写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

COOPER 1 COOPER 1 ファン登録

組写真「旧近藤邸1」

組写真「旧近藤邸1」

J

    B

    市内に移築保存された遠藤 新の作品「旧近藤邸」 以前ソファーだけアップしましたが、その他は三脚を持っていかなかったため 全滅・・・ で、今日リベンジに行って来ました。 今回は近所でフォトサロンを開いておられるフォトグラファーの方が同行してくださいました。 彼女は今日はピンホールカメラで5分から10分の露出時間で撮っておられました。 出来上がるのがとても楽しみです。

    コメント17件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    右の端大谷石の暖炉でしょうか。 しっかりとした作りですね。 ここは図書館のそばでしたっけ。 前をつい最近通りましたが 時間がなくて入りませんでした。 機会があれば訪問してみます。

    2011年02月01日20時36分

    COOPER 1

    COOPER 1

    おおねここねこさん 早いお着きで^^ ありがとうございます 暖炉はそうです。ちゃんと燃やした跡もありました、時々暖炉に火を入れる催しがあるそうです はい、市民会館、図書館と道路の間です。 小生の事務所から5分! (どうしてこうも手近なところで済ませようとするんでしょうね^^) おいでの時は御一報いただければ付き合います、お邪魔じゃなければ・・・

    2011年02月01日21時03分

    COOPER 1

    COOPER 1

    てんぺすとさん そんなに煽てたら豚でも木に登っちゃいますよ^^ 二度目ですからね、多少は上手く撮れないと・・・・

    2011年02月01日22時10分

    sin-nosuke

    sin-nosuke

    モノトーンの超広角。こういう写真が撮りたいなぁと思いました。市民会館ずいぶんごぶさたしています。 以前はよく出かけました。

    2011年02月01日22時24分

    すーる

    すーる

    このお写真は三脚使用ですか?露出を-1にされているあたり、重厚な雰囲気が伝わってきます。 ピンホールカメラで撮られた方のお写真はうまくいったでしょうか?

    2011年02月02日08時21分

    hisabo

    hisabo

    シャープな作りの暖炉をシャープな描写で気持が良いです。 このアングルにもシャープな印象を受けます。 この石の質感に枯れたリースが妙にマッチした感じです。

    2011年02月02日11時11分

    gorugo

    gorugo

    いい質感がでて、シャープな感じで素敵な写真ですねえですねえ

    2011年02月02日12時12分

    COOPER 1

    COOPER 1

    brownさん この中は80年前にタイムスリップしたような感じです。 1時間ほど楽しんできました

    2011年02月02日19時58分

    COOPER 1

    COOPER 1

    sin-nosukeさん 実はこれを撮る時お声掛けようと思っていたのですが、平日に急遽決まったので 残念でした。又機会があれば是非 もう少し暖かくなったら写真を語る会、やりましょう^^

    2011年02月02日20時01分

    COOPER 1

    COOPER 1

    すーるさん 三脚を使って撮るのが今回の目的でした^^ 前回は微妙に全滅でしたので・・・ ピンホールカメラですから、フィルム全部撮り終えて、現像してプリントしてですから もう少し先だと思います。そのタイムラグが銀塩写真の良さですね。

    2011年02月02日20時03分

    COOPER 1

    COOPER 1

    hisaboさん シャープなデザインはやはりF・ライト直系のなせる業ですね。 とても素敵ですよ。 リース、やはりそう思います? このアングルの決め手になったアイテムです^^ 又読まれた・・・

    2011年02月02日20時06分

    COOPER 1

    COOPER 1

    gorugoさん この部屋には夕方の太陽が入るので、3時から撮影開始にしました 午前中の光も又部屋の雰囲気が変わりそうなので、再挑戦してみます。

    2011年02月02日20時08分

    AZU茄子

    AZU茄子

    味のある家ですね!少し寒そうですがかっこいいです!

    2011年02月03日10時23分

    COOPER 1

    COOPER 1

    これから暫く通いそうです^^ ようこそ

    2011年02月03日20時11分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    遅ればせながらお邪魔いたします!m(_ _)m このお写真の光の入れ方、凄く好きです!! 余計なところは周辺減光で上手く省かれていて、主役となるところには 光が当たっている。なかなかこのように撮れないです。 ここのパンフレットにも採用されそうなくらい素敵なお写真だと思います!(^-^)

    2011年02月08日09時33分

    COOPER 1

    COOPER 1

    よういちさん ハイ、私もそんなに都合よく周辺減光で要らないところを隠すなんて撮影できません^^ これは後処理です。 銀塩の時代には暗室の中で覆い焼きや、焼き込みといったテクニックで表現したい写真を「作って」いたのです 場合によっては引伸ばし機を傾けて台形歪みを直したりする事だってありました。 今はそれがPCの中で出来るようになったのですね、いい時代です^^ その作業が「作画」であり、写真の楽しみの半分は占めていると思います。 でもHDRはなんだか好きになれませんが^^

    2011年02月08日12時11分

    白狐©

    白狐©

    私はCOOPER 1さんのアーキテクチャーというか 建築物を撮るときの空気感と質感が好きです

    2011年08月18日22時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたCOOPER 1さんの作品

    • Sofa
    • 組写真「旧近藤邸3」
    • 組写真「旧近藤邸2」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP