よねまる
ファン登録
J
B
inkpotさんのミツマタが咲き始めたというお写真を拝見して、 いつもの買い物ルートを変更して見てきました。 昨日はちょっと風が冷たかったけど早足で歩いて汗ばみました。 万歩計で約8,000歩。お尻の肉が攣りました(笑) そうしましたら、本日家庭菜園に向かう途中にもっと咲いている ミツマタを発見しましたので後日投稿いたします。
Winter loverさん こちらは黄色ですがオレンジがかった色合いのもあったかと思います。 開花の時点では葉がなく、花だけが咲いています。不思議な感じですよね。 すごいですねぇ、9,000歩ですか!私は通常の買い物ルートですと約6,000歩 です。早くカメラもって街歩きしたいですよ!
2021年02月28日16時38分
綺麗なミツマタですね~。(^'^) 私が今までに見た事が有るのと大違いです。 もう一か所のミツマタの花が楽しみです。 それとお買い物に出かけられる時の歩数は、体に一番良いのかも知れません。 几帳面な、よねまるさんを私なんかは見習わねばなりません。^^;
2021年02月28日17時00分
はなえさん ミツマタにもいろいろな咲き方の違いがあるんですねぇ! 本日発見したのは崖の上でしたので花に寄っては撮れませんでした。 よじ登ると落ちそうなので(笑) 緊急事態宣言が発出中なので、バスや電車には長いこと乗っていませんねぇ>.< 車ばかりですと運動不足になりますので、できるだけ歩くことを心がけています。 ほとんどが買い物の行き来ですけど、必ずカメラと万歩計とマイバッグ持参ですね(笑)
2021年02月28日18時05分
イルピノさん やはり珍しいのですかね。あまり見かけないですよね。 紙の原料になる木ですね。一万円札はこれのようですよ^^ お尻の肉、攣りますよねぇ>.< そういう時にはお風呂上がりに モーラステープ貼ってますよ(笑)
2021年02月28日17時31分
さんろくさん 一部には花の終わっているものもありましたけど、 見頃ですかね。 そうですねぇ。自分から歩くことを意識しないといけない 年齢になりました。買い物など、荷物の少ない時は歩いていくことを 家内と心がけています。だいたい5000歩~6000歩が平均ですかねぇ。 意外と店内を歩いて歩数を稼いでいます(笑) 緊急事態宣言が3月7日に解除されることを祈っております。 でも、コロナは気を付けないといけませんよね!
2021年02月28日19時04分
くまのやじさんさんさん 葉をつけていない状態で花だけ咲いていますね。 大きな木ですといっぱい花をつけますよ! 毎日8000歩はきついですね。普段の買い物ですと5000歩~6000歩です。 途中、写真なんか撮っちゃうと増えたりしますけど(笑) 歩くということは大切ですね。エスカレーターでなく階段です!
2021年02月28日20時57分
Left aloneさん 8000歩と言っても写真撮ったりして、休み休みですから大丈夫ですよ。 でも、お尻の肉が攣りました(笑) 大切なことは毎日続けることでしょうね。いきなりたくさん歩くよりも まさに「継続は力なり」が大切なのでしょうね。3000歩だって立派だと思いますよ。
2021年02月28日20時57分
michyさん はい、咲いていました!こうして見ると一つ一つの 花びらの形は沈丁花などとよく似ていますね。 そして今日、畑に行く途中の崖の上で満開のミツマタを 見つけましたよ^0^
2021年02月28日21時42分
Winter lover
ミツマタの花は初めて見ました。オリーブ色の蕾から黄色い花が咲くのですね!8000歩ですか!丁度良い歩数です。私は相変わらず毎日平均すると約9000歩です。
2021年02月28日16時24分