- ホーム
- nikon_zeiss
- 写真一覧
- FUJIYA
nikon_zeiss
ファン登録
J
B
J
B
数寄屋橋交差 Nikon Houseが閉店した後は不二家が店舗拡張で入る様ですね。 松屋銀座の中古カメラ市で山端店長に偶然お会い出来て経緯をお聞きしました。永年お疲れさまでした。 Camera: Leica M Monochrome(Typ246) Lens: SUMMICRON 35mm f2 (8elements 1964) Support: Hand-held Flash: No
nikon_zeiss様 数寄屋橋の旧Nikon Houseも無くなってしまうのですね(悲し) 若かりし頃、ヨドバシで木製パネルをまとめて買った足で、わざわざ銀座に寄って かぶりつきで覗いていたのを思い出します。当時はニコマートで50mm単焦点だけしか 持っていなかったので、レンズが欲しくて欲しくて・・・ 高嶺の花でした。 コロナ禍でもう1年以上上京していないので変わってしまいますね。
2021年02月24日23時38分
mc.y.kさん かぶりつきの心境、良く分かります。 ニコン銘とニコマート銘は明確なヒエラルキーが 存在していましたね。 今にして思えば画の出来はフィルムでほぼ決まって しまうのに当時は真剣に悩んだりして。
2021年02月26日22時00分
そうなんですね〜 私の 85mm f1.4S, 180mm f2.8S/ED, 300mm f4.5S はそちらで購入しました。 教会の上のカメラ屋さんとともに随分お世話になりましたが、残念ですね。
2021年03月02日08時18分
デーデーポッポさん お久しぶりです。 各店諸事情あろうかと思いますが残念です。 カメラそのものもスマホと動画に取って代わられ、 カテゴリーキラーでさえも危うくなってきました。
2021年03月02日21時37分
中古カメラの老舗店がまた消えてしまうんですね。昭和から銀座に行くと必ずウインドウを覗いていました。買えないけどこの店のウインドウを見てあれこれ想像したのが今となっては懐かしいです。近隣のL社も閉店なんでしょうかね?
2021年03月07日08時46分
Winter loverさん 地方にお住いのオトーサンは東京出張の折には 新幹線乗車前に(カメラに限らず)何かしらの 戦利品をそっとカバンに忍ばせて帰宅しますね。 昨年も今年も出張禁止令が各社で出ているので あらゆる業種の店舗経営が難しくなっていると思います。
2021年03月07日21時52分
よねまる
ああー、閉店ですか。何だか時代の流れを感じますねぇ。 こちらにも何度か立ち寄りました。 銀座の中古カメラ店巡りもよくした思い出があります。 新宿と違って銀座価格なのでとても買えなかったけど(笑)
2021年02月25日17時34分