写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mihopapa mihopapa ファン登録

月の試し撮りです

月の試し撮りです

J

    B

    ベランダに出ると月が出ていましたので試しに撮ってみました。 このレンズが益々好きになりました!

    コメント3件

    ラーべ

    ラーべ

    (〃゚O゚)スゲー! mihopapaさん、マジですか Σ(* ̄◇ ̄*)?! ここまでしっかり、 月が、撮れるんですね^^ 拡大して見させてもらいましたが、 綺麗です^^ 試したことがなかったので、 わからなかったのですが、 今回の、mihopapaさんの男気で、 月も綺麗に撮ることができるということが、 わかりました。 (*∪人∪*)ペコリ

    2021年02月20日23時09分

    mihopapa

    mihopapa

    ラーベ様!おはようございます。嬉しいコメント頂きありがとうございます! 月の周りが暗いところが多いので、オートですと上がりきってしまうので固定で200、手持ちでいけそうなシャッタスピードを決めて絞りは取れた写真を見ながら決めていく感じで撮ってみました。 中央一点の測光でPモードでも試してみましたが露出が安定しませんでしたので(好みになりにくい)Mモードで少しずつ設定を変えていくのがやりやすかったです! 手振れ補正が効いてくれるのでお気に入りになりました! 今までは娘の撮影ばかりでしたが、機材が好きになり、色々な物を撮影する事が楽しくなってきました。 しかしながら撮影技術は中々進歩していきませんので完璧な機材オタクなんでしょうね笑 ラーベ様、教えてください^^:オリンパスやニコンのZシリーズはフォーカスモードのニコンで言う所のAF-A(自動切換え)が付いてないのは、動体撮影時と静止物撮影時の時に毎回切り替えしなければならないのでしょうか? 公園で娘やお友達を撮影する事が多いのですが、途中で花やその他風景を撮影もする事が多く、AF-Aモードがあると嬉しいとは思いましたが切り替えに慣れた方が良さそうなのかな。。。^^: ニコンのD3Sやキャノンの1Dsも当然の様にその機能は付いておりませんので^^;

    2021年02月21日07時45分

    ラーべ

    ラーべ

    手持ちで月って、 なおすごいじゃないですか(*゚。゚*)ボーッ 私も、微調整がしやすいという理由から、 Mモードばかりです^^ 私は、基本的に、 ピントリングを回して撮影を楽しむタイプの人なので、 あまりオートフォーカスには、詳しくないです^^ ごめんなさいネ(´艸 `*) むしろ、mihopapaさんの方が、 AF関連については、はるかに詳しいと思います。 私の場合は、 SーAF+MF で、ほぼ固定していますƪ(•◡•ƪ)” Zシリーズについては、興味がありますが、 所有していないのでわかりませぬ(*´﹃`*) 基本的には、 かなりシンプルな手法だけで、撮ってます^^ あまり参考にならなくて、すいませぬ^^ 三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル.

    2021年02月21日10時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP