レリーズ
ファン登録
J
B
二十四節気では、雨水(うすい)が、 今年は2月18日からでした。 雪解け水が流れ、草木が芽生える頃 春を予感させる季節ですね。
アイスキャンディーが沢山ぶら下がってますね!(^^) 拡大しますと数か所にキラリが有りますが、滝口のキラリが(^_^)Vですね。 長秒露光での落下後の水の広がり描写がステキ!!
2021年02月21日19時04分
GT-Rさん、先日の雪で遊歩道は真っ白! 清流を辿りながら誰も歩いていない遊歩道に 私の足跡だけ残して来ました。 翌日は、筋肉痛でお休みしていました。(笑) 光る氷にアクセントを入れてみました。
2021年02月21日19時41分
さはちさん、撮影中に陽が射して、 氷がキラキラしていたので、持参 していた新しくケンコーから発売 されたクロスフィルターを使って 撮影してみました。 オリンパスのPCMレコーダーも 持って行ったので、静流の音も 録音して来ました。
2021年02月21日20時06分
雪が溶けて川になって 流れてゆきます…もうすぐ春ですね♪カセットもCDも持ってるよ! 新しいフィルターとは以前買った光芒が控え目に出るフィルターの事かな?
2021年02月22日00時16分
氷の上で幾つかキラリと煌めく光はクロスフィルターですね! 凍える中にも春の風が吹き抜けたようですね。 氷が融けて早く花咲く春が来るといいですね。 私も春を待ちぼうけ~です。
2021年02月22日06時25分
私もキラリを見つけました(*^^)v 前作と今作、被写体の温度が全く違うけど、両方とも春の予感を感じて嬉しくなります。 長秒露光の描写の美しさにも見とれます。
2021年02月22日07時02分
GT-Rさん、キャンディーズいいよね~♡ 私は、キャンディーズ・ヒストリーアルバム CD6枚組を持っています。 このフィルターはつい最近発売された新しいタイプで、 以前のクロスは4本でしたが、これは6本になりました。 私は、フィルターサイズをクロスフィルターの場合は 82mmサイズで揃えているので、金額的にも大変です。
2021年02月22日14時29分
グースさん、毎度の事ながら普通に ただ撮るだけでは私的にはね~(笑) いろいろと場面に応じて工夫して 撮影しています。 2月22日で、ニャ~ニャ~ニャ~! (=^・^=)の日です。
2021年02月22日14時32分
日本には季節を表す美しい言葉がそれぞれあって良いですね。「雨水」も雪解けを感じる素敵な言葉ですね。 絹のような流れと氷のキラリンが相反してとても素晴らしいです(^-^)
2021年02月22日15時53分
ノッコさん、雪解け水は冷たくて凄く綺麗です。 雪の降った遊歩道の上の方まで行ってみましたが、 人の歩いた跡が無く、有った足跡はイノシシだけでした。 まだ新しい足跡だったので、気をつけながら歩きました。
2021年02月22日16時02分
いかなご
滝の水が長秒撮影で幻想的(^0^) 両翼の氷も春めいて暖かい雰囲気を醸し出してますね。 光を操るあさかぜさんマジック、お見事。
2021年02月21日18時55分