写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おうざん おうざん ファン登録

一升餅

一升餅

J

    B

    早いもんで、助産師さんに取り上げられた時の写真 <http://photohito.com/photo/427648/> をアップしてから、もう一年が経ちました。 記念に一升餅をやりました。 見事にのた打ち回ってました^^ 一番動きがあったので、この写真にしました。

    コメント21件

    hide4021

    hide4021

    お、やった!! 一番乗りかも? スッテンコロリン、お見事です!!^^ 手足のブレが狙い通り、躍動感を上手く表現されていますね。 ウチも長女の時に背負わせました。 その時はまだデジイチ購入していなかったのでロクな写真撮れなかったですが… 次女の時にこちらを参考にさせていただいて挑戦してみます。 ロゴも素敵ですね。 デザインのセンスもお持ちのようで、羨ましい限りです^^

    2011年01月31日22時12分

    hako****

    hako****

    あはは♪ 可愛い。 転がってますね^^ わたしもロゴ欲しいなー。

    2011年01月31日22時24分

    シーサン

    シーサン

    我が家でもやりました。 楽しくもあり懐かしくもあって思わず頬が緩みました。 健やかに育つ事を願わずにいられません。

    2011年01月31日22時30分

    千秋☆

    千秋☆

    何をしている写真かと。。思ったら^^ 一升餅を担いでいる(のた打ち回る)っているのですね^^; ビックイベントですね☆ 微笑ましい写真でこちらもほっこりしました☆

    2011年01月31日22時36分

    おうざん

    おうざん

    hide4021さん、ありがとうございます^^ 一番です!!^^ かなりしっかり歩き出しているので、もしかしたら立てるかと思いましたが、 全く無理でした^^ 表現というモノでも無いです。 広角で撮りたくて、フラッシュを使わなかったので、こんな写真になりました。 状況が伝わりやすそうだったので、これをアップしました^^ ロゴは、枠は娘が書いてくれたんですよ。 なかなか決まらず、いっぱい四角を書いていたら、「私も!!」って、一発でいいの書きました^^ 中に私の下手な字を入れて完成です♪

    2011年02月01日00時23分

    おうざん

    おうざん

    T0M0さん、ありがとうございます^^ そう言って頂けると嬉しいです。 娘と共同で作りました♪ ^^

    2011年02月01日00時25分

    おうざん

    おうざん

    hako****さん、ありがとうございます^^ かわいいでしょ?^^ ころころ転がりまわってましたよ。 ロゴ、作るのも面白いですよ♪ 作ってみてください^^

    2011年02月01日00時27分

    おうざん

    おうざん

    シーサンさん、ありがとうございます^^ 私も、この写真を見て懐かしく思う時が来ますよね^^ 子供達の成長が楽しみでなりません。寂しくもありますが^^

    2011年02月01日00時34分

    おうざん

    おうざん

    千秋☆さん、ありがとうございます^^ この子の、初めての誕生日でした^^ 健やかな成長を願って、転ばせて泣かせるんですよね。 不思議な風習ですね^^ ほっこりしていただけましたか^^ 嬉しいです♪

    2011年02月01日00時38分

    おうざん

    おうざん

    シモスチェンバレンさん、ありがとうございます^^ この時実は、息子は大泣きしてるんですよ^^ でもしばらくは、泣かしたままのた打ち回らせました。 可愛かったです^^

    2011年02月01日00時43分

    asuka

    asuka

    かわいいーーー!!! ひっくり返ってる~^^ あ、ロゴ、今気づきました。可愛い&素敵です♪

    2011年02月01日09時02分

    hisabo

    hisabo

    おめでとうございます。 あっという間の一年ですね。^^ それにしても、餅を背負わせる画を、のたうち回る画にするというのも素晴らしいです。(笑 幸せで楽しい画に微笑んでしまいました。 copyright付きの落款ですか、オシャレですね。^^

    2011年02月01日10時04分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    これは地域の伝統行事ですか? (テレビのローカルニュースで見たような記憶があります) 凄い躍動感があって貴重な瞬間の記録ですね(^ー^) 息子さんが健やかに成長するようにお祈りいたします(^ー^) ナイスショット(^ー^)

    2011年02月01日13時32分

    白狐©

    白狐©

    うちもやりました~ 懐かし~ うちはリュックに入れてしょわせましたが、尻もちついてたな~ 転んで泣かなかったな?^^ 足はおねえちゃんの?

    2011年02月02日01時58分

    おうざん

    おうざん

    いしころりんさん、ありがとうございます^^ 動き回る二人をバシバシ撮っていたら、こんなのが撮れていました^^ 私も自分の子ができるまで、この行事は知りませんでした。 私はやっていないかもしれません^^ 一升のもちにも果敢に挑んでいたので、逞しく育ってくれると思います^^

    2011年02月03日12時55分

    おうざん

    おうざん

    asukaさん、ありがとうございます^^ 転げまわって、泣き喚いていましたよ。 この時ばかりは、しばらく放置で泣かしときました^^ ロゴ、いいですか? 嬉しいです^^

    2011年02月05日06時12分

    おうざん

    おうざん

    hisaboさん、ありがとうございます^^ あっという間ですね~。もう赤ちゃん時代が終わってしまいます。 泣きっ面でも良かったんですが、この写真が一番雰囲気出てました^^ 正面からだと、餅が見えないんですよね。 こういうの、落款って言うんですね。 朱色の方がよさそうなので、また作ってみます^^

    2011年02月05日12時19分

    おうざん

    おうざん

    ファインダーありさん、ありがとうございます^^ よくわからないんですが、なんとなくやってます^^ 地域特有なのかもしれませんね。 餅の重みに耐えきれず、あっちごろんこっちごろんしてました。 苦難に負けず、立ち向かう強い子になってくれると思います^^

    2011年02月05日12時25分

    おうざん

    おうざん

    katopeさん、ありがとうございます^^ やりました?? 北海道の行事なんですかね? 私も将来この写真を見て懐かしむんだと思います^^ ほんとは、前後に餅を持たせてバランス取るみたいですね。 うちも背中だけなので、転げまわりながら大泣きしていました^^ 周りで走り回っているのは、娘です^^

    2011年02月05日12時33分

    Fuu-mama

    Fuu-mama

    とても懐かしく拝見しました。 うちのもすっころんでましたー。 まだコンデジ時代・・・。 いい瞬間を撮りましたね。うらやましいです。

    2011年02月17日23時21分

    おうざん

    おうざん

    Fuu-mamaさん、ありがとうございます^^ Fuu-mamaさんのうちでもやりましたか~^^ すっころんでるのを見ると、立派に育ってくれそうに見える、不思議な儀式ですよね。 私も娘の時はコンデジでした。一眼になってからは、行事のたびに撮りまくりです^^

    2011年02月17日23時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおうざんさんの作品

    • 長靴の魔法使い
    • その瞳、ピュアだね♪
    • 笑顔みっけ♪
    • 一緒に見る夜景
    • 親子で砂浜散歩
    • つぼみ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP