- ホーム
- BLUE NOTE♪
- 写真一覧
- Sentimental train♪
BLUE NOTE♪
ファン登録
J
B
J
B
邦題「哀愁列車」 副題「傷心旅行」 煙のこして・・・ Gonna a take a sentimenntal journey♪ 真岡鉄道 沿線 茨城~栃木 Doris Day A Sentimental Journey https://www.youtube.com/watch?v=PUw125JMVFI
通り過ぎ、視界から消えつつある汽車が残していく煙。広くとった空の広さが寂しさをより増幅させ、心の中にポッカリあいた穴の大きさにつながっているようにも見えますね。 「Sentimental Journey」とは違いますが「汽車は出てゆく煙は残る」このフレーズは歌や外国にもありましたが、幾度となく目にし耳にしてきました。灰田勝彦だったかな? 「センチメンタルジャーニー」の伊代ちゃんでも無い(^^♪ 人間に害の無い煙で思いつくものはありませんが、映像的には情感があり、汽車の煙・煙草の煙・工場の煙突から立ちのぼる煙など、人間の心情に深く沁みいり、物語を感じさせることが多いですね。
2021年03月02日13時07分
Jerry berryさん 最高の王さん よねまるさん キュリー主人さん いつも温かいコメントありがとうございます この真岡鉄道のカットは先頭のSLが近づき通り過ぎるまでの連続写真を撮っていたが、このタイトルをイメージするために最終のカットを選びました。 敢えてSLを微かに見える程度にし煙がSLをイメージするように、また最後の車両を強調すると、哀愁・郷愁・別れ 傷心旅行等映画のラストシーンを連想すると思いました。 「煙」は現在は嫌われものですが、最近BSで古い映画を見ていますと、煙草を吸うシーンが頻繁に出て来ますネ 人と人の繋がりと間を感じますし時間の経過を見せるシーンにはSLのピストンの動きと煙はイメージしやすいですね。
2021年03月03日09時18分
最高の王
空の表情とその表情を写した車両、何ともいえず詩情が溢れていますね!
2021年03月02日08時16分