うめ太郎
ファン登録
J
B
玉縄桜の誕生の地、大船フラワーセンターを先週訪ねました。 ソメイヨシノに似た桜が既に満開を迎え、少し早いお花見を 楽しんできました。
ソチ子さん 玉縄桜という大船で作られた、早咲きの桜だそうです。 ソメイヨシノとよく似た桜で、大船の桜並木はこの桜が 多いそうで、少し早いお花見が楽しめます。
2021年03月08日21時36分
ミントハナナさん 昨年に続いて、コロナ禍の影響で桜を楽しむことが難しそうで寂しいですね。 私も、近く公園や、せいぜい三渓園くらいまでで、楽しみたいと思います。 桜の花ですが、日本には、沢山の木があるようですから、買い物のついでに 楽しむのも、コロナ禍では仕方ないかもしれませんね。
2021年03月08日21時42分
madamlikoさん ソメイヨシノのがベースになった桜だとのことなので、少しソメイヨシノよりは ピンクがかっているのですが、白系の桜です。 丁度、満開の時期を楽しむことができました。
2021年03月08日21時52分
うぃん@さん 春の柔らかな雰囲気が出したくて、絞りは開放で撮影しました。 こちらの方は、早咲きの桜がどんどん咲き始め、満開を迎えております。 3月の中旬には、ソメイヨシノも満開を楽しむことができそうです。 コロナ禍の中ですが、春を注意して楽しみたいと思います。
2021年03月08日21時56分
おさんぽカメラさん 三寒四温を繰り返していますが、この日は暖かな一日でした。 桜の花も、気持ちよさそうに安閑としていたように思われたので そんな感じで撮ってみました。
2021年03月08日22時10分
34GT-Rさん 3月の中旬になりと、ソメイヨシノが満開になりそうですが、 それまでの間は、多くの早咲きの桜を楽しむことができますね。 似てはいても、それぞれに個性があるので、そのあたりを表現 してみたいと思います。
2021年03月08日22時12分
いかなごさん 春の花は、のほほんと楽しめる姿が良いかなと思います。 それでも、どこかにきっちりピントが合っていないとと思って、 蕊にはきっちり合わせてたものが好みです。 嬉しいコメントありがとうございます。
2021年03月08日22時15分
おぉもう桜が…羨ましい^^; 普段あまり花撮りはしませんが、桜だけは撮ります(笑) このレンズ以前持ってましたが、ピント部はくっきり、そしてボケもキレイですよね♪
2021年03月08日22時40分
MONOEYESさん 少し前まで、梅だったのに、今は早咲きの桜が満開になり始めました。 桜は、都市部でも結構咲いているので、素敵な夜景に加えて頂ければ と、楽しみにしております。 このレンズは明るくて、使い勝手の良いレンズなので、稼働率高いです。
2021年03月09日02時11分
まりくまさん 今年も、緊急事態宣言の中で見ごろを迎えることになります。 テレビのニュースで上の公園は立ち止まり禁止とか、ゆっくり 写真を撮っていたら後からつんつんされそうですね。 まりくまさんが楽しむ頃には、落ち着いてゆっくり撮れるように なっていると良いですね。
2021年03月09日02時14分
ex-ICHIROさん おはようございます。 ソメイヨシノより少しピンクですが、ソメイヨシノからの発展形で 卒業式に咲くように考えられたみたいです。 大船フラワーセンターには、原木がありました。 ソメイヨシノの開花は来週後半くらいのようですね。
2021年03月11日06時38分
ミントハナナ
今年は行けそうにないので見せていただきうれしいです。バックに浮かびあがり かわいいですね。
2021年03月08日08時30分