よねまる
ファン登録
J
B
そう言えば、スギ花粉が飛び始めているようですねぇ>.< 近隣の里山の杉木立も花粉で黄色く色づいているのが見えます。 あれが飛ぶんですねT_T
立派な酒蔵かと思いましたら農家のお住まいですか。 白い漆喰壁に輝く瓦屋根が長く続き見事ですね。 今では考えられないような立派なお屋敷を見せて頂きました。 造り酒屋さんではないのに杉玉は謎ですね。
2021年02月22日10時57分
NAKATSUさん 私も瓦屋根に目が行きました。立派なものです。 あらら、それはいよいよ花粉飛び交う季節なので、鬱陶しいでしょうね。 私は幸いにも花粉症ではないのですが、ある日突然なる人もいるようなので 油断禁物です。
2021年02月22日13時35分
michyさん 酒蔵ではないのですよ。里山の農家さんです。しかも、この建物は 母屋ではなくていわゆる納屋ですね。とても立派だと思います。 杉の木がたくさんある里山ですので、きっと伐採した時に作ったのでしょうかね^^
2021年02月22日13時37分
イルピノさん 我が家は分譲団地なのですが、その周囲は杉山ですねぇ。 2月に入るとだんだんと気が花粉で色づいてきますよ。 車のフロントガラスなどにも黄色いスギ花粉がたくさん付着しています(笑)
2021年02月22日13時39分
ち太郎さん それはきっと花粉症の始まりかも知れませんね。 なんて、無責任なことを言って申し訳ありません。 とにかく、花粉症の人って多いですよね。 私どもは夫婦ともに大丈夫ですが、突然なる方もいるようなのでT_T
2021年02月22日13時41分
やん・うえんりーさん おおー、蜂の巣に見えましたか!蜂の巣だとしたら、このサイズだと スズメバチですね>.< 杉玉ですねぇ。なぜか新酒とは関係ないと思われる農家の納屋の 二階の軒に吊るされていました^-^
2021年02月22日22時19分
えぇ~ 高血圧・逆流性胃腸炎・無呼吸症候群等々 その中で花粉症は私の一番ふる~い友人です。 若い頃は鼻の中の血管切れ医者にど叱られました。(汗 しかしそれらの友人とは本当は決別したいのですがねぇ…
2021年02月23日08時38分
Left aloneさん 一年中、花粉って舞っているそうですね。今はスギ花粉なのですね。 杉の後はヒノキもあるようです。Left aloneさんもいろいろな いろいろな友達がいてモテるんですねぇ>.<
2021年02月23日17時40分
よねまる
さんろくさん そうですね。杉玉で新酒ができたことを知らせたようです。 千葉にもいくつかの酒蔵がありますが、関西には有名なところが たくさんありそうですね。 私は花粉症ではないのですが、家の近所の里山の杉の木立は この時期になると黄色くなるんですよ。
2021年02月22日08時50分