- ホーム
- Mr.Snowmen
- 写真一覧
- 、、、
Mr.Snowmen
ファン登録
J
B
J
B
八ヶ岳をバックに撮れる絶景の小淵沢カーブ。 前作のタイトル[信濃より甲斐へ快走]の撮影出来る場所ですが、 現地にて人様の農地と道路の境目くらい解る状態でしたが、、、 3回目のこの地での撮影でしたが、1回目の時に畔に腰掛け撮影する人、田んぼ内に三脚立ててるカメラマン、、、 1回目の時に地元のカメラマンさんと御一緒させて頂きましたが、注意しに行こうかと憤慨していました。
撮影をする際は自己中心的になってはいけませんね 周りを思いやる事が大切ですね。 写真も想像力が大切だと思うのですが 迷惑かける人は周りに迷惑をかける事を想像できないのかな・・・
2021年03月05日08時44分
光野ホタル さん、 こんにちは(._.) おそらく節度をわきまえているカメラマンさんは大半かと思います。 以前この場所へ行った時にこれと別の農地の方とお話いたしましたが、本当に困ったものだ!と言ってました。
2021年03月05日13時08分
だー さん、 こんにちは(._.) この農地の方はJRに苦情を申し立てたのかと思いますが、JRとしても看板を立てるくらいしか無いかもですね。 結局はカメラマンさんがマナーを守るしか無いのでしょう。 田植え後にそんな人々が居たら、農家様の立場になったらブチ切れますね!
2021年03月05日13時17分
michy さん、 こんにちは(._.) 以前、大井川鉄道のSL撮りをするカメラマンが農地や歩道で、三脚を用いての場所取りが取り上げられたニュース記事を見た事があります。 我々もカメラを持たない方々からすると撮り鉄という括りに入るのでしょうが、沿線の方々からするとマナーのなってない人、と言うレッテルを貼られるのかと思われますね。 以前に某沿線のポイントで一緒になった方が、私は撮り鉄では無いです!と言って列車を撮影してましたが、こんな風に見られるのが嫌だから言ったのかなと今更ながら思いました。
2021年03月05日13時40分
よねまる さん、 こんにちは(._.) 最後にいすみ鉄道を撮りに行った時に、他地方の車に路地から強引に出て来られて、その後前の車に追い付いたらあおり運転で避けさせて、カッ飛びかと思ったら直ぐの撮影地で停めて撮影準備で降りてました(怒) 煽られた立場だったら確実に文句言いに行きますねw
2021年03月05日13時37分
相合傘 さん、 こんにちは(._.) 今はここは一部でしたが杭と鉄線で囲われてました。 結局農地の方にお金と手間を使わせて対策をさせてしまってますね。 マナーは守らないと!と身が引き締まる思いです。
2021年03月05日13時49分
こんにちは こういうの大事ですね 絶好ポイントであれば なおさら、撮影地として守って いかなければなりませんね なんの撮影にせよ、地域の迷惑に なることはすべきではないと思います(^.^) けっこうマナーが理由で 撮影禁止になっている場所 沢山ありますよね。
2021年03月07日16時34分
hatapooon さん、 こんばんは_(_^_)_ 迷惑を掛けられた側からしたら、撮り鉄・カメラマン等余所者は同じ括りで見てるでしょうから、数人のマナー違反の為に我々も少なからずそういう人間に見られてるんではないでしょうか。 段々と名ポイントほど行きにくくなってますね┐(´д`)┌
2021年03月07日18時39分
光野ホタル
撮影のマナーって大切ですし、写真投稿も肖像権を侵害しないように 心がけ、車のナンバープレートにはボカシかモザイクと色々気遣い 、動物園では持ち時間の順守、写真アップもチェック作業で気を使い ます。
2021年03月05日06時28分