まだお
ファン登録
J
B
滋賀からの帰り道が本当にキツかったのですが、滋賀での撮影は最高に楽しかったです。 それを色相で表現できないかなぁ~っと思ってアップしました。場所は余呉湖です。
こころおだやかに雪に愛情を持って写真をパシャリっとできました。。っが。。 この後、雪で隠れていた路肩の側溝にタイヤを落としてしまい、 雪に恨みしかもてなかったです。。 人間って勝手ですよね。。
2011年01月31日23時43分
>>kawauso-papaさん 有難うございます! 人生のドツボにはまるのも慣れてるんで、 側溝にはまりましたが思ったより早く脱出できました。 怖いですねぇ知らない道って。。 >>minimonさん 今年は本当に雪多いですねぇ。 そろそろ、落ち着いてくるとは思うのですが、2月の上旬はまだ降りそうです。。 雪は、自分の家以外で降って欲しいですね。 綺麗だし、楽しいし! >>chiekouさん 本当に腕はないです。。言葉すらも全く分からない状態なんで。。 色々試行錯誤しながら試しをしている最中なんです。 とりあえず、脇をしめて写真を撮影できるようになりたいです。 >>chat walkさん そうです!雪なんです! 実は同じ画像を12枚撮影しまして、その中で一番雪の配置がいい物を使いました。 雪って本当に一瞬一瞬で姿を変えるので面白いなぁ~っと感動しました!
2011年02月01日19時46分
白を基調に色合いを入れられましたね。 雪の降りしきる中にじっとたたずむ木々。 埋もれてしまいそうになりながらも 春を待つ、そんな気がしました。 *大変でしたね。無事ご帰還。 良かったです。
2011年02月01日20時16分
はいRGBのラインをいじっていたらかっこよくなったのでそのままアップしました。 いつもは自然+αくらいで抑えているのですが、今回はちょっとキツメにいじりました。 雪さえ家の周りに積もらないなら冬のままでもいいんですけどね。。 やっぱり色鮮やかな春も待ち遠しいです。
2011年02月01日21時50分
>>若さん 有難うございます。 はい奥は湖です。 水面に降った雪が浮いていてもうちょっとで凍るのでは?っと思いました。 結構さむかったですぜ! >>謙ちゃんさん 天使がっといわれて思わず、クリオネを想像しちゃいました。 奴は、食事する時悪魔に変わるんですよね。。ひとりでトイレいけなくなる。。 >>GALSONさん こちらこそよろしくお願いいたしますorz 今回は、枝の細かさや、色々な要因に助けられました。 自分で計算してイジれる写真を撮影できるようになるぞぉ~!!
2011年02月01日23時07分
>>hakoさん ありがとうございます!!早く暖かくなって欲しいっす >>たかぴょんさん トーンカーブを触っております。出来たら味付けなしでバシッと 写真を仕上げられればいいのですが。。。まだまだ頑張らないと。。
2011年02月02日07時35分
素晴らしい写真ですね、じっくり見いっちゃいましたよ。 降りしきる雪から悲しみや孤独を感じちゃいます。 そちらは雪の落ちるスピードが速そうですね。 こちらの雪は舞い落ちるイメージです。
2011年02月02日12時17分
>>スパークスさん いえいえ。こちらこそ宜しくお願いいたしますorz 7Dを手に入れたそうで、これからの作品を楽しみにさせていただいております! オイラは一眼には半年くらいは手を出さない予定なので、色々技を盗まさせていただきますね。 KISSx4狙ってるのですが、最近値段上がり始めてるんですよね。。半年後には下がるかなぁ。。 >>シュウシュウさん 雪の落ちるのをとめるには1/60で撮影すればOKってジオグラフィックの「プロの撮り方」って 本に書いてあったのですが、1/100でも止まりきらないので、多分落ちるスピード速いんだと思います。 水分含みすぎなんじゃないでしょうか?風は強くなかったですぜ?
2011年02月02日13時14分
あと、背景の湖の陰影が出せればよかったんですけど ごちゃごちゃになりそうですし、技術もないんで諦めました。。 水墨画のようなって言っていただけると嬉しいです。有難うございます。
2011年02月02日19時06分
>>さんぽさん そうです。帰りがあと数時間遅れていたら北陸道の渋滞に巻き込まれてました。 渋滞というより停滞してたらしいです。携帯トイレやらおにぎりの配給もあったらしいです。 >>yoskinさん 滋賀05って他は滋賀1とか滋賀2なのになぜ0を付けちゃったんでしょうか?? 自分でも不思議です。。 すんごいアバウトでごめんなさいです。
2011年02月02日23時02分
>>a-kichiさん あ。。。そう言われれば 「お前、帰り道危ないぞ?やばいよ?」っていう啓示だったのかも?? 何度も見ていると、コントラスト。。度がすぎたかなぁ。。っと思うようになってきました。 >>激光仮面さん 難しいですよね。 雪を止めるのはSS調節でなんとかなるんですけどねぇ。 いい雪の配置で切り取るにはとりあえず連射しかないのかなぁっと。。 っといいましても、自分の写真機ではRAWで撮影していると連射できないっす。。 >>katopeさん 木のうねりが肉眼で見ても、威圧感があるっというか、インパクトありました。 写真にした後でも、木の強さが残ってくれていたので助かりました。 へたっぴなオイラが撮影したら弱弱しい木になってたら寂しいですからね。。
2011年02月03日19時32分
先程はコメントありがとうございました(^^) ぱっと見たときモノクロかと思ったのですがカラーなのですね! 息をのむような迫力があります。 荘厳な雪景色、素晴らしいです!
2011年02月04日21時15分
>>sianさん コメントありがとうござます。 雪が降ってる時ってかなり激しく降っていても静かなんですよぇ。 それで何度朝起きて泣かされたことか。。。 >>aqua.blueさん こちらこそ有難うございます。 自分もしばらくモノクロかと勘違いしておりました。 荘厳といって頂いてちょっとこっぱずかしいです。 これからも宜しくお願いいたします。
2011年02月04日23時30分
絶妙な露出で降る雪を、キッチリ表現されていますね。 壮大な自然を見事に切り取られた作品、素晴らしいと思いました。 もう少し右に振って、欠けている木を入れても オモシロイ構図になったかもしれませんね。
2011年02月05日00時40分
>>m-hillさん コテコテの色付けで申し訳ないっす。 本日、1x.comを覗いたのですが。。いじるにしても 自分の写真の雑さを痛感しました。。。 右に振りたかったのですが、除雪された雪が積み上げられていたんでやめちゃいました。 でも、それを入れても、いい味になったのかなぁっと今思えばとっときゃよかったと思ってます。
2011年02月05日19時40分
>>photweenさん ようこそです~。最近、この写真みているとボヤボヤしとカリカリの両方の 悪いところばっかり見えてきて恥ずかしい限りです。。 がんばります。 >>いしころりんさん お恥ずかしいです。 なんとか、普通の色合いで表現できたらなっと思ってます。 >>楽太郎さん いえいえ。こちらこそ見ていただいてコメントまでいただいて有難うございます。
2011年02月10日00時56分
>>Heineさん 滋賀の北の方は結構雪ふりますよ!! 撮影した近くでワカサギ釣り場ありました。 >>shiro-toさん どもー!はじめまして。どうやって色いじったんだろう?って 最近疑問に思ってます。適当なもんですね。。
2011年04月17日20時39分
MissingPiece
うわ~これは・・・・すごい。 劇的な作品ですね。迫力を感じます! 夏に余呉湖へはよく行きますので、ほのぼのイメージでしたが、これは全くの別物ですね。 すごい!
2011年01月31日23時07分