写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

BLUE NOTE♪ BLUE NOTE♪ ファン登録

His Master’s Voice♪

His Master’s Voice♪

J

    B

    邦題「彼の飼い主の声」 ニッパー君(ビクター犬)が高みの見物 「高速道路休日1000円と言う割引があった時にクルマで岡山方面へ写真撮りに行った。   岡山 倉敷市 https://tjokayama.jp/life/makachosp-sanyodo20200316/

    コメント5件

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 凄い数のニッパー君ですね。アンティークショップなんでしょうか?売っているモノもお宝がありそうです。ライカ同盟は懐かしいです。現在もこの3方は活動しているのでしょうか?

    2021年03月05日06時51分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    以前、岡山に住んでいたのでとても懐かしいです。

    2021年03月05日07時09分

    よねまる

    よねまる

    すごい数のニッパー君ですねぇ。 昔、家の近くのレコード屋の店頭にちょこんと座っていました。

    2021年03月05日08時47分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ニッパー君は、ある世代の人には遠い昔の色んな想いが重なる物の一つですね。 私もその一人ですが、昔に欲しかったニッパー君がこんなに沢山いるとなんだか複雑な気分にもなりますね。 そしてよく見るとポーズが微妙に違う、ニッパー君ならぬペンチ君・プライヤー君も混じっていますね(^^♪・・・違うか!?^^

    2021年03月05日11時43分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    Winter loverさん Tosh@PHOTOさん よねまるさん キュリー主人さん みなさまいつも温かいコメントありがとうございます。 カメラ雑誌で「ライカ同盟」赤瀬川原平、高梨豊、秋山祐徳太子氏が岡山方面へ写真撮りに行った記事 を見て行きたくなりクルマで高梁・岡山・倉敷・尾道・鞆の浦へ行った時の写真である。 ライカ同盟の撮ったところは分からなかった。・・・w ニッパー君(ビクター犬)円筒型蓄音機が無いので全員で探しているかも・・・ His Master’s Voice「彼の(亡くなった)飼い主の声」の声は聴こえないでしょう ホーン付きの円筒型蓄音機なんて平成生まれの方は知らないでしょうね またこれが日本ビクター(JVC)のトレードマークとも知らないでしょう VictarはRCA Victorの専属で一番有名なエルヴィスのレコードで知りましたし、我が家で初めてあったステレオ 一体型(その前は電蓄)でエコーが凄く効いていましたね(笑) そのVictorも JVCケンウッドになり細々とやってます。 ライカ同盟は高梨豊さんだけがご尊名です。 偽ライカ同盟は田中長徳、坂崎幸之助(THE ALFEE)らが人数制限のないユーザクラブとして結成した集

    2021年03月05日21時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBLUE NOTE♪さんの作品

    • サインはV♪
    • Made in Sabae♪
    • Sidewalk after the rain♪
    • 女ひとり旅~Woman traveling alone
    • 格子戸♪
    • Social Distance♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP