ウィルキンソン
ファン登録
J
B
この画像のヒストグラムはハイライトが飽和して吹っ飛んでますが、月明かりの下iso6400の2秒露出で望遠鏡もフードもテッカテカのツヤッツヤに写ったので採用しました。 それはともかくこの筒にガイドスコープを載せて初のテスト撮影です。何と二年越し。資金不足と新型コロナウイルスの影響です。
ポセイ丼さん、望遠鏡と三脚、それに赤道儀で100は行きませんよ。望遠鏡自体は比較的リーズナブルな筒なので。ただ細々した後付けのパーツやパソコンを含めると(笑) 赤道儀と三脚は確かに重いです。年々運用がきつくなってきてますorz
2021年03月05日14時01分
ウィルキンソン
オートガイダーは惑星撮影に使っていたASI224MCをPHD2で運用。撮影カメラは6DですがカメラマウントはTリングを介して取り付けているので写野が盛大にケラレています。元々この筒のスペックがレデューサー仕様でもAPS-Cサイズが限界なのでトリミング前提です。
2021年02月22日22時56分