GX400sp
ファン登録
J
B
15年ほど前、カスピ海ヨーグルトを家で作るというのが流行りました。 詳細コメント欄にて。 ※Kenko BlackMist No.5使用
らあずさん 買ってきたヨーグルトを100ccほど牛乳パックに入れて発酵させると1リットルの ヨーグルトができます。そのヨーグルトをまた100ccほど残して牛乳にいれて・・・・ 牛乳を買ってくるとずっと作れるんです。
2021年02月21日09時50分
ETさん 面白いアイデア商品があるもんですね。 牛乳パックそのままで温度と時間を管理できるなんて。 昔作っていた時は室温で発行させていました。(超適当にw ヨーグルトメーカー3,000円弱。なかなか面白いです^^
2021年02月21日19時52分
ひがっぷさん 大腸ポリープなんかが出来るたちなんで、こういう物を 摂るといいんだろうなと思っています。 漬物なんてあるんですね。。。 面白い!うちの奥さんにお願いしてみます^^
2021年02月23日07時42分
GX400sp
ちょうど子供が小さかったころで大量にできるヨーグルトを喜んで 食べたので、うちでもカスピ海ヨーグルトを作りました。 先日、ふと思い出して家内と「あれ、面白かったね」とまた作ることに。 通販サイトで「種菌」を探すとアルアル・・・ 「よく一緒に購入されている商品」というワンモアセールに乗っかり ヨーグルトメーカも買ってしまいました。(-_-;) 結局種菌からつくるよりも買ってきたカスピ海ヨーグルトを増殖させる 方が手軽でした。先ほども私が最後の残りを食べきってしまいましたので せっせと仕込んでセット完了。明日の朝には約1リットルのヨーグルトが 出来ていますwww これで毎日健康です。
2021年02月21日02時31分