写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tuvain73 tuvain73 ファン登録

城南宮の神苑。

城南宮の神苑。

J

    B

    前の城南宮の写真とほぼ同じ構図ですが、カメラが違います。 この写真は1200万画素のカメラで撮りましたが、 絞り解放なら柔らかい感じがします。

    コメント9件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    花雨と名付けたくなるような、春雨みたいな梅ですね。

    2021年03月07日13時11分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    tuvain73様 こんにちは 「京都人の密かな愉しみ」で、「Blue 修行中 祝う春」の回のエンディングロールに 登場する場所ですね^^。 天満宮さんには梅の季節にお参りをしましたが、ここには行ったことがありません。 足が良くなったら、また京都を旅してみたいと思います。 ソニーのレンズ設計はミノルタの流れなので、開放では柔らかくしっかりと撮れますよね。 私も、昔のミノルタのレンズ資産を生かすために、ソニーαシリーズの古いデジイチを 手放さずに所持し続けています^^。 ご隠居鳥 拝

    2021年03月07日13時21分

    tuvain73

    tuvain73

    山菜シスターズさん、こんにちは! 美しい梅の雨だったので、もう一度写真撮りに行きたかったですが、 次の日激しい雨が降って結局行けなかったです。 儚い生き物の姿なのでもっと美しく感じるのかもしれないですね。

    2021年03月07日16時57分

    tuvain73

    tuvain73

    ご隠居鳥さん、こんにちは! 今もソニーのレンズはミノルタのレンズボケの味とそっくりの感じがします。 合併されたとしても逆にミノルタの個性がそのまま受け継がれているので、不思議です。 私は高校生の時からソニーのウォークマンを使って、 小さいながらも良い性能のソニー製品に慣れてますので、今のカメラもその流れを感じてます。 現代の製品の個性も伝統があるのかどうかは分からないですが、 これからもどう発展するのかを楽しんで見ながら使って行きたいです。

    2021年03月07日17時15分

    tuvain73

    tuvain73

    kid88さん、こんにちは! やはりトリミングは厳しいですが、 逆光の中でも白飛びと黒潰れがあまりないのでRAW現像しやすい感じです。 売れ筋としては動画機でしょうけど、スチル機能もなかなか良い機種ですね。 伊丹空港の夜間動体を撮る立場ではもう最高です。

    2021年03月07日17時22分

    うめ太郎

    うめ太郎

    素晴らしい作品ですね。 しだれ梅がたゆうような感じがなんとも言えない、美しさを感じます。

    2021年03月07日21時50分

    tuvain73

    tuvain73

    うめ太郎さん、こんばんは! 一時だとしてもこの美しさは紛れもない本物でしょうね。 毎年行きたくなる場所です。

    2021年03月07日22時50分

    miyakobitoX2

    miyakobitoX2

    カメラを始めた時に一度行きましたが 再度此方で見せて頂きとっても綺麗で 来年は是非チャレンジしたくなりました。 有難うございます。

    2021年03月12日20時57分

    tuvain73

    tuvain73

    miyakobitoX2さん、こんばんは! 私は今年が初めてでしたが、ホントに美しい庭園ですね。 京都ならではの雰囲気が漂う場所だったので、印象的でした。

    2021年03月12日22時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtuvain73さんの作品

    • 清水の舞台。
    • 8月の終わり。
    • 静かな神社。
    • 自転車があるお店。
    • 蔵出しの地蔵様。
    • 梅雨は蔵出しの季節。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP