写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いかなご いかなご ファン登録

早春の妖精1

早春の妖精1

J

    B

    春先に花をつけ夏まで葉を付け、その後は地上から姿を消し、地下で過ごすスプリング・エフェメラル。そのうちの一つ「ユキワリイチゲ」です

    コメント19件

    レリーズ

    レリーズ

    高山植物ですか?

    2021年02月18日22時16分

    いかなご

    いかなご

    あさかぜさん、早速、ありがとうございます。 高山植物のように夏、高山で咲くのと違い、早春、山地周辺でセツブンソウやバイカオウレンなどと一緒に咲く花です。雪を押しのけて花が顔を出すのでユキワリイチゲと名付けらたようです(^0^)

    2021年02月18日22時24分

    まりくま

    まりくま

    可愛いお花ですね♪ ユキワリイチゲ・・名前は聞いたことあります☆ 地下で過す・・こちらでは無理かな??

    2021年02月18日22時34分

    いかなご

    いかなご

    まりくまさん、ありがとうございます。 ユキワリイチゲはつぼみから完全に開いた姿まで、花がいろんな形をしていて、見ていて楽しい花です。 一つ一つは小さな花でどちらかと言えば地味な花ですが、群生していると見事です(^0^)

    2021年02月18日22時42分

    R380

    R380

    何とまぁ~!あの小さな花をMZDサンヨン+MC20撮影とは超恐れ入りました!\(◎o◎)/ 暫く妖精シリーズ続きそうですね(^^ゞ 先日植物園の早春の草花展撮影に行きましたが、2輪程ユキワリイチゲが有った様な記憶が? 私もセツブンソウやバイカオウレン撮ったので、頑張って現像しなくっちゃ!

    2021年02月18日22時45分

    いかなご

    いかなご

    34GT-Rさん、ありがとうございます。 根っからの横着者でなんで、小鳥を撮っていて、花を見つけ、 レンズをそのままにして撮影しちゃいました(^0^) でも、このレンズのボケ具合は撮っていて面白いです。

    2021年02月18日23時40分

    うめ太郎

    うめ太郎

    愛らしい白い花素敵ですね。 雪割草の仲間なのでしょうか? 背景の花のボケに囲まれて、素敵に咲いているところを撮られていて、 可憐な花が際立っていますね。

    2021年02月19日00時13分

    花香

    花香

    ユキワリイチゲは可愛いお花ですよね。 神奈川にいる頃は撮りに行けましたが、此方では目にすることが出来ず残念です。

    2021年02月19日00時22分

    canada_goose

    canada_goose

    ユキワリイチゲの名を聞くだけで儚くも強いお花と想像します。 僅か数か月を地上で過ごし、その後は姿を消してしまうのですね。 超望遠で捉えた愛らしい姿に魅せられます。

    2021年02月19日01時33分

     primrose-

    primrose-

    妖精がちょっと首を傾げて光を浴びていますね。 なんてかわいらしいんでしょう! 花びらもきれいで、背景もやわらかい描写で素敵な作品ですね!

    2021年02月19日06時33分

    ノッコ

    ノッコ

    山でユキワリイチゲを見つけるとワクワクするのでしょうね。私は植物園の山野草園で今日撮りました。寒さに耐え顔を出す花は本当に美しいですね。

    2021年02月19日13時56分

    いかなご

    いかなご

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 雪割草もユキワリイチゲもキンポウゲ科で雪割草はミスミソウ属、ユキワリイチゲはイチリンソウ属の花です。ユキワリイチゲはアズマイチゲやキクザキイチゲ、イチリンソウ、高山植物のハクサンイチゲなどたくさんの仲間があり、みんな人気者揃いですね(^0^) ユキワリイチゲはそれらの中でも小柄でちょっと見は目立ちませんが、よく見るとかわいい花で、大好きです

    2021年02月19日21時38分

    いかなご

    いかなご

    花香さん、ありがとうございます。 最初、セツブンソウやバイカオウレンなど見に行ったときに、この花がポツンポツンと 咲いているのを見つけて惹かれました(^0^) こういう花々は咲いている場所が限定されるので、出会うのはたいへんですが、自生地では地元の皆さんが必死で見守っていらっしゃるようです。写真撮影の際も、踏みつけたりしないよう、緊張しました(^0^)

    2021年02月19日21時46分

    いかなご

    いかなご

    canada_gooseさん、ありがとうございます。 短い地上での生活を満喫しているかのように、かわいく咲いていました(^0^) 彼らが地上から消えて無くなる頃には、コロナも消えてなくなっちゃえばいいですね(^0^)

    2021年02月19日21時58分

    いかなご

    いかなご

    primrose-さん、ありがとうございます。 首を傾げて光を浴びる...素敵な表現、ありがとうございます(^0^) 過分なお言葉に感謝、感激です(^0^)

    2021年02月19日22時01分

    いかなご

    いかなご

    ソチ子さん、ありがとうございます。 確かに山野にあるからきれいで、逆にきれいに咲くのかも(^0^) とにかく小さな花なので、手持ちでぶれずに撮影するのに汗をかきました(^0^)

    2021年02月19日22時06分

    いかなご

    いかなご

    ノッコさん、ありがとうございます。 自生地でも地元の皆さんが暖かく見守っているおかげで、きれいな花を咲かせることができるようです。 私は見る人ですが、大事に見守っておられる皆さんに、頭が下がる思いです(^0^)

    2021年02月19日22時10分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、いかなごさん。 来月、乗鞍、再来月に立山に行く予定にしていますが、スノーシュー目当てなのでこんな可愛い花には出会えないんだろうなぁ^_^;

    2021年02月23日20時56分

    いかなご

    いかなご

    ex-ICHIROさん、ありがとうございます。 来月、再来月なら雪が多いでしょうね。 どんな花が咲いているか、楽しみですね(^0^) その頃にはコロナも落ち着いて、本格的に山に登れるようになるといいな(^0^)

    2021年02月26日22時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいかなごさんの作品

    • 夏の白い妖精 2
    • 何もそんなところに...
    • 枯れても花 2
    • 可憐
    • ユキワリイチゲ2
    • 紅梅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP