんな光景を小さいときには何度も経験しました^^ 真鍮のカギを起して穴に指し込み、右回しでドアにカギをかけ戸締り。 昭和では当たり前の光景でしたね・・・ 今はオートドアロックで、ゴミを出しにいくときカギを持たないでいくと・・・・げっ!メンドクサイです。

    2011年02月03日07時52分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    吹雪以上にこの玄関のつくりが、味わいありますね。

    2011年02月03日09時31分

    kao's

    kao's

    吹雪いた朝の寒さを感じます~ 雪が作り出す模様が面白いです

    2011年02月03日10時11分

    AZU茄子

    AZU茄子

    色合い素敵過ぎます!かっこいい一枚ですね!

    2011年02月03日10時13分

    鴨かも

    鴨かも

    昭和の匂いが漂う一枚ですね。 色合いも素敵です。 昔澄んでいた所がこんな感じの玄関が並んでいたので懐かしくです。

    2011年02月03日10時29分

    記憶の旅人

    記憶の旅人

    こりゃ素晴らしい画像だ(・∀・)イイ!! うちの方は、こんなになることは滅多にないですね。 家屋がまたいい味だしてますね。

    2011年02月03日13時06分

    RAMONE

    RAMONE

    中も寒そうですが、中に入れて欲しくなりました(笑) 木や壁に吹き付けられた雪を見ると、より一層寒さが伝わりますね^^ 色彩がステキですね^^

    2011年02月03日13時07分

    hisabo

    hisabo

    吹雪きましたねー、^_^; 玄関脇に吹きだまりが出来てるようですね。 ガラスに凍り付いたような雪もカラッとした印象で、いかにも寒そうです。 拡大してみると特にそうですが、緻密な描写には唸るようです。 katopeさんのしっかりした撮影スタンスを感じます。 色彩統一も良い表現ですね。^^

    2011年02月03日13時33分

    日吉丸

    日吉丸

    色彩の統一・・ こちらも見事に統一されております。 解除の見通しもありません。

    2011年02月03日13時50分

    チキチータ

    チキチータ

    窓に吹き付けられた雪がいかにも寒そうですね~ 色合いも構図もとても素敵です!

    2011年02月03日14時33分

    元

    寒さが伝わります~

    2011年02月03日16時39分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    あ~~~、これ撮りたい! 朝一から、いいきりとりですね。 ザ・北国でしょう^^。

    2011年02月03日17時24分

    まだお

    まだお

    見てるだけで寒いですね。。寒すぎる。。。 春はやくきてぇ~~~

    2011年02月03日19時15分

    sory

    sory

    木製建具はすきま風が 何よりガラスは 断熱性に劣ります。実家付近の昔の 光景のようで でも良い思い出が多いかも。

    2011年02月03日19時29分

    duca

    duca

    こういう事になるのですね 家の方はウンザリかも知れませんが このガラスに凍りついた雪の紋様は芸術的であるんですね。 (そんなこと言われても迷惑じゃと叱られそうです。)

    2011年02月03日21時18分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    吹雪ましたね~とパッと見ですぐに伝わる写真ですね^^ こちらも雪国ですがこれは経験ないです! 余計なことですが建設板金業を営んでいるのですね! 冬は大変そうですね><

    2011年02月03日21時50分

    斗志

    斗志

    見ているだけで寒さが身に染みてきそうな光景ですね。 色合いがとっても好きです^^ katopeさんも注意してくださいね^-^

    2011年02月03日22時12分

    jaokissa

    jaokissa

    注意してくださいねって、それこちらのセリフでしょう^^ ああー、こんなになっちゃうんですね。こちらもたまには 雪降りますが、こんなの見たことないです。

    2011年02月03日22時34分

    kamiくん

    kamiくん

    連日の大雪、お疲れ様です。 何か、「ジョッピン」と言う言葉が似合いそうな建物ですね^^v

    2011年02月03日22時40分

    らんたん

    らんたん

    凍てつく世界ですね。 すべてが凍ってる感じです。 そこを撮影してるkatopeさんが凄いと思いました。^^

    2011年02月03日22時42分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    昔のおばあちゃんの家を思い出しました。 玄関が土間だったんですよ。 田舎なので玄関の鍵を閉めないで寝るのが 子供ながらに怖かったです。

    2011年02月03日23時07分

    ma4mo

    ma4mo

    モノトーンと直線で構成された画面から寒さが伝わってきます。

    2011年02月03日23時09分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    やっぱり北海道の雪はすごいですね。 ニュースで見ましたが、買い物難民と言われる年配の方が多いそうですね。 雪下ろしができなくて、8日間も買い物に行けないそうです。 どうにかならないのかなぁ~なんて思っていました。 ガラスに付いた雪と積もった雪が厳しい冬を連想させます。 構図もバランスよくていいですね。

    2011年02月03日23時22分

    タッポッポ

    タッポッポ

    寒さが沁みる色ですね。でも綺麗です。 流石の切り取り。

    2011年02月03日23時33分

    saddleman

    saddleman

    ご無沙汰していました。さすが雪を美しく撮られますね 開き戸の木枠のデザインも懐かしい感じがして雰囲気最高です! しかし寒そうですね^^;温度まで伝わって来るようです

    2011年02月03日23時37分

    げろ吉

    げろ吉

    雪国にお邪魔したような気分にさせてくれますね!! この雰囲気、切り取り、流石です!!

    2011年02月04日08時33分

    キャミウサ

    キャミウサ

    このガラス いいなぁ~ 郵便受けがなんとも、、、 !工務店 しかも技能優秀^^ 私が小さい頃は こんな玄関ばかりだった きゅっきゅっきゅっって鍵回してかけました^^

    2011年02月04日12時10分

    Guinness

    Guinness

    渋い!さすがの目の付け所ですね~ 濃い目のコントラストがいい感じです しかし建設業の許可票が気になりますね^^;

    2011年02月04日14時16分

    からくり

    からくり

    うひゃ~~~~~~ 寒そうだに~~~~~~ヾ(*ΦωΦ)ノ

    2011年02月04日16時40分

    Trevor

    Trevor

    なんでもない扉なのに・・・ とても多くのことを語りかけているように感じます まだまだ冬の中ですね

    2011年02月04日20時13分

    a-kichi

    a-kichi

    色合いが青写真みたいでかっこいいですね。 雪のスナップとよく似合ってます^^

    2011年02月04日23時17分

    白狐©

    白狐©

    シモスチェンバレンさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 全体を取ったのもあるんですが、どうも電線が気になってこちらを。 今は古くてもアルミサッシに替えている家が多いですよね。 私も懐かしいです。重いんですよねこの戸。

    2011年02月05日10時04分

    白狐©

    白狐©

    たかぴょんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 懐かしくて撮ってしまいました。 こういうのはあまり見なくなりました^^

    2011年02月05日10時25分

    白狐©

    白狐©

    カレッジさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 色合いをおほめ頂きうれしいです♪ 迷ったんですよね~。純粋な白黒にするかどうか^^

    2011年02月05日10時33分

    白狐©

    白狐©

    N.S.F.C.20さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 吹雪いたあとの景色って何かあるんじゃないかと探しまわってました。 なかなかこれってものが探せません^^

    2011年02月05日10時49分

    白狐©

    白狐©

    おっサルさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 今の玄関だとこんなふうなところないから、こういう風景にはならないかも。 小さな切り取りですが、冬の風情を切り取れたかなと^^

    2011年02月05日11時05分

    白狐©

    白狐©

    Princessさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ この手の戸は重たくてごついレールなので、雪がついて縛れると戸が動かなくなります。 そんな時は下の方を蹴飛ばすんですよね。でやっと開くんです^^

    2011年02月05日11時09分

    白狐©

    白狐©

    ポターさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そう言えばここ、同級生のオヤジさんの家だな~。 中は入ったことないですが、きっと中にまた戸があると思うんですよね。 でも、隙間から雪が吹き込んでるのは間違いないと思います。

    2011年02月05日11時20分

    おうざん

    おうざん

    この色合い、いいですね~。 古い戸も、すごく味がありますね。 行きの事故、多いですね。 katopeさんもお気をつけください。

    2011年02月05日12時35分

    白狐©

    白狐©

    おつかれさんこんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ほんと懐かしいですよね^^実家も昔はこんな戸が2枚でした。 隙間から入るんですよね^^ カギが差し込みのくるくる回すやつで^^

    2011年02月05日20時40分

    白狐©

    白狐©

    esuqu1さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 懐かしい昭和劇場でした。ほんと間違いなくです。 オートロックですか。ホテルみたいですね^^ 私、一度だけロンドンのホテルで。恥ずかしかった^^

    2011年02月05日20時56分

    白狐©

    白狐©

    GALSONさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 玄関欄間、採光でガラスは入りますが、こういう模様は初めて見ました^^ 松葉の模様かな?

    2011年02月05日21時15分

    白狐©

    白狐©

    ayoakさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 縁まで付いてたのが上から重みでまかさってくるんでしょうね。 今のドアにはない味わいがありますね♪

    2011年02月05日21時33分

    白狐©

    白狐©

    AZU茄子さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ カッコよかったですか?^^ 色合いは少し悩みました。ちょっとだけ青に寄せてます^^

    2011年02月05日21時36分

    白狐©

    白狐©

    鴨かもさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 昔はこんなでしたね~。 今は下見の板よりもサイディングで見た目もつまんないですね。 下見板が少し見直されつつありますが^^

    2011年02月05日21時41分

    白狐©

    白狐©

    masakazu-kさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 雪の中から人が出てきた話は何件かありましたね。 新潟の高齢世帯がホント心配ですね。 行政はスピードがないですから。 いい色出てたでしょうか? ちょっと迷ってました^^

    2011年02月05日21時44分

    白狐©

    白狐©

    記憶の旅人さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いつも切り取りばっかです。 ちっちゃいんですよね私の写真。 もっと大きい写真が撮りたいです(T_T)

    2011年02月05日21時47分

    白狐©

    白狐©

    RAMONEさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 色彩おほめ頂きうれしいです♪ きっと中も寒いでしょうね~。 どう見ても断熱材とか入ってない思うんですよね~(>_<)

    2011年02月05日21時53分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私の写真は画質が悪いですよね~ ボケはいまいちだし、シャープさもないんです。 たま~に奥行きが出ることはあるんですが^^ 色合いおほめ頂きうれしいです^^

    2011年02月05日22時03分

    TR3 PG

    TR3 PG

    吹雪いた朝の表情がよく出ていますね♪ 色合いからも寒さを感じます。 吹雪いた朝、我が家の玄関もこのようになり、戸が凍って開かないことがしばしばです。 足で蹴ってから開けてますよ(^_^;

    2011年02月06日12時27分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 色彩の統一は昨年の夏にも少しやってことがあります。 どの色に寄せるかはその時の風景と気分次第です(^^ゞ

    2011年02月06日17時27分

    白狐©

    白狐©

    チキチータさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ うまく表現できなくてこんな構図に。 もっと背景とか前景とか取り込んだ構図の方がいいですね^^

    2011年02月06日17時42分

    白狐©

    白狐©

    元さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ この数日にはなんか一気に暖気が入ってきてこちらも結構融けました。 雪投げしなくていいんですが、雪が泥で汚れて写欲が減退しています(笑)

    2011年02月06日17時49分

    白狐©

    白狐©

    メープルシロップさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ もっと凄いのないかな~と思っって探しましたが、 あまりいい被写体がなかったです。 また今度見つけたいのですが、だんだん春っぽくなってきたかも^^

    2011年02月06日17時52分

    白狐©

    白狐©

    まだおさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私はもう少しこの冬を楽しんでいたいです。 去年もだんだん長くなる日を感じてちょっと寂しく感じていました^^ あと少しですよ、春まで。

    2011年02月06日17時59分

    白狐©

    白狐©

    Assamさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ この雪フワフワです。 私も小さいときこの雪をほうきで払っていました。 窓はほとんどこんな状態ですから、家の中が暗くなるんですよね~。

    2011年02月06日18時05分

    白狐©

    白狐©

    soryさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 今の引き戸はサッシですから戸が外れるなんてことはまずないでしょう。 私の小さいころは良く外れました。 でも直し方、外し方が身につきました^^

    2011年02月06日18時11分

    白狐©

    白狐©

    てんぺすとさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はい、なっちゃいます。 たまに雪で戸が開かなくなります。 大丈夫。ちゃんと着こめばそんなに寒くないですよ^^

    2011年02月06日18時14分

    白狐©

    白狐©

    ducaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こういうことになるんです。 でも今のドアじゃ雰囲気ないかも知れませんね。 古いものには素朴な味わいがあるもんですね^^

    2011年02月06日19時18分

    白狐©

    白狐©

    ピンポンダッシュさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここはおじさんとおばさん二人で頑張ってきた板金屋さんです。 札幌にも多分住むとこをお持ちと聞いています。 このときも出かけていたかも知れません。

    2011年02月06日19時22分

    白狐©

    白狐©

    斗志さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 大丈夫ですよ。優しい言葉ありがとうございます。 ここ数日暖気で雪が一気に減りました。 今も風が強いのでますます歩道がツルツルになりそうです。

    2011年02月06日19時26分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうですね。こちらはこればデイリーですから(^^ゞ 小さい頃、これを箒で払うのが日課でした^^

    2011年02月06日19時32分

    白狐©

    白狐©

    kamiくんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ご苦労さまです(^O^)/ ジョッピン。懐かしい。 遊んでて遅く帰ると、「今度遅かったらジョッピンかるからね」と怒られたもんです。

    2011年02月06日19時38分

    白狐©

    白狐©

    らんたんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いえいえ、そんな過酷な状況ではないですよ(^^ゞ 普通に朝撮りしてるだけです。 レタッチで少し青に寄せてるのでそう感じてしまわれたのかな~^^

    2011年02月06日19時43分

    白狐©

    白狐©

    シュウシュウさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 都会では考えられないですよね。 今の物騒な世の中なら余計ですね。 実家も私がいたころはカギはかけてなかったかも。 今は田舎もおまわりさんがちゃんと巡回して鍵かけの指導をしているようです^^ 土間もありましたね^^

    2011年02月06日19時48分

    白狐©

    白狐©

    ma4moさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 色合いどうしようか悩みました。 そもそもモノクロにするかも悩んでましたが^^ この色でよかったみたいですね。ありがとです♪

    2011年02月06日19時53分

    白狐©

    白狐©

    APPLEPIEさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ どうやって切り取るか悩みました。 レンズは50だけでしたので、私の後ろは雪山ですし^^ はい、買い物難民。雪がなくても同じなんです。 都会にもいるんですよ。バスに乗るのが大変な高齢者とか。 NTTと、セブンホールディングスほか、少し動きが出てきたみたいで。 早く全国展開して欲しいものです^^

    2011年02月06日20時05分

    白狐©

    白狐©

    タッポッポさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 色合いおほめ頂きうれしいです。 いえいえ~どうやって切り取ったらいいのかホント悩んでたんです^^

    2011年02月06日20時11分

    白狐©

    白狐©

    saddlemanさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 色合い、切り取り、どうしようか悩んだ要素です。 伝わりましたでしょうか。北の様子^^ こちらこそご無沙汰でスミマセン(^^ゞ元気に撮られてましたか?

    2011年02月06日20時25分

    白狐©

    白狐©

    げろ吉さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここ、げろ吉さんが撮ったらもっといい雰囲気になるでしょうね。 ネコが通ってくれたら最高だったんですけどね~(笑)

    2011年02月06日20時29分

    白狐©

    白狐©

    キャミウサさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私もちょっとビックリ。なんでその位置なのって^^ そうですね。北海道では方言かな~?「ジョッピン」って言ってました。 きっと同じキャミウサさんのイメージのモノと同じモノかと^^

    2011年02月06日20時35分

    白狐©

    白狐©

    Guinnessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 名前が書いてたので一応消しておきました(笑) 昔からの板金屋さんで、実は同級生のオヤジさんがやってます。 でももう屋根に上がらない方がいいと思うんだけど(^^ゞ

    2011年02月06日20時46分

    白狐©

    白狐©

    からくりさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ほんと、この玄関前をネコが通り過ぎてくれたらよかったのにな~^^

    2011年02月06日20時55分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ まだまだ冬なんです。 皆さんの写真を拝見すると結構春めいてきてますよね。 こちらも今日あたりだいぶ融けて、道路は雪がなかったです。 でもな~まだ2月だし、このまま春はあり得ないです(>_<)

    2011年02月06日21時03分

    白狐©

    白狐©

    a-kichiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 写真の青写真ってどんなのかな~。 昔の複写機の青焼きならわかるんだけど。設計図とかよくありましたがあれとは違うか^^ 冬の感じが出ていたでしょうか?^^

    2011年02月06日21時09分

    白狐©

    白狐©

    不良オヤジさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 吹雪は凄いのですが、写真はただの玄関を取っただけです、ハイ(^^ゞ

    2011年02月06日21時12分

    白狐©

    白狐©

    おうざんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここ数日はちょっと雪も小休止のようですね。 でも今週また曇ったり降ったりでしょうか? 今日あたりは雪というよりも氷で歩道とかが危なかったですね^^

    2011年02月06日21時17分

    白狐©

    白狐©

    TR3 PGさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ え!やっぱ蹴ってますか!^^ TR3 PGさんの玄関こんな感じなの?ちょっと意外だった。 なかなかこういうのわかっていただける方が減っただろうなと思って^^ リアルにうれしいです♪ あ、戸車壊さないように^^

    2011年02月06日21時25分

    池ポチャ

    池ポチャ

    ガラス戸に着いた雪が、昨晩の吹雪を物語っていますね。 横殴りの雪だったのでしょうか。 総天然色ですよね。素敵な色合いですね。

    2011年02月06日22時38分

    りん+

    りん+

    さぶ~い。

    2011年02月06日22時59分

    白狐©

    白狐©

    みずじ~さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 正面やや右手から当たってる感じだと思われます。 右側200メートルも行くと海です^^ いや、レタッチで青に寄せてます。フォトショップです^^

    2011年02月06日23時00分

    Guinness

    Guinness

    あ、ほんとだ、よく見ると許可票の名前消してあるのか! さすが、細かい心遣いですね~ 僕はてっきりこういう登録名にしたのかと^^; 最近はどの業種も腕のいい職人さん減ってますからね 同級生のオヤジさん、貴重な存在なんですよ~でも無理しないで! ってここに書いても伝わらないか^^;;完全脱線ですねあはは

    2011年02月07日06時25分

    白狐©

    白狐©

    りん+さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そっちはどうなのかな? きっと降ってますよね。 いいな~古都の雪景色^^

    2011年02月07日06時52分

    白狐©

    白狐©

    Guinnessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 最低限のマナーなんでしょうね。 ナンバーとか、許可番号とかなんか特定されるものは消さないといけませんね。 そうかも知れませんね。若い人でキツイ仕事とかしてるの見るといいな~って思います。がんばれって^^ あ、こういう話、むしろ私のコメントのほうが写真に関係ないのが多いかも。 そういう方が楽しかったりします。私の場合^^ Guinnessさんの写真でいろんなところ連れてってもらってます^^

    2011年02月07日07時02分

    mikechan

    mikechan

    すごくいい雰囲気です♪ こういう古い民家のガラス戸っておもしろいですよね^^

    2011年02月08日11時17分

    Sunny.P

    Sunny.P

    見てるだけで寒そうですね。 ボクの地元も久しぶりの積雪です。 浮かれて撮ってたら露出オーバー連発しました。 普段見たことないもの見ると興奮してしまいます^^

    2011年02月13日00時02分

    bubu300

    bubu300

    いやーこの写真大好きです。

    2011年02月13日07時35分

    白狐©

    白狐©

    いしころりんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こういうのってずっと続けるべきか、気が向いた時にいたずらするか(笑) 迷いそうです。極めるのも面白いかも知れませんけど^^

    2011年02月13日09時29分

    白狐©

    白狐©

    mikechanさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 最近、古いものとか、朽ちたものに凄くひかれます。 ものの哀れを感じますよね。 ちょっと寂しくなるのが難点ですが^^

    2011年02月13日09時38分

    白狐©

    白狐©

    Sunny.Pさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ お気持ちわかります。興奮を抑えられないんですよね。 露出オーバーですか! どんだけ明るい雪を撮られたのか(笑)

    2011年02月13日09時39分

    白狐©

    白狐©

    bubu300さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こういうのは北海道には結構あちこちにありますよね。 あ、本州にも田舎街にはもっと雰囲気のある古民家があるか~(^^ゞ

    2011年02月13日09時41分

    surprise2319

    surprise2319

    お邪魔します。 凛とした雰囲気が伝わってきます!

    2011年02月22日22時39分

    白狐©

    白狐©

    surpriseさんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ 夜間吹雪いてたみたいで、朝、雪投げをした後隣の地区までちょっと足を延ばしました。 色彩の統一でごまかしてます^^

    2011年02月22日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 今宵は・・・
    • 神威
    • 印象
    • 木漏日
    • 天照
    • 夢想

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP