写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cafebaron cafebaron ファン登録

がるるるる・・・・(北海道博物館恐竜博にて)

がるるるる・・・・(北海道博物館恐竜博にて)

J

    B

    ティラノサウルス・レックス 愛称:スコッティ 時代:約6800万年前  産地:カナダ 他の多くのティラノサウルスの化石と同様に、スコッティにはトリコモナス症の兆候がみられるそうです。顎に寄生して骨を変形・破壊する寄生性原虫によるこの症状は特定の恐竜に見られるもので、右側の折れた肋骨の治癒痕と尾椎の骨折および眼窩付近の穴は、おそらく別のティラノサウルス個体の攻撃に起因すると考えられています。他にも歯の衝撃などの異常から、スコッティは他個体に噛まれただけでなく、他の動物に噛みついて争っていたようです。

    コメント10件

    うめ太郎

    うめ太郎

    骨になっても迫力ありますね。 整然の迫力を宿しているようです。

    2021年03月02日02時05分

    cafebaron

    cafebaron

    うめ太郎さん そうですね。 歯と風貌が凶暴さを強烈に表してますね。 百戦錬磨の傷跡が骨からもみられて、当時の生存競争の過酷さを物語っています。コメントありがとうございました。

    2021年03月02日11時57分

    正道

    正道

    真正面から見ると 迫力倍増ですね

    2021年03月02日17時20分

    cafebaron

    cafebaron

    正道さん これで22,23歳の女子らしいです!女戦士 コメントありがとうございました。

    2021年03月02日17時28分

    sdd34

    sdd34

    そうか、生きた証なんだ。。。恐竜死して、骨残す。^^ - どうぞ良い 弥生三月の週末をお過ごしください。ご訪問と♡、ありがとうございました。

    2021年03月05日21時02分

    cafebaron

    cafebaron

    sdd34さん 名言コメント、ありがとうございます。

    2021年03月06日10時38分

    220

    220

    嚙まれたら痛そう。 この時代の餌じゃなくてよかった。

    2021年03月08日21時40分

    cafebaron

    cafebaron

    220さん 全く同感ですね。 隕石が落ちなかったら、この世は、いまも恐竜に支配されていたかもしれませんね。 より進化して話す恐竜がいたりして(^O^) コメントありがとうございました。

    2021年03月09日09時03分

    おま。

    おま。

    骨だけなのに、大迫力です。 いいアングルを見つけましたね!

    2021年03月11日00時43分

    cafebaron

    cafebaron

    おま。さん コメントありがとうございます。 迫力を伝える事ができてよかったです。 1度は実物大を見てみたかったので 今回は有意義な時間を過ごすことができました。

    2021年03月11日17時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcafebaronさんの作品

    • 長閑な一日
    • 母の日と 偽ビビと 本ビビと。。。
    • 長閑な春
    • 路を行く…… ヘ(*¨)ノ
    • 秋の充実感٩(ˊ ᗜˋ*)و
    • 赤い腰折れ屋根のある農家

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP