duca
ファン登録
J
B
窓辺のシクラメン 撮るとどうしても蕊が主役になります。(笑)
★HK★さま こんばんは ありがとうございました。 今日撮りました。昼間の日差しを浴びて 綺麗でしたので撮って見ました。植木鉢を くるくる回して光の当たり具合の良さそうな 所を探して撮りました。
2011年01月31日20時11分
しろんさま こんばんは ありがとうございました。 花用?50㎜マクロを使って初めは花びらを 撮っていまいたが次第に下がって蕊を撮っている 自分がいました。(笑) 室内でもお手軽に鉢の花なんか撮れるので ある意味被写体には不自由しないようです。 しかしあたたくなったら野外で撮るのが 一番ですね。
2011年01月31日20時16分
まこにゃんさま こんばんは ありがとうございます。 わたしも負けじと室内植物写真です。(笑) シクラメンは結構長持ちしますね、 かなり以前から花を咲かせていますが それほどシワシワになっていません。 花ビラなんかはどうも50㎜のマクロの 方が使いやすい気がして最近良く使います。
2011年01月31日20時21分
清水清太郎さま こんばんは ありがとうございます。 マクロも視線かえ角度を取り上から下から 斜めからなんて体柔らかくしないと新しいもの できません、、、なんて。 結構つらい体制をしたときにいいもの生まれる なんて事ないでしょうか、ないですね。(笑)
2011年01月31日20時28分
ducaさん こんばんは! 毎日綺麗な作品ばかりで驚きます。 マクロは一眼でないと難しいですが、なんか欲しくなります。 シベがチョコット顔を覗かせていてお見事な構図です! Goodな作品です!
2011年01月31日22時43分
Goodさま ありがとうございました。 最近材料不足で当日自宅の鉢植えの写真を載せました。 こういう時はものぐさの私はマクロで済ませてしまいます。 もうすこしあったくなったら外に飛び出して見たいです。 Goodさまも機会があれば超接近ドアップ撮影お試しくださいませ。
2011年02月01日11時19分
shokoraさま ありがとうございました。 あッはッはッ どうしても蕊に目がいって、、。 シクラメンの蕊なんて真剣に見たのは初めてです。 独特のおり返った花びらの部分は微妙で面白い カーブをしていますのでそれも有りかとパチりでした。
2011年02月01日11時25分
ducaさま こんばんは ありがとうございました。 雄大な景色には無縁の(困った時の)窓辺撮影です。(笑) あえて花びら群から下方の蕊を中心に撮って見ました。 案外妖艶なふくらみをもつ蕊の周りでした。
2011年02月03日20時43分
アホキン・コレステロールさま こんばんは いつもありがとうございます。 花びらの下の方に蕊があるんですね、その周囲の ふくらみと曲線が面白く光っていましたので狙って 撮って見ました。
2011年02月06日20時05分
★写楽苦★
構図&ピント位置!お見事!! 恐れ入りましたm(_ _)m
2011年01月31日18時51分