okamos
ファン登録
J
B
フィルム用冷凍冷蔵庫(時々,野菜も入る)が パンパンになって来たので,整理を致しましたところ 忘れていた埋蔵フィルムが出て参りました。 期限切れものがほとんどです。問題は,いつ使うか? ヨドバシの値札の値段が安すぎて泣かせます! Lens: Fujinon 1:2.8 f 4.5cm (Fujica 35SEより抽出,E-マウント移植)
aki sawaさん いつもお世話になっております。 Konicaのフィルムはパトローネ欲しさに入手した 使い捨てカメラ内蔵のものです。とうに期限は切れて 居りますが,使ってやろうと思います。
2021年02月25日15時37分
ネオパン400はフィルムカメラ始めた頃には 確か既に廃版だった気がします。 これは貴重ですねぇ。 ナチュラも廃版前に数本だけ撮影しました。 ところでFujiPRO160NSのブローニーフィルムが220となってますが 24枚撮りですよね? それは自家現像できるのでしょうか? 長さを考えるとリール以上にならないかなぁ?と 一度も購入したことがありません。
2021年02月25日18時41分
Left aloneさん こんにちは。 手持ちのLPLのリールは220も出来るとなっているのですが ちょっと不安です・・・ので,まだやってないのです。 そう言うわけで,使わず埋蔵されておりました(3本あります)。 ちゃんと調べてみよう!!(汗
2021年02月25日18時49分
大昔、イージーローディングとかいうパトローネなしのフィルムを 空のパトローネに自分で詰めて使っていたのを、皆さんのコメントで 思い出しました。 懐かしいですね。
2021年02月26日09時46分
terahitoさん コメントを有り難うございます。 もちろん,保存状態によりますが,カラーだと 冷暗所保存で10年くらいは大丈夫な感じです。 ヤフオクなどで期限切れを入手の場合,10年以内にしています。 経験上,モノクロは結構古くても使える事が多いです。 当方,最も古いもので1999年期限切れ(おそらく室温保存)を使いましたが 普通に使えました。もっと古いものでもモノクロは行けそうですし,崩れても それが味と言う事で(笑
2021年02月26日11時15分
街likeさん コメントを有り難うございます。 当方は最近になってフィルムにはまっておりますが,多くの方が 昔はフィルムでやっておられたようですね。 私は,普段は主に(モノクロは)長尺(30.5m)フィルムをローダーで巻いて 使っています(この方が安上がりなので)。パトローネは,カラーで 使い終わったものにセロテープ接続で使っております。 [こういうフィルムはshopには出せないので,自家現像が必要ですが]
2021年02月26日11時18分
昔は、カラーは10本単位、モノクロは長巻で購入していましたが、今ではすっかり 貴重品になってしまいましたね。 モノクロのパトローネは近くのカメラ屋さんで調達しておりました。
2021年02月27日10時15分
房総半島☆南風
見ているだけでぞくぞくっときますね。リアルフィルム世代ですので。。。昔ヨドで空になったパトローネがただで配布していたのでたくさんもらっていました。
2021年02月25日12時12分