写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ょぅぃち ょぅぃち ファン登録

昭和40年代か?

昭和40年代か?

J

    B

    でも1988年は平成元年・・・。 【訂正】  1988年は昭和63年でした(>_<)  Dr Pepperさん、さりげなく指摘してくれてありがとうm(_ _)m お店の中には入りませんでした。 中を見てくれば良かったです(´・ω・`)

    コメント23件

    hisabo

    hisabo

    画の調子も看板が古そうな様子も、いかにも昭和チックですね。 1988年はフルに昭和だった最後の年になりますね。 一体どんな物を売っているのかワクワクしてきます。 この作品のセピアっぽい色味も昭和チック、それも最初の方ですね。^^

    2011年02月02日13時54分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    良いトーンでレトロ感が漂ってきますね。 「何屋さん」なのか気になります。

    2011年02月02日14時15分

    Dr Pepper

    Dr Pepper

    おっ、私の年ですね^^ 確か平成になったのが、1989年の1月・・・。 どうせなら平成元年か珍しい昭和64年に生まれたかったです(笑) このお店は見落としていました^^;

    2011年02月02日14時16分

    イノッチ

    イノッチ

    1988年、何歳だったのかなって、数えてしまいました。'88年に戻ってみたい・・です。 目の付け所が違いますね・・さすがです。

    2011年02月02日14時19分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >hisaboさん こちらにもコメントをありがとうございますm(_ _)m 大須にはこのような不思議なお店が沢山あって面白いです^^ 看板の絵。 すんごい昭和なファッションですよねぇ(笑) >★HK★さん いつもご訪問ありがとうございますm(_ _)m お店は2階にあって、外から覗くことができませんでした。 何を売ってるのか、すんごく興味ありますよね! ちょっと疲れてて中に入る気になれなかったのが悔やまれます^^ >Dr Pepperさん (°θ°;) なんと!生まれた年ですか!? ここは大須観音からすぐのところにありましたよ。 記念に撮っておくと良かったですね^^ >イノッチさん ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 1988年。 思い起こすと、ワタシは大学に入学した年でした。 私も半分くらい、戻ってみたい気持ちがありますf^^; >masakazu-kさん いつもありがとうございますm(_ _)m 確かにこんな感じの看板のカレー屋は美味そうです!! 蒲田辺りで見かけたような淡い記憶があります^^

    2011年02月02日16時05分

    やな

    やな

    こーゆーレトロな感じ、好きです^^ 何を売っているのか気になりますね♪ 1988年、やんちゃに走り回ってた・・・かな??

    2011年02月02日19時30分

    shimadayu

    shimadayu

    レトロな昭和な感じは大好きです。 でも、1988年ってそんなにレトロじゃないですよね… 1988年は入社2年目だったかな。(^^)

    2011年02月02日20時37分

    sokaji

    sokaji

    88年、仕事が面白くて仕方なかった頃です。 でも、遊びも子供の相手も一生懸命やってましたね。

    2011年02月02日20時39分

    カレッジ

    カレッジ

    こりゃレトロでいいですね!(^^)!

    2011年02月02日21時58分

    斗志

    斗志

    描かれたイラストや文字が本当に昭和の香りいっぱいですね^^ とても雰囲気ある色合いもいいです。

    2011年02月02日22時14分

    とし@

    とし@

    うわぁ~すごくレトロな感じがムンムンしてます! ショップの看板なんでしょうか?店内もすごく気になりますね。

    2011年02月02日22時17分

    kozy

    kozy

    88年、懐かしいですね~ まだ学生で、勉強と遊びに一生懸命でした! こんな看板のあるお店にも行ってたかも^^

    2011年02月02日22時45分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    人生の転機の頃だなあ.....

    2011年02月03日00時00分

    esuqu1

    esuqu1

    昭和63年かぁ・・・モニターから目を離し暫く想いにふけってしまいました^^ 知り合いに昭和64年の子が居ますが、やはりそれは自慢してました。 平成元年生まれとは履歴書にも書かなかったそうです(笑) そういえば免許証は見せてもらってないですが、どうなっているんでしょうね^^ やっぱり昭和64年って書いてあるのかなぁ? って、いろいろな事を思い出させて頂いた一枚です^^

    2011年02月03日07時39分

    鴨かも

    鴨かも

    昭和ですね。 まだ幼かったので覚えていませんがレトロは大好きです。 なんかマニアが喜びそうなかんばんですね~。

    2011年02月03日11時11分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >やなさん ご訪問ありがとうございますm(_ _)m やなさん・・・・・やんちゃ盛りっすか!?(≧▽≦)ゞ 若さがうらやましいです(^-^) >shimadayuさん ご訪問ありがとうございます!m(_ _)m 入社2年目ですか♪^^ 仕事がわかってきて楽しくなる頃ですね! 私の乗ってる車はS61年式なので、レトロカーに なってしまうかもしれませんが、レトロとは思いたくないですね(^-^)笑 >sokajiiさん いつもご訪問ありがとうございますm(_ _)m 「仕事が面白くて仕方なかった」 いいですねえ(^-^) 私もそんな時期が少しあったように思います。 >カレッジさん ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 思いっきりレトロに仕上げてみましたよ(=^_^=) >斗志さん いつもご訪問ありがとうございますm(_ _)m 昭和の時代って、なんだか我武者羅に突っ走っていたようで そんな頃を懐かしむ自分がおります(^-^) 後になって、平成の時代はどんなイメージになるのでしょうね。 >とし@さん いつもご訪問ありがとうございますm(_ _)m 凄く古い建物の2階にこのお店はありました。 外から覗けなかったのですが、店内は気になりますよね^^ 一人女性のお客さんが出てきましたので、女性モノの 商品が並んでいるのかもしれません(^-^) >kozyさん いつもご訪問ありがとうございますm(_ _)m kozyさんとワタシは年齢が近そうですね^^ 私も大学入学で上京し、「合コン頑張るゾ!」と 固く決意していた頃です。楽しかったです(^-^) >GALSONさん いつもご訪問ありがとうございますm(_ _)m 人生の転機・・・ですヵ!?( ̄□ ̄;) それはご結婚とかでしょうか^^ 思い返すと人生の転機って何度かあったなぁとワタシも思います。 今また転機を迎えようとしております(。。;) >esuqu1さん いつもご訪問ありがとうございますm(_ _)m 昭和64年生まれは凄く自慢になると思います!! なにしろ1月7日までの一週間だけが昭和64年ですし(^^)b 私も皆さんから頂いたコメントを拝見して、あらためて昭和63年を 思い出しました。 若かった頃の自分を振り返って、「まだまだ頑張るぞ!」と 思っています^^ >鴨かもさん いつもご訪問ありがとうございますm(_ _)m 昭和というと、戦後の復興期のイメージが強いかもしれませんね。 そんな頃のファッションがこんな感じでしょうか^^ 看板の絵で誰もが昭和を思い出す。 秀逸な看板ですよね(^-^)

    2011年02月03日11時47分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    この年は、私も家庭をもって長女が生まれた年でしたよ。^^ 大須のこの看板は通るたびに気になっていました。

    2011年02月03日22時16分

    海夢

    海夢

    レトロな雰囲気が素敵です!! 私もこの時代に戻りたいです・・・^^:

    2011年02月05日16時24分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >銀爺40さん ご訪問ありがとうございます! お嬢様が生まれた年とは、また思い出深いですね!^^ 考えると20年以上前のことなんですよね・・・。 ついこないだのように思いますが、もうふた昔も前のことなんですねぇ。 この看板。 もし銀爺40さんが大須もご一緒されてたら、きっと撮っておられたのでしょうね(^-^) >海夢さん ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 海夢さんも懐かしいですか!(^-^) 私も同感です。 なんのしがらみもなく気ままな生活を送っていたのが懐かしいです(*´Д`)

    2011年02月05日21時57分

    VOL

    VOL

    ほんとですね。バブル真っ盛りの頃に、このレトロ感・・・ 当時は逆に新鮮だったかもしれませんね。

    2011年02月06日02時15分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >VOLさん ご訪問ありがとうございますm(_ _)m そういえばこの頃はちょうどバブルの真っ盛りでしたね!! 街中にはフェラーリやランボルギーニがよく見られました。 BMWなど六本木のカローラとか言われていた時代でしたね^^ 確かにバブル期にこの看板は新鮮だったように思います(^-^)

    2011年02月06日09時07分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    レトロな雰囲気が今となっては逆にお洒落っぽいですね。 でも買い物する気にはちょっと…かも。

    2011年04月15日12時35分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >シュウシュウさん ご訪問ありがとうございます!m(_ _)m ここは本当に謎に満ちたお店でしたよ(笑) とっても中に入る気持ちにはならなかったです(≧▽≦)ゞ

    2011年04月15日13時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたょぅぃちさんの作品

    • 頭上から見下ろしていたもの
    • 初めての一歩、記念すべき一歩♪
    • 大志を抱け!
    • エリンギ
    • WATAGE
    • 踊りたガール

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP