esuqu1
ファン登録
J
B
この橋に来たら、やっぱりこのアングルがお約束なんです(^^; タイトル本当に苦手です・・・キャプションも苦手です・・・トホホ
Acky.さん、「・」が最後についているのを見落とすところでした、それが今朝一番の私の「偉い!」と思いました(笑) ようこそいらっしゃいませ。コメントありがとうございます^^ ミスっているのが広角の湾曲が出てしまっているので、水平線の取りかたが下手だったなと後悔しています。 Acky.さんの観覧車の切り取り方みたいに上手に出来るよう精進していきたいと思っています^^ 今後ともよろしく御願い致します。
2011年02月03日08時20分
esuqu1さん、こんにちは。 太陽が入ってこの写りは凄いと思います。 お約束の場所でも、なかなかこうは撮れないですよね。 最近このあたりに行ってないので久しぶりに出掛けたくなってきちゃいました。 今回のタイトルは・・・、 地元の人にしか分からないかもですね(笑 なので、残念ですが座布団は差し上げられないです(笑
2011年02月03日17時49分
Sniper77さん、座布団一枚ダメですか!(笑) ほんとタイトルには悩みます、安易に①②③とつけてますが、そのうち 橋 ①②③・・・ 夜景①②③・・・ 人物①②③・・・ みたいなタイトルが並ぶかもしれません、お許しを(笑)
2011年02月06日06時45分
katopeさん、またまたお礼漏れしてしまってましたね(^^;すいません。 この、名古屋港にかかる名港トリトンの3本の橋は名物で、その撮影場所もだいたい決まってるみたいです。なのでここに来たら、ここで写すみたいなもので、地面には三脚の溝が出来ています(笑)ウソウソ コメントありがとうございます^^
2011年02月09日12時15分
黄昏信州人さん、こんにちわ^^ 巨大な建造物の足元って、なんともいえない背筋を伝う痺れみたいなのを感じます。 迫力あるものをみると息を呑んでしまいますよね。 自然の大きさとは違った異質の存在感をレンズに捉えられたらと思うのですが、なかなかそれが出来ないものです。やはり人間の目のシャッターにはカメラは敵いません。^^
2011年02月09日12時17分
Acky.
うーん 伸び方がきもちいいですね^^
2011年02月02日22時42分