GX400sp
ファン登録
J
B
大学3年の息子、休学をして英国への留学を決めた。 ※続きはコメント欄で。。。
この前受験だと思っていたのに 時の経つのは早いですね。 家族思いのお父さん、 ひとまわりも ふたまわりも 大きくなって帰ってきますよ。 祝、旅立ちの時ね。^^
2021年03月01日07時18分
トモやんさん 「旅をさせろ」などとこちらからせかすより先に「行ってきます」と そんな風に育てようとは思っていましたが、そんな風になったらなったで 苦笑いです^^;
2021年03月01日21時50分
スリーピーさん 実は、息子の名前は家内のお父様に考えてもらいました。 家内は女3姉妹でして、息子が生まれてやっと男が増えたと たいそう喜んでいたのでお願いし、ちょっとだけ漢字を私が微調整し 決めました。 これからもいろんなルートを選ばねばならないでしょう。それは私も きっと同じでしょうね。生きていればいきている分だけいろいろありますよね。
2021年03月01日21時57分
ゆきさん 私も仕事をとりあえず4年頑張ろうと思っていたのですが2年ほど延長になりそうです。 なんて言っても下の娘もいますからまだまだ働くようでしょうがね。 寂しくなんかありません、私にはゆきさんがいますから。
2021年03月02日10時40分
旅立たれますか... こんな状況ですが、ちっぽけな日本にいるより、外の世界を見ておきましょう。 親にもらった名前を、しっかり背負っている御子息に乾杯させて頂きます。 寂しくなっても、飲み過ぎには注意しましょう。(^^;
2021年03月06日10時14分
エミリーさん 暖かいコメント、ありがとうございます。 実はやつもちょろちょろと覗きに来ているので ちゃんと伝わると思います。 そうですね、若いころどのくらいの行動半径で旋回飛行するかで その後の行動領域が大きく変わるような気もしますので いい事なのでしょうね。 寂しくても寂しくなくても 呑み過ぎちゃいますので気をつけます(-_-;)
2021年03月06日20時07分
凄い!留学おめでとうございます!! 世界が変わりつつある中で、きっと特別な経験を積んでくるんでしょう。 そうだジーバツさん、旅のお供としてカメラをあげたらいかがですか?(わくわく)
2021年03月12日10時00分
まえちゅうさん よりによってこのタイミング、よりによってかの国に行くと言い出したので 苦笑いしつつ、応援しますといったところです(-_-;) 息子とカメラについてですが。 昔からカメラカメラと言って楽しそうにしている私を見て息子は3年前バイトをして キャノンの入門機を自分で買っています。そしてこともあろうか私を単玉の沼に いざなったきっかけは息子にあり、EF50mmF1.8STMを買ってきて 「父ちゃんこいつがキャノンの50㎜で神レンズと言われている単焦点だ!」と 言うじゃないですか、どれ、ちょっと貸してみ!とマウントしてみると、まぁ 開放のボケが面白くて。それからという物私は「単玉ばかり」という人になりました。 そんな下りは↓でw https://photohito.com/photo/7048061/ https://photohito.com/photo/7581079/ https://photohito.com/photo/8450395/ 彼は最初の頃は私と一緒に撮りに行っていたりしていたんですが、どうも本気モードに ならないようで、最近は撮りに行けばいいのにと言っても「ウゥ~ン」なんて 気のない返事が返ってくるばかりです。ま、いつかドップリはまるときが来るのでしょう。
2021年03月12日20時48分
GX400sp
なんでも、とても倍率の高いワーキングビザが取れたらしく よく知っている人からは驚かれていた。小さなころから運の強い子だ。 留学の目的は英語の語学留学なのだが、最終的な目的の無い語学留学に 私自身はあまり納得がいかないのだけれど、自分の一年後すら 計れずにいる小さな定規を息子の人生にあてるのはよそうと思って 応援しますよと言った。息子の名前には自分で切り開きなさいというという メッセージを込めた字を当てて名付けたのだけれど、どうやらその字の 通りの生き方を彼は選択しているように思える。コロナの影響もあり 昨年の秋から自宅に戻っていたのだけれど、どうも自宅は窮屈に感じて いるのかもしれないと最近思う。男なら実家が居心地がいいなどと言わない のが正解だとは思うのだけれど、来月から、また息子が家を出て、今度は もっと遠くの外を見に行ってしまう事に寂しさと共に何故か 私も少しワクワクしています。
2021年03月01日01時56分