写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

元隊長 元隊長 ファン登録

被爆校舎の肖像

被爆校舎の肖像

J

    B

    被爆炎上し戦後なお校舎として生き延びた理学部一号館 平成となり大学は移転し、今は主無き歴史の証人として寒風に佇むのみ 時の流れには抗えず、やがて昭和と共に消えてゆくのか 冬空を映す破れ窓が悲しげに見えた 広島大学 理学部一号館

    コメント3件

    まだお

    まだお

    原爆の歴史を残す建物といいますと、オイラは原爆ドームしか知らないのですが、 このような形で残ってるんですね。 この建物には色々な人々の思い出も詰まってるんでしょうね。 青空がくっきりしているので、逆に建物の物悲しさが際立ってまっす。 こういう表現ってあるんですね。青=元気!爽快! くらいにしか考えてませんでした。

    2011年02月02日07時25分

    元隊長

    元隊長

    まだおさん ご覧頂きありがとうございます。 青色は現像時に暗く沈まないように持ち上げました。仰るとおりでこの方が空と建物の心理的な距離が強調されて、撮影意図が明快かなと考えました。伝わってウレシイです。 現在は公園として管理される場所なのですが、いかんせん使われない建物は朽ちてゆくのですね。 残したいという気持ちと、もう十分だ良く頑張った終わりにしよう、という気持ち半々で見つめました。

    2011年02月02日10時07分

    元隊長

    元隊長

    スパークスさん ありがとうございます。 30年近く昔の話になりますけど、私はこの写真に映る一階の教室に通う学生でした。我が学び舎です。 広島の市街地にあり広電電停からも至近です。残したい気持ちがある反面、周囲に立ち並ぶ高層マンションと見比べると、時が止まり廃墟へと向かう建物が可哀想で、もう終わりにしてあげようという気持ちもあります。 栃木に住んでいると忘れそうになりますが、広島にはあの日がくっきりと残っています。

    2011年02月02日10時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された元隊長さんの作品

    • 赤い屋根の駅
    • ピョンピョン♪
    • 大好きな風景
    • ローダウン電車
    • 仙キ287
    • 客車の時代

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP