よねまる
ファン登録
J
B
まだ寒い日もありますからね。
髪をなびかせた赤いマークですね。 寂しい話ですが灯油のストーブ10年ぐらい前から止めました。 灯油重いし始末するのが歳と共に大変になってしまいました(≧▽≦)
2021年02月27日10時00分
イルピノさん 実は我が家の暖房はエアコンとガスストーブなんです。 以前は灯油ストーブでしたが給油の煩わしさや、それに タラタラとこぼしたりして…(~_~;) この写真はずいぶん前ですが、もうすぐ三月になるというのに まだまだ寒い日は続きそうですね。
2021年02月27日10時03分
michyさん アポロの顔のマーク、見なくなりましねぇ。 そうなんです。でも、灯油ストーブって暖かいですよね。 うちのまわりも灯油販売のトラックが週に何度も通ります。 ですが、給油などが面倒くさいのでガスに変えましたT_T
2021年02月27日10時09分
さんろくさん 我が家も一昨年までは灯油ストーブが主力でしたけど、 年々面倒くさくなりまして…。 さんろくさんのお宅は床暖房なんですか!すごいですねぇ。 うちの猫たちを派遣しますよ(笑)
2021年02月27日12時02分
inkpotさん オールバックの髪型のあの横顔が印象深いですよね。 inkpotさんのお宅も灯油ストーブは使っていないのですね。 でも、灯油ストーブは根強い人気がありますね^^
2021年02月27日12時06分
ち太郎さん 出光興産って有名ですよね。現在はないのですか?! 銀行などの統廃合、まったく理解していません。 いまだに第一勧業銀行って何になったのか知りません(~_~;)
2021年02月27日15時36分
おさんぽカメラさん 灯油ストーブ好きでしたよ。母親がストーブの上で煮物などを していました。お餅なんかも金網を置いて焼きましたよ。 確かにそうですね。災害などで電気やガスが止まっても 灯油ストーブなら灯油のストックさえあれば暖もとれるし 煮炊きもできますね。
2021年02月27日15時40分
我が家もまだまだ灯油が必要で 特に私は寒がりなので絶対です。(笑 出光=アポロ石油だったのでしょうか? 知りませんでした。 出光と耳にするとどうしても 「海賊と呼ばれた男」の本を思い出してしまいます。
2021年02月28日09時57分
Left aioneさん 我が家はエアコンをメインに使っていますけど、なんとなく 芯のある暖かさではないですよね。 灯油ストーブ、人気ですが給油が面倒なのでガスに変えてしまいました。 それまでは赤いポリタンクを車に積んで、よくガソリンスタンドに買いに 行ってました^^
2021年02月28日16時06分
BLUE NOTE♪
これは????
2021年02月27日09時11分