hatto
ファン登録
J
B
済みません。もうしばらく梅の写真にお付き合い下さい。 「戦ぐ(そよぐ)」。漢字で「そよぐ」というのはこんな風に書くのですね。ちょっとこの歳になって吃驚です。『そよそよと、音を立てる』という意味です。この一枚は、夕陽を月に見立てて、その妖しげな光波に梅がそよいでいるかのようなと、そう感じた一枚です。余談ですが、「戦く」は「ぐ」の点を取ると、「おののく」と全く違った読みと意味になるから不思議です。
まあるい。さんコメント有り難うございました。 「戦く」の方が、この漢字のイメージに合っていると思います。 「そよぐ」というのは、私の中ではイメージに合っていないです。
2021年02月21日12時11分
nobuta
う~む、お勉強になりました。 ありがとうございます<(_ _)>
2021年02月18日11時11分