うめ太郎
ファン登録
J
B
花の寺常泉寺からの、二つ目の花は福寿草を選びました。 コロナ禍でいろいろありますが、黄色い花が、ささくれた心を柔らかく包んでくれる ように感じました。
ぶっちゃんさん 福寿草は、名前のとおりあったかな黄色い花で、なにか良いことの魁のように 感じます。 そちらの方でもそろそろ開花でしょうか? 是非、楽しんでくださいね。
2021年02月20日01時55分
kid88さん 毎年、この時期にでかけているのですが、福寿草は近づけない場所にさいている ので、400ミリで撮ることにしました。 このレンズ結構綺麗に撮れるので花にも十分使えるかなと思いました。 長いレンズなのでボケも楽しめて良かったです。
2021年02月20日01時59分
くまのやじさんさん 前ボケを入れると全体的にふんわりした雰囲気になりますね。 黄色い福寿草に、ホッとするような安心感が感じられて、良かったなと 思います。 楽しんでいただき、私も嬉しいです。
2021年02月20日02時02分
うぃん@さん 雪解けに咲く福寿草は、想像するととても綺麗な姿が目に浮かびました。 3月になったら、素敵な福寿草見せてくださいね。 寒さも、もう少し続きそうですが、本物を見られるまでの間は拙作で我慢 してうダサいね。
2021年02月20日02時06分
ショウボウさん 過分なお言葉を頂きありがとうございます。 2月は花が少ない季節ですが、常泉寺の境内は、花で溢れておりました。 そして心も、癒やされてきました。
2021年02月20日02時14分
34GT-Rさん 100−400のテレ端は、良いボケ味をだしてくれるので。お気に入りレンズの1本に 入ってきました。 福寿草も満開で、綺麗に開いた花の、弾むような蕊も楽しむことができました。 ナイスショットありがとうございます。
2021年02月20日02時19分
MONOEYESさん 換算800ミリ、遠くのを近づけて、これまで花撮りは、40−150ばかりでしたが、 新しい相棒が、また違った世界を見せてくれたようです。 前ボケ、後ボケ良い感じで演出してくれました。
2021年02月20日02時43分
こんばんは、うめ太郎さん。 前作の群生も素敵でしたが、こちらの前ボケを入れたお写真も素晴らしいです(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 私もささくれ立った心を癒して欲しいです(笑)
2021年02月20日04時46分
ex-ICHIROさん おはようございます。 100−400ボケも綺麗で良いレンズだと思います。 引いた写真から、アップも良い感じで撮れたかなと思います。 こちらでは、心の安定を感じるように優しい描写に心がけました。
2021年02月20日09時09分
ソチコさん 前ボケで、ちょっと綺麗な感じで撮ってみました。 黄色い花、一輪であってもなにか暖かな感じが伝わってきますね。 元気になっていただければ、私も嬉しいです。(^o^)
2021年02月20日09時12分
こんにちは。 黄色い福寿草が幸せを運んでくれそうです。 僕も、先ほど近所の公園に行き、福寿草を撮ってきました。 もう咲いているんですね。 春は、すぐそこですね。
2021年02月20日14時37分
KOMOREBIさん 福寿草満開でした。 その中でも、前ボケ後ボケがきれいな一輪を選んで撮影しました。 黄色い福寿草幸せを運んでくれそうですね。 新しいカメラでのこれから素敵な作品楽しみにしております。
2021年02月21日00時43分
福寿草綺麗な黄色ですね。 何時もお気に入りありがとうございます。 今はカワセミ夢中ですが、偶には他のものを撮りたいと思っています。 でもやっと綺麗に撮れ始めたので、中々他のものを撮りに行けなく成っています。 う~ん 困った。
2021年02月23日01時23分
LOVE J&Pさん 昨年は、花数も少なかったのですが。今年は沢山咲いていたので。 前ボケも作ることができました。 黄色い花は、元気をもらえるような気がして大好きです。
2021年02月24日01時14分
t_kameさん いつも翡翠の素敵なシーンを拝見させて頂き楽しませて頂きありがとうございます。 ここは、常泉寺という花の寺です。 この季節にも沢山の花を見ることができ、良く訪れる場所です。
2021年02月24日01時17分
ぶっちゃん
おはようございます。 春ですね〜 まだお目に掛かっておりません!
2021年02月19日07時39分