ノッコ
ファン登録
J
B
冬の珍鳥と言われるオガワコマドリを撮ることが出来ました。 全長15センチぐらいの可愛い鳥さんです。 河川敷の草わらから出たり入ったり楽しませてくれました。 近くにはマガンやコクガンも泳いでいました(^-^)
34GT-Rさん、有難うございます。オガワコマドリはとても私には無理だと思っていましたが、昨日隣県の野鳥の会の人に出会い場所を教えてもらいました。車で1時間ぐらいで行くことが出来、鳥撮りさんがいる場所を探すと紀ノ川の河川敷に10人位の人が集まっていました。 そっと入れてもらい何とか撮ることができました、嬉しい~(^^♪ 昨日は美味しいお料理をしたのでちゃぶ台をひっくり返さずに済みました(笑)
2021年02月23日20時15分
いかなごさん、有難うございます。私も初めて見て初めて撮りました。 胸のブルーが可愛らしくワクワクしました(^-^) 沢山撮りましたが尾羽を上げたシーンが一番よかったです。
2021年02月23日20時18分
オガワコマドリの可愛い姿を捉えましたね。 胸元の色合いが綺麗! ぴょこんと上げた尾と長い脚を持っているんですね。 レアな鳥ゲットされ嬉しい1日でした!
2021年02月24日01時08分
鳥には疎い私ですが、それでも貴重な珍しい鳥だということが姿から伝わってきます。 とても小さくて、胸の模様がかわいくて、姿勢も良くて・・・凛として品の良いオガワコマドリですね。 見せてもらえてうれしいです!
2021年02月24日06時22分
さはちさん、有難うございます。滅多に見る事がないオガワコマドリを撮ることが出来とても嬉しかったです。正面からも撮りましたがこのシーンが一番よかったので(^-^)フォトパスのようにアルバムにできると良いのですが(笑)
2021年02月24日09時05分
canada_gooseさん、有難うございます。鳥撮りさんのブログを見て是非撮りたいと思っていました。 カメラマンが沢山いるところは少し密でしたが皆さん同じ方向を向いてマスクをして連写でした(笑) 私も間に入れてもらい何とかゲット出来ました。ホント嬉しい一日でした(^^♪
2021年02月24日09時12分
あさかぜさん、有難うございます。よく知られているコマドリは胸のあたありがオレンジですがオガワコマドリはブルーでした。名前の由来は小川さんという人が最初に見つけたからだそうです(^-^) 今度是非こちらに来てくださいね、案内します(^^♪
2021年02月24日09時18分
primrose-さん、有難うございます。冬の間は鳥を撮ることが多いのですが珍しい鳥さんに出会うと興奮してしまいます(笑) 河川敷の白い石がレンバン効果で奇麗な色が出たように思います。 可愛い鳥さんに出会いhappyな一日でした(^^♪
2021年02月24日09時24分
珍鳥を撮れるなんて幸せですね~ 尻尾をピンと立ててモデルさんのようです。 マガン、コクガンって名前しか知りませんのでもし撮れていたらアップお願しますね。
2021年02月25日10時24分
ミントハナナさん、有難うございます。初めて見る可愛いオガワコマドリにワクワクでした。尾羽を上げるポーズも美しく癒されました。マガン、コクガンは国の天然記念物に指定されているそうです。あとでUPしますね(*^-^*)
2021年02月26日10時16分
ktymさん、こちらも有難うございます。 オガワコマドリは今までほかの人のブログで見る事がありましたが私に撮れるなんて思ってもみませんでした。会えなかったら直ぐ帰るつもりだったのですが会えて本当によかったです。何枚も撮りましたがこのシーンが一番でした(*^-^*)
2021年02月28日17時14分
ナント君さん、有難うございます。 私も初見初撮りでしたが本当に綺麗で可愛い鳥さんでした(^-^) 野鳥の会の人に教えて頂き紀ノ川の河川敷まで行ってきました。
2021年03月15日09時40分
R380
おぉ~、珍鳥のオガワコマドリの雄君をバッチリゲット羨ましい~(^_^) 出てる事は野鳥情報サイトで読んでましたが、 ノッコ さんもバッチリゲットヽ(=´▽`=)ノバンザイ! 黒さんに、もう撮りに行かれましたか?とメールしようと思っていました。 隣県へプチ遠征かな?それとも又地元に現れたのかな?
2021年02月23日18時29分